神楽坂のAKOMEYA近くに赤城神社があります。
今回の展示会では、赤城神社のご協力をいただき
御朱印押花額のワークショップを開催します。
神楽坂駅の近くにある赤城神社。
アコメヤでの作品展期間中、赤城神社で紙朱印をいただいて、
アコメヤでのワークショップに参加されると、作れますよ。
「お家で習活」をテーマに通信講座や通信キットを
企画し、普及しています。
「立体塗り絵」や「手作りミニブック」「AD転写1」
「御朱印押花額」など好評です。
どうしてもマニュアルだけでは、伝わりにくいと考え
YouTube動画も作っています。
昨日は御朱印押花額の撮影をしました。
これからも新たな企画をし、皆さんの心を
少しでも癒し、楽しんでもらえればと思います。
ただいま募集中の御朱印押花額技能師育成通信講座の
マニュアルがほぼできました。
表紙は、飛行機内から撮影したユーラシア大陸のどこかの写真です。
多分中国の上だと思いますが、山並みの美しさに感動しました。
お時間のあるときに通信講座でスキルアップし、
楽しいみを温めてください。
お家で習活
みんなで試練を乗り越えましょう。
緊急事態宣言が発令され、私の住む神奈川と
故郷の福岡も対象になってしまい、今後の仕事の仕方や
健全な経営も難しくなりますね。
以前、太宰府天満宮で頂いた御朱印に押し花を貼りました。
次は御朱印押し花額にします。
御朱印押花額のビジネス講座を始めます。
詳しくはこちら
自粛の日々が続き、いろいろな試煉がありますね。
当たり前が、「幸せなこと」と改めて感じす。
神様にお祈りし、自分自身を見つめ直します。
先日、御朱印押花額を作りました。
我が家には神棚はないけれど、
この作品がありがたく感じます。
みなさんも作れるように講座を予定しています。
□ TOP □