昨日は押し花絵画「創造展」の2次審査を行いました。
毎年、皆さんの作品がレベルアップされますので、審査も大変さが増してきます。
やはり、芸術面だけではなく独創性や作品に対する想いも審査のポイントになります。
日本のみならず海外からもたくさん作品が集まっていて、壮観でした。
一次を通過した海外作品は30点近くあり、例年以上に韓国の作品が多く目に付きました。
やはり、国が違うとデザインも本当に違いますね。
植物に対する価値観や美観も違うのでしょうね。
名前を見ないで審査しますので、結果がまとまってくるのが楽しみです。
皆さんもお楽しみに・・・
入賞作品約150点は12月に大さん橋ホールにて展示いたします。
是非ご覧下さい。
毎年、皆さんの作品がレベルアップされますので、審査も大変さが増してきます。
やはり、芸術面だけではなく独創性や作品に対する想いも審査のポイントになります。
日本のみならず海外からもたくさん作品が集まっていて、壮観でした。
一次を通過した海外作品は30点近くあり、例年以上に韓国の作品が多く目に付きました。
やはり、国が違うとデザインも本当に違いますね。
植物に対する価値観や美観も違うのでしょうね。
名前を見ないで審査しますので、結果がまとまってくるのが楽しみです。
皆さんもお楽しみに・・・
入賞作品約150点は12月に大さん橋ホールにて展示いたします。
是非ご覧下さい。
□ TOP □