2024年のカレンダーです。
今年は「らんまん」があったので
植物標本を意識してシンプルな
デザインにしました。
銀座ベルビア行ってきました。
飾り付けにも行けなかったので、今回初訪問です。
3箇所に作品が飾ってありますのでお店を回りながら
楽しめます。
入り口の自動ドアもお見逃しなく
杉野宣雄の作品を展示しています。
銀座ベルビア内の3会場にて杉野宣雄作品を展示します。
11月25日から12月25日までです。
ガラスの扉にも押し花のデザインをしました。
お楽しみください。
昨日は京都でハルメクの押し花アートワークショップでした。
伊勢丹のハルメクおみせのイベントスペースだったので
たくさんご参加いただきました。
これでワークショップツアーもひと段落。
亡母、杉野道子を偲び、京都佛立ミュージアムで開催中の
「杉野宣雄展」に11月18日より亡母の作品や遺品を
特別展示します。
また、11月18日15時より押し花を献花し遺影を飾る
また、11月18日15時より押し花を献花し遺影を飾る
「献想花」を行い、皆様と共にお別れをしたいと思います。
なお、誠に勝手ながら、ご供花、ご供物、ご香典の儀は
なお、誠に勝手ながら、ご供花、ご供物、ご香典の儀は
辞退申し上げます。
また、ご来臨の際は、平服にてお越し下さいますよう、
また、ご来臨の際は、平服にてお越し下さいますよう、
お願い申し上げます。
京都佛立ミュージアムの飾り付けをしてます。
順調に進んでいます。

