花ぽっとの正式スタートまで、あと2日です。
今日、明日は最終の確認作業です。
販売キットで、間に合っていないもののセットアップや
注意書きのまとめなどスタッフみんなで頑張っています。
花ぽっと、是非ご覧下さい。
年末に日本橋三越で開催する展覧会の為に
作品を作っています。
お盆休みに気合いを入れて作ろうとしましたが、
今年は休みが少なく、思った程作れませんでした。
少しだけ紹介します。

作品全体の10%程ですが、こんなかわいい作品も作りました。
押し花アレンジメント用の小さい花がたくさんあったので
アレンジしました。
パッケージに使ってもいいですね。
無料動画レッスンサイト花ぽっと
ここをクリックするとご覧になれます。
花ぽっと
大変好評のアルケミックアート講座、9月以降の予定も随時アップしています。
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。
アルケミックアート講座
ここをクリック
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



今日、明日は最終の確認作業です。
販売キットで、間に合っていないもののセットアップや
注意書きのまとめなどスタッフみんなで頑張っています。
花ぽっと、是非ご覧下さい。
年末に日本橋三越で開催する展覧会の為に
作品を作っています。
お盆休みに気合いを入れて作ろうとしましたが、
今年は休みが少なく、思った程作れませんでした。
少しだけ紹介します。

作品全体の10%程ですが、こんなかわいい作品も作りました。
押し花アレンジメント用の小さい花がたくさんあったので
アレンジしました。
パッケージに使ってもいいですね。
無料動画レッスンサイト花ぽっと
ここをクリックするとご覧になれます。

大変好評のアルケミックアート講座、9月以降の予定も随時アップしています。
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。
アルケミックアート講座

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



今日はFMヨコハマ、ザ・ブリーズの取材でした。
収録なので気楽にいろんなことをお話ししました。
これを5分にまとめると???
ちょうど花ぽっともスタートするので、
花ぽっとを紹介していただくことにしました。
「ダンボールで作る押し花」なんか、夏休みの宿題にぴったりですね。
動画で見てダンボールを切って押し花をして・・・
宿題にぎりぎり間に合うかな?
詳しくはスタッフブログをご覧下さい。
花ぽっとの検索がGoogleでは上位に来るようになりましたが、
Yahooではなかなか上がりません。
18日の正式スタートまでには何とが1ページ目に来るようにしたいと思います。
皆さんYahooで『花ぽっと』を検索してヒット数を上げるのにご協力下さい。

無料動画レッスンサイト花ぽっと
ここをクリックするとご覧になれます。
花ぽっと
大変好評のアルケミックアート講座、9月以降の予定も随時アップしています。
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。
アルケミックアート講座
ここをクリック
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



収録なので気楽にいろんなことをお話ししました。
これを5分にまとめると???
ちょうど花ぽっともスタートするので、
花ぽっとを紹介していただくことにしました。
「ダンボールで作る押し花」なんか、夏休みの宿題にぴったりですね。
動画で見てダンボールを切って押し花をして・・・
宿題にぎりぎり間に合うかな?
詳しくはスタッフブログをご覧下さい。
花ぽっとの検索がGoogleでは上位に来るようになりましたが、
Yahooではなかなか上がりません。
18日の正式スタートまでには何とが1ページ目に来るようにしたいと思います。
皆さんYahooで『花ぽっと』を検索してヒット数を上げるのにご協力下さい。

無料動画レッスンサイト花ぽっと
ここをクリックするとご覧になれます。

大変好評のアルケミックアート講座、9月以降の予定も随時アップしています。
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。
アルケミックアート講座

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



花ぽっとの動画の撮影やアフレコ、編集などは
電話がかかってこない静かな場所が適しています。
そこで、かって私が住んでいたマンションを使い行っています。
今まで、この部屋は少人数のレッスンやカメラ撮影、
取材などに使っていましたが、今では花ぽっと専用に
なりつつあります。
そこで、この部屋をちょっと紹介します。

漆喰の部分にシダの葉を押し付けデザインしました。
表面に柿渋を塗ったので、最初の頃はかなり匂いがきつく
ちょっと大変でした。

15年程前に作ったハンガー掛けフレームです。
いい味わいになっています。
壁面の漆喰にも銀ポプラをボーダー柄にはりました。
今では所々葉が剥がれていますが、葉の跡が漆喰について
いい感じです。

「私の花生活」の発刊当時に表紙に使った作品です。
シンプルな作品はインテリアとして飾りやすいですね。
花ぽっとを皆さん応援して下さい。
ご意見感想をお寄せ下さい。
よりよいサイトを目指し頑張ります。
無料動画レッスンサイト花ぽっと
ここをクリックするとご覧になれます。
花ぽっと
大変好評のアルケミックアート講座、9月以降の予定も随時アップしています。
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。
アルケミックアート講座
ここをクリック
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



電話がかかってこない静かな場所が適しています。
そこで、かって私が住んでいたマンションを使い行っています。
今まで、この部屋は少人数のレッスンやカメラ撮影、
取材などに使っていましたが、今では花ぽっと専用に
なりつつあります。
そこで、この部屋をちょっと紹介します。

漆喰の部分にシダの葉を押し付けデザインしました。
表面に柿渋を塗ったので、最初の頃はかなり匂いがきつく
ちょっと大変でした。

15年程前に作ったハンガー掛けフレームです。
いい味わいになっています。
壁面の漆喰にも銀ポプラをボーダー柄にはりました。
今では所々葉が剥がれていますが、葉の跡が漆喰について
いい感じです。

「私の花生活」の発刊当時に表紙に使った作品です。
シンプルな作品はインテリアとして飾りやすいですね。
花ぽっとを皆さん応援して下さい。
ご意見感想をお寄せ下さい。
よりよいサイトを目指し頑張ります。
無料動画レッスンサイト花ぽっと
ここをクリックするとご覧になれます。

大変好評のアルケミックアート講座、9月以降の予定も随時アップしています。
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。
アルケミックアート講座

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



アルケミックアートの第1弾ツアーが無事終了です。
なかなかハードなツアーでした。
詳しくはスタッフブログをご覧下さい。
花のクラフト手作り動画サイト花ぽっとでは
いろいろなクラフトを紹介しています。
今回のおすすめはペーパークラフト




アメリカやドイツ、イギリスなどの3Dカードや
花柄ボックスキットです。
カッターナイフなどでカットしなくても、型抜きしてあるので
どれも簡単に作れます。
どれだけお勧めなのかは『花ぽっと』で見て下さい。
8月18日オープンですが、動画は先行してご覧いただけます。
今週は創作の1週間です。
気持ちを切り替え頑張ります。
無料動画レッスンサイト花ぽっと
ここをクリックするとご覧になれます。
花ぽっと
大変好評のアルケミックアート講座、9月以降の予定も随時アップしています。
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。
アルケミックアート講座
ここをクリック
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



なかなかハードなツアーでした。
詳しくはスタッフブログをご覧下さい。
花のクラフト手作り動画サイト花ぽっとでは
いろいろなクラフトを紹介しています。
今回のおすすめはペーパークラフト




アメリカやドイツ、イギリスなどの3Dカードや
花柄ボックスキットです。
カッターナイフなどでカットしなくても、型抜きしてあるので
どれも簡単に作れます。
どれだけお勧めなのかは『花ぽっと』で見て下さい。
8月18日オープンですが、動画は先行してご覧いただけます。
今週は創作の1週間です。
気持ちを切り替え頑張ります。
無料動画レッスンサイト花ぽっと
ここをクリックするとご覧になれます。

大変好評のアルケミックアート講座、9月以降の予定も随時アップしています。
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい。
アルケミックアート講座

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


