昨日は、ハマランチョの生放送でした。
テレビ神奈川なので見れない方も多いかと思います。
月に1~2回のペースで生放送を担当していると、だんだん慣れてきます。
最初の頃は、朝早く目が覚め、だいたい2時間前にスタジオに入ってリハーサルをして、撮影準備をして、メイクをし、台本を読みながら心の準備をしていました。
昼食は当然放送終了後でした。
ところが、今では朝6時30分より2時間テニスをし、シャワーを浴び、10時過ぎまで通常の仕事をこなします。
2時間前にスタジオに入り、リハーサルをするのは同様ですが、台本は軽く読み、撮影準備ができたら昼食タイム、しっかり腹ごしらえをし、本番間際にスタジオ入りです。
今回はやさいクラフトでニンジンでマスコットのストラップを作りました。
残念ながら大根(赤カブ)で作ったこのマスコットは、いまひとつかわいくないので却下です。

赤カブで作ったドレスです。いまいち
生ですから、いろいろあっても、何事もなかったように収録も終え、10分後には撤収を終え、「お疲れ様」
時間の使い方が上手になったと思えばそうですが、ちょっと緊張感が欠落しているかな?
取り合えず年内は番組に出ようと考えていましたが、来年も是非定番で出て欲しいとの話があり、
ちょっと検討中です。
忙しいですが、お話があるだけ幸せだと思います。
ガンバ
さて、今日はレカンフラワーの審査です。
素敵な作品に出会えるのが楽しみです。
テレビ神奈川なので見れない方も多いかと思います。
月に1~2回のペースで生放送を担当していると、だんだん慣れてきます。
最初の頃は、朝早く目が覚め、だいたい2時間前にスタジオに入ってリハーサルをして、撮影準備をして、メイクをし、台本を読みながら心の準備をしていました。
昼食は当然放送終了後でした。
ところが、今では朝6時30分より2時間テニスをし、シャワーを浴び、10時過ぎまで通常の仕事をこなします。
2時間前にスタジオに入り、リハーサルをするのは同様ですが、台本は軽く読み、撮影準備ができたら昼食タイム、しっかり腹ごしらえをし、本番間際にスタジオ入りです。
今回はやさいクラフトでニンジンでマスコットのストラップを作りました。
残念ながら大根(赤カブ)で作ったこのマスコットは、いまひとつかわいくないので却下です。

赤カブで作ったドレスです。いまいち
生ですから、いろいろあっても、何事もなかったように収録も終え、10分後には撤収を終え、「お疲れ様」
時間の使い方が上手になったと思えばそうですが、ちょっと緊張感が欠落しているかな?
取り合えず年内は番組に出ようと考えていましたが、来年も是非定番で出て欲しいとの話があり、
ちょっと検討中です。
忙しいですが、お話があるだけ幸せだと思います。
ガンバ
さて、今日はレカンフラワーの審査です。
素敵な作品に出会えるのが楽しみです。
□ TOP □