マーメルトを使ってコラージュしてみました。

以前、限定で販売したバックには黒いベルベットを貼った金縁の額があったので、作って見ました。
高そうな作品?になりました。
やはり展示の際は額の見栄えは重要ですね。
この額は少しだけ余っていますので、こういう作品に挑戦したい人は
大桟橋の初日に来てくださいね。
葉の形はマーメルトに葉の葉脈跡を付け、周囲を磨きちょっと古めかしくしています。
金属パーツを組み合わせ、アクセントで明るい色を施しました。
また、和風にも挑戦!

竹の風合いの渋い額があったのを思い出し、制作。
今まで使いこなせなかった重厚な額も、派手目にデザインするとバッチリでした。
金属パーツはデザインにとても役立ちます。
以前ご紹介した鍵などと同様にいろんなパーツは必要ですね。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





展示会はこちら

以前、限定で販売したバックには黒いベルベットを貼った金縁の額があったので、作って見ました。
高そうな作品?になりました。
やはり展示の際は額の見栄えは重要ですね。
この額は少しだけ余っていますので、こういう作品に挑戦したい人は
大桟橋の初日に来てくださいね。
葉の形はマーメルトに葉の葉脈跡を付け、周囲を磨きちょっと古めかしくしています。
金属パーツを組み合わせ、アクセントで明るい色を施しました。
また、和風にも挑戦!

竹の風合いの渋い額があったのを思い出し、制作。
今まで使いこなせなかった重厚な額も、派手目にデザインするとバッチリでした。
金属パーツはデザインにとても役立ちます。
以前ご紹介した鍵などと同様にいろんなパーツは必要ですね。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





展示会はこちら
大さん橋での展示会の準備も追い込みです。
今日は、押し花の作品を作りました。
先日、九州のY先生から頂いた黒や黄色になったヤツデの登場です。
着物の型紙を台紙の一部に使い、緑保色をしたヤツデの葉を組み合わせました。
普通に緑のヤツデを乾燥させると白っぽくなり、いまひとつパッとしません。
でも、緑保色をすると色はきれいだし、色は変わらないし言うこと無しですね。
表現の幅が広がりうれしい限りです。
まあまあの出来かな?自画自賛

縦長の作品です。会場で本物を是非見てください。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





展示会はこちら
今日は、押し花の作品を作りました。
先日、九州のY先生から頂いた黒や黄色になったヤツデの登場です。
着物の型紙を台紙の一部に使い、緑保色をしたヤツデの葉を組み合わせました。
普通に緑のヤツデを乾燥させると白っぽくなり、いまひとつパッとしません。
でも、緑保色をすると色はきれいだし、色は変わらないし言うこと無しですね。
表現の幅が広がりうれしい限りです。
まあまあの出来かな?自画自賛

縦長の作品です。会場で本物を是非見てください。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





展示会はこちら
時々ですが、朝6時半頃から2時間ほどテニスをしています。
屋外なので、さすがに寒くなってきました。
体が動かない・・・・
まだ、冬本番ではないのに体に堪えます。
終わった後は、血行もよくなり、仕事に集中!(ちょっと居眠り)
さて、はがきサイズの板に絵の具を塗り、KDシートとプチールで
こんな作品を作ってみました。
ハマランチョや大桟橋のサンプルにも使えるように・・・


バックの色が地味すぎて、なんか寒~い・・・・
朝、寒かったから・・・・
月末だからお財布が 寒~いから・・・・
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





展示会はこちら
屋外なので、さすがに寒くなってきました。
体が動かない・・・・
まだ、冬本番ではないのに体に堪えます。
終わった後は、血行もよくなり、仕事に集中!(ちょっと居眠り)
さて、はがきサイズの板に絵の具を塗り、KDシートとプチールで
こんな作品を作ってみました。
ハマランチョや大桟橋のサンプルにも使えるように・・・


バックの色が地味すぎて、なんか寒~い・・・・
朝、寒かったから・・・・
月末だからお財布が 寒~いから・・・・
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





展示会はこちら
来年1月末にアメリカのアナハイムで
CHA(クラフト&ホビーアソシエーション)ホビーショーが開催されます。
今回のテーマがグリーンクラフトと言うことで、ジャパンパビリオンでは
私のブースが出展されます。
ホビー協会からのご招待なので準備などいろいろやってくださっており、
大変ありがたく思っています。
こんなチラシもできました。
ちょっと辛そうで韓国風?
裏面には日本から出展ブースの案内が載っています。
まだ先の話ですが、とても楽しみです。

↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





CHA(クラフト&ホビーアソシエーション)ホビーショーが開催されます。
今回のテーマがグリーンクラフトと言うことで、ジャパンパビリオンでは
私のブースが出展されます。
ホビー協会からのご招待なので準備などいろいろやってくださっており、
大変ありがたく思っています。
こんなチラシもできました。
ちょっと辛そうで韓国風?
裏面には日本から出展ブースの案内が載っています。
まだ先の話ですが、とても楽しみです。

↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





世田谷区にある三軒茶屋に行きました。
三茶は学生時代から5年程住んでいた懐かしい場所です。
押し花の仕事を始めた場所でもあります。
いくら古いアパートでも三茶に住んでいることが、夢のような時でした。
その当時住んでいたアパートは既に壊されて、素敵なお宅になっていました。
アルバイトをしていたお店や、顔馴染みのお店なども無くなっていました。
20年も前のことですから仕方ありません。
しかし、学生のころ授業の空き時間に行っていた釣堀屋が今もありました。
室内に銭湯の湯船のような大きないけすがあり、そこで釣ります。
黒く濁らした水の中に、たくさん魚がいて、つれた魚のポイント(数や大きさ)で
釣竿をもらえました。
その当時、自分の竿を2本持っていて、お店の壁際に並べていました。
それらの竿はきっと無くなっているでしょうね。
懐かしいお店が残っていただけで、うれしくなりました。

↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





三茶は学生時代から5年程住んでいた懐かしい場所です。
押し花の仕事を始めた場所でもあります。
いくら古いアパートでも三茶に住んでいることが、夢のような時でした。
その当時住んでいたアパートは既に壊されて、素敵なお宅になっていました。
アルバイトをしていたお店や、顔馴染みのお店なども無くなっていました。
20年も前のことですから仕方ありません。
しかし、学生のころ授業の空き時間に行っていた釣堀屋が今もありました。
室内に銭湯の湯船のような大きないけすがあり、そこで釣ります。
黒く濁らした水の中に、たくさん魚がいて、つれた魚のポイント(数や大きさ)で
釣竿をもらえました。
その当時、自分の竿を2本持っていて、お店の壁際に並べていました。
それらの竿はきっと無くなっているでしょうね。
懐かしいお店が残っていただけで、うれしくなりました。

↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





高さ180cm幅約200cmの大きなつい立に押し花でデザインしました。
あまりにも大きすぎて写真に撮れない・・・

大桟橋ホールは横浜港が一望できる絶景スポットです。
そこの奥の壁面はガラスばりで海が眩いほどです。
表彰式などは海をバックに行いますが、そこに飾る作品が難しい。
逆光になるので、通常の作品は暗くなり見えづらくなります。
そこで、このつい立を作りました。
アトリエ内では巨大でも、会場ではきっと小さく見えるのでしょうね。
表彰式の後は陶芸作品のバックに飾る予定です。
会場にお越しいただき、つい立の作品や陶芸作品、もちろん押し花やレカン、ネイチャープリントの作品など
リアルな感動を味わってください。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





展示会はこちら
あまりにも大きすぎて写真に撮れない・・・

大桟橋ホールは横浜港が一望できる絶景スポットです。
そこの奥の壁面はガラスばりで海が眩いほどです。
表彰式などは海をバックに行いますが、そこに飾る作品が難しい。
逆光になるので、通常の作品は暗くなり見えづらくなります。
そこで、このつい立を作りました。
アトリエ内では巨大でも、会場ではきっと小さく見えるのでしょうね。
表彰式の後は陶芸作品のバックに飾る予定です。
会場にお越しいただき、つい立の作品や陶芸作品、もちろん押し花やレカン、ネイチャープリントの作品など
リアルな感動を味わってください。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





展示会はこちら
台湾では時折、英語を漢字で書いてあり、なかなか面白い物があります。

確かに強い人は、お金持ちでこの時計も買えそうですね。
このごろ近代化が進み、英語の看板も増え、おもしろい漢字看板が減りました。
また、間違った日本語看板も減りました。
国際化が進んだんですね。
お洒落な看板を発見!

「楓」焼肉屋さん
私はカナダの牛肉が好きです。 お洒落度70点
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓






確かに強い人は、お金持ちでこの時計も買えそうですね。
このごろ近代化が進み、英語の看板も増え、おもしろい漢字看板が減りました。
また、間違った日本語看板も減りました。
国際化が進んだんですね。
お洒落な看板を発見!

「楓」焼肉屋さん
私はカナダの牛肉が好きです。 お洒落度70点
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





答えはリンゴでした。
正解者の方おめでとうございます。
普通サイズの大きなリンゴにグミや飴、チョコがいっぱいです。
ちょっと食べにくそうでした。
日本ではチョコつきだとイチゴやバナナなどがあり、食べやすくなっていますよね。

台湾の人は健康によい薬草ドリンクなどをよく飲まれます。
最近人気のお店はこちらです。

ゴーヤのドリンクです。フルーツを少し混ぜ、好みで蜂蜜を入れてくれます。
たっぷりと蜂蜜を入れてもらい味見してみました。
予想通りの味でした・・・・・
一口飲めば、しばらく楽しめる思い出深い味です。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





正解者の方おめでとうございます。
普通サイズの大きなリンゴにグミや飴、チョコがいっぱいです。
ちょっと食べにくそうでした。
日本ではチョコつきだとイチゴやバナナなどがあり、食べやすくなっていますよね。

台湾の人は健康によい薬草ドリンクなどをよく飲まれます。
最近人気のお店はこちらです。

ゴーヤのドリンクです。フルーツを少し混ぜ、好みで蜂蜜を入れてくれます。
たっぷりと蜂蜜を入れてもらい味見してみました。
予想通りの味でした・・・・・
一口飲めば、しばらく楽しめる思い出深い味です。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





一昨日はコンテストの審査を行いました。
皆さんのアイデアと上手さにびっくりです。
10月に開催したギフトデザイン講座のテクニックが大活躍!
マーメルトやNPGシール、KDシート、プチールが加わり飛躍的にレベルアップしました。
展示がとても楽しみです。
さて、昨日はハマランチョでした。
KDシートを使ってブックカバーを作りましたが、
アイロンの温度が低かったようで、くっ付かない!
ちょっと焦ってしまいました。
その様子がTVでバッチリ放送!
生放送の楽しい?とこです。
簡単にできるKDシートの反響は大きいようです。
詳しくはスタッフブログでどうぞ
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





皆さんのアイデアと上手さにびっくりです。
10月に開催したギフトデザイン講座のテクニックが大活躍!
マーメルトやNPGシール、KDシート、プチールが加わり飛躍的にレベルアップしました。
展示がとても楽しみです。
さて、昨日はハマランチョでした。
KDシートを使ってブックカバーを作りましたが、
アイロンの温度が低かったようで、くっ付かない!
ちょっと焦ってしまいました。
その様子がTVでバッチリ放送!
生放送の楽しい?とこです。
簡単にできるKDシートの反響は大きいようです。
詳しくはスタッフブログでどうぞ
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





以前、海外で購入した布を使い、コスモスの作品を作りました。
日本でも、このような布は売っていると思うのですが、
なんとなく日本の手芸店の布売り場には行けません。
案外、海外の方が調査を兼ねて手芸店に行くので見る機会が多いからでしょうね。
また、切ってもらうのが面倒な時は、ハギレコーナーやカーテンのコーナーを見ます。
するとついつい買い込んでしまいます。
衝動買いしたカーテンなどの布も結構たまってしまいました。
どうにかしなければ・・・・こんな気持ちは禁物
ゆったりとした気持ちで
花とよく向き合い
瞼に残る美しい残像を
心の中でデザインする
やはり、これが創作始めの基本です。
今回の布はオーガンジーにラメで柄がついていて豪華でした。
このラメ柄が瞼に残ったのか、豪華な作品になりました。

写真がいまいち。本物は美しいですよ。
ここのところ忙しく、ゆったりした気持ちがもてないようです。
やはり創作モードになりいくつか作品を作り、感覚を磨かないと納得する作品はできませんね。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





日本でも、このような布は売っていると思うのですが、
なんとなく日本の手芸店の布売り場には行けません。
案外、海外の方が調査を兼ねて手芸店に行くので見る機会が多いからでしょうね。
また、切ってもらうのが面倒な時は、ハギレコーナーやカーテンのコーナーを見ます。
するとついつい買い込んでしまいます。
衝動買いしたカーテンなどの布も結構たまってしまいました。
どうにかしなければ・・・・こんな気持ちは禁物
ゆったりとした気持ちで
花とよく向き合い
瞼に残る美しい残像を
心の中でデザインする
やはり、これが創作始めの基本です。
今回の布はオーガンジーにラメで柄がついていて豪華でした。
このラメ柄が瞼に残ったのか、豪華な作品になりました。

写真がいまいち。本物は美しいですよ。
ここのところ忙しく、ゆったりした気持ちがもてないようです。
やはり創作モードになりいくつか作品を作り、感覚を磨かないと納得する作品はできませんね。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





台湾でのレカンフラワー講座(3~4日目)は無事に終わりました。
皆さんとても熱心で丁寧で、個性的な作品ができています。
見たことのない植物もあり、面白いです。
リンクのスタッフブログの方でご紹介します。
さて、台湾のスィーツはとにかくカラフルです。
アイス屋さんは

裏側を掘ってコーンに乗せてくれます。
豪華に見せることと、ボリュームが食べ物の場合ポイントだそうです。
しかし、見掛け倒しはダメです。
私の大好物のクロワッサンも中がスカスカだと文句を言う人がいるそうで、数年前から膨らんでいない硬いクロワッサンが人気のようです。
その硬いクロワッサンを食べてみました。
私の印象は三日月(クロワッサン)ではなく芋虫形のクッキーと言ったところ・・・残念!
こんなスィーツを発見しました。
ここで グルメクイズⅤです。
中身は何でしょう?

今回は味見しませんでした。
食事前だったので、ちょっと食べるには勇気が必要かも・・・
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





皆さんとても熱心で丁寧で、個性的な作品ができています。
見たことのない植物もあり、面白いです。
リンクのスタッフブログの方でご紹介します。
さて、台湾のスィーツはとにかくカラフルです。
アイス屋さんは

裏側を掘ってコーンに乗せてくれます。
豪華に見せることと、ボリュームが食べ物の場合ポイントだそうです。
しかし、見掛け倒しはダメです。
私の大好物のクロワッサンも中がスカスカだと文句を言う人がいるそうで、数年前から膨らんでいない硬いクロワッサンが人気のようです。
その硬いクロワッサンを食べてみました。
私の印象は三日月(クロワッサン)ではなく芋虫形のクッキーと言ったところ・・・残念!
こんなスィーツを発見しました。
ここで グルメクイズⅤです。
中身は何でしょう?

今回は味見しませんでした。
食事前だったので、ちょっと食べるには勇気が必要かも・・・
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





茨城のインストラクターの方から、きれいなダイコンなどを送っていただきました。
もちろん、やさいクラフトのために、スライスして乾燥させています。
断面は白く周囲だけが赤くなったダイコンでした。
おかげでアトリエの中は、いい匂い?が・・・・
お腹がすいてくる匂いです。
たくさんいただいたので、今回は一部をおいしくいただこうと思います。

↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





もちろん、やさいクラフトのために、スライスして乾燥させています。
断面は白く周囲だけが赤くなったダイコンでした。
おかげでアトリエの中は、いい匂い?が・・・・
お腹がすいてくる匂いです。
たくさんいただいたので、今回は一部をおいしくいただこうと思います。

↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





何事も作品創作には失敗がつきもの。
例えば陶芸では、出来上がりが焼いてみないと分かりません。
土と炎の融合ですから、思ったよりよくできる場合も時にはありますが、
失敗もいっぱいです。ここが素人の楽しさです。
例えば、私は毎朝お茶を飲むので、大き目の湯飲みを作りました。
見かけはおすし屋さんの湯のみ大ですが「重たい」
お湯が入ってないのに入っているみたい。
実際お湯を入れると「とても重たい」
と言うことで、「筋トレ湯飲み」と名付けました。
朝から腕のエクササイズです。
でも、押し花はいいですね。
出来上がりが見れるので、何度も気に入るまで作り直しができる。
吟味できるからこそ素敵なアートになります。
作品創作頑張ります。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





例えば陶芸では、出来上がりが焼いてみないと分かりません。
土と炎の融合ですから、思ったよりよくできる場合も時にはありますが、
失敗もいっぱいです。ここが素人の楽しさです。
例えば、私は毎朝お茶を飲むので、大き目の湯飲みを作りました。
見かけはおすし屋さんの湯のみ大ですが「重たい」
お湯が入ってないのに入っているみたい。
実際お湯を入れると「とても重たい」
と言うことで、「筋トレ湯飲み」と名付けました。
朝から腕のエクササイズです。
でも、押し花はいいですね。
出来上がりが見れるので、何度も気に入るまで作り直しができる。
吟味できるからこそ素敵なアートになります。
作品創作頑張ります。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





海外に行く際に飛行機に乗ったら
機内放送でパイロットからのご挨拶がありました。
「本日はアルファベットの10番目ではなく、1番目で始まる全日空をお選びいただき誠にありがとうございます。」
何を言っているのか分からなかった人も多かったようですが、お洒落とはそんなもの・・・
よくよく考えると、なるほど!
お洒落度70点
確かにこの路線はANAとJALが競い合っているところでした。
また、レストランでこんな物を発見

お洒落度80点
飲酒運転は止めましょう!
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





機内放送でパイロットからのご挨拶がありました。
「本日はアルファベットの10番目ではなく、1番目で始まる全日空をお選びいただき誠にありがとうございます。」
何を言っているのか分からなかった人も多かったようですが、お洒落とはそんなもの・・・
よくよく考えると、なるほど!
お洒落度70点
確かにこの路線はANAとJALが競い合っているところでした。
また、レストランでこんな物を発見

お洒落度80点
飲酒運転は止めましょう!
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





押し花絵画「創造展」の図録の校正が上がりました。
昨年度よりも厚くなり、立派な作品集になりそうです。
審査の時は、作者が判らないので作品を見てもいまひとつピントこなかったこともありました。
しかし、昨日は作品と、その作者が判り
「なるほど~」
「上手になられたな~」
「意外な作品だな~」などなど・・・
じっくり見入ってしまいました。
作品集は、この後印刷に回し、製本し完成です。
大桟橋で初お披露目になります。
さて、明日からまた台湾です。
今度はどんなグルメ?
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





昨年度よりも厚くなり、立派な作品集になりそうです。
審査の時は、作者が判らないので作品を見てもいまひとつピントこなかったこともありました。
しかし、昨日は作品と、その作者が判り
「なるほど~」
「上手になられたな~」
「意外な作品だな~」などなど・・・
じっくり見入ってしまいました。
作品集は、この後印刷に回し、製本し完成です。
大桟橋で初お披露目になります。
さて、明日からまた台湾です。
今度はどんなグルメ?
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





植物を粘土に押し付けて、凹凸を付け、素焼きにします。
その凹部に酸化鉄やゴスなどを塗り込み、釉薬をつけて焼きます。
今回の作品は植物の形ははっきり出ましたが、ちょっと表情が硬いかな。
もう少し釉薬に工夫をするとよかったようです。
しかし、実際にお皿としては使いやすいかも。
お皿は料理が乗って出来上がり。
何事も気の持ちようです。
皆さんだったらどんな物を乗せますか。

もう既に次の作品が釜に入る順番待ちをしています。
どのように仕上がるか楽しみです。
実は、マーメルトのテクニックの発想の原点は同じです。
いろんなことが開発時には繋がり生まれてきます。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





その凹部に酸化鉄やゴスなどを塗り込み、釉薬をつけて焼きます。
今回の作品は植物の形ははっきり出ましたが、ちょっと表情が硬いかな。
もう少し釉薬に工夫をするとよかったようです。
しかし、実際にお皿としては使いやすいかも。
お皿は料理が乗って出来上がり。
何事も気の持ちようです。
皆さんだったらどんな物を乗せますか。

もう既に次の作品が釜に入る順番待ちをしています。
どのように仕上がるか楽しみです。
実は、マーメルトのテクニックの発想の原点は同じです。
いろんなことが開発時には繋がり生まれてきます。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





プロ野球日本シリーズでは読売ジャイアンツが負けてしまいましたね。
原監督が大牟田出身ということもあり隠れジャイアンツファンです。
また、セリーグ優勝を争った阪神タイガースの真弓監督も、大牟田出身。
どっちを応援すれば・・・・
ジャイアンツです。
大牟田出身の有名な方では、
画家の大津英敏先生がいらっしゃいます。
今回、押し花絵画創造展にコメントを寄せていただきました。
他にどんな方がいらっしゃるか、ネットで大牟田出身の人を調べてみました。
びっくりするほど漫画家が多いんです。
萩尾望都「ポーの一族」
鴨川つばめ「マカロニほうれんそう」(母の教え子)
古賀新一「エコエコアザラク」などなど・・・
そして、「その他」の欄の1番目で発見!
押し花作家 杉野宣雄
埼玉県の上田知事のうえだ!順番がおかしい・・・・
(上田知事も母の教え子でした)
みんな頑張ってますね。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





原監督が大牟田出身ということもあり隠れジャイアンツファンです。
また、セリーグ優勝を争った阪神タイガースの真弓監督も、大牟田出身。
どっちを応援すれば・・・・
ジャイアンツです。
大牟田出身の有名な方では、
画家の大津英敏先生がいらっしゃいます。
今回、押し花絵画創造展にコメントを寄せていただきました。
他にどんな方がいらっしゃるか、ネットで大牟田出身の人を調べてみました。
びっくりするほど漫画家が多いんです。
萩尾望都「ポーの一族」
鴨川つばめ「マカロニほうれんそう」(母の教え子)
古賀新一「エコエコアザラク」などなど・・・
そして、「その他」の欄の1番目で発見!
押し花作家 杉野宣雄
埼玉県の上田知事のうえだ!順番がおかしい・・・・
(上田知事も母の教え子でした)
みんな頑張ってますね。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





今朝も頑張ってカレンダーのサインです。
数百冊サインがたまっていたので毎朝少しずつ頑張っています。
こんな時のバックミュージックは水前寺さんの新曲「よいしょ・こらしょ」です。
歌のさびの部分が「よいしょ、こらしょ、ほらきたどっこいしょ」なので・・?
一冊一冊、感謝を込めてサインをしています。
さて、昨日できた陶芸作品の一部をご紹介します。

ボタニックボンドや爪楊枝、レジンなどを置くのに道具立てを作りました。
机の上にひとつあると便利です。
アジサイの花で柄をつけました。
いっぱい作りすぎて、どうしょう・・・・
そうそう、土曜日「ぶらり途中下車の旅」に川越の小鷹先生が出演されました。
やさいクラフトなどボタニックアートの世界がもっとメジャーになるといいですね。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





数百冊サインがたまっていたので毎朝少しずつ頑張っています。
こんな時のバックミュージックは水前寺さんの新曲「よいしょ・こらしょ」です。
歌のさびの部分が「よいしょ、こらしょ、ほらきたどっこいしょ」なので・・?
一冊一冊、感謝を込めてサインをしています。
さて、昨日できた陶芸作品の一部をご紹介します。

ボタニックボンドや爪楊枝、レジンなどを置くのに道具立てを作りました。
机の上にひとつあると便利です。
アジサイの花で柄をつけました。
いっぱい作りすぎて、どうしょう・・・・
そうそう、土曜日「ぶらり途中下車の旅」に川越の小鷹先生が出演されました。
やさいクラフトなどボタニックアートの世界がもっとメジャーになるといいですね。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





横浜で開催する「花と緑で楽しむアートクラフト展2008」まで、
残り1ヶ月を切ってしましました。
本当は作品作りをしなければいけないのですが、
いろんな仕事に追われ・・・ちょいヤバ
今朝も早起きして
カレンダーのサインをして・・・・
年賀状のデザインをして・・・・
アルバムの表紙をデザインして・・・・
講座のチラシをデザインして・・・・

ネイチャープリントの講座チラシ
明日はテニスと陶芸なので・・・ヤバ~ババイ
来週頑張ろう!
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





残り1ヶ月を切ってしましました。
本当は作品作りをしなければいけないのですが、
いろんな仕事に追われ・・・ちょいヤバ
今朝も早起きして
カレンダーのサインをして・・・・
年賀状のデザインをして・・・・
アルバムの表紙をデザインして・・・・
講座のチラシをデザインして・・・・

ネイチャープリントの講座チラシ
明日はテニスと陶芸なので・・・ヤバ~ババイ
来週頑張ろう!
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





横須賀米軍基地にレカンフラワーの講習に行きました。
今回初めての基地のなで、興味津々。
入り口では検査が厳しく、免許書などを提出し無事に入場。
やはり中はアメリカでした。
中には2つの映画館やプール、学校、スーパーなどあらゆる物があり、AMERICAN CITYです。
基地内はタクシー(コンパクトカー)も走っていて、全てが英語。
通貨もドル。人もアメリカ人(当然)。
主催者のお宅に伺いしましたが、中はやはりアメリカです。
ホームパーティのような感じで、お昼のお食事を取った後、2時間程度の講習会。
その後ティータイム。
このスタイルがアメリカでの一般的なお教室です。
日本のようなカリキュラムに沿った連続のお教室はありません。
文化の違いですが、簡単に楽しめ、完成度の高いクラフトが求められています。
日本もアメリカ的に変わってきて、今からは、腕を磨くクラフトではなく、
簡単に楽しめるクラフトが普及する時代かもしれませんね。
さて、レカンフラワーの講習の方は大好評でした。
ついでにうつし染めや彩り染めのデモンストレーションをしました。
皆さんどれもびっくりした様子で、大はしゃぎでした。
ボタニックアート(植物に関連したクラフト)のいろんなソフトは、楽しさいっぱいですね。
アメリカでもバッチリです。
以前、海外の押し花作家のお宅を訪問していたころを思い出しました。
あるアメリカの作家のお宅で「今日はNOBUOが来てくれたのでご馳走よ!」
と歓迎してくれました。
出てきたのはケンタッキーフライドチキンの山!ちろん大きなコーラ付き!
文化の違いですね。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





今回初めての基地のなで、興味津々。
入り口では検査が厳しく、免許書などを提出し無事に入場。
やはり中はアメリカでした。
中には2つの映画館やプール、学校、スーパーなどあらゆる物があり、AMERICAN CITYです。
基地内はタクシー(コンパクトカー)も走っていて、全てが英語。
通貨もドル。人もアメリカ人(当然)。
主催者のお宅に伺いしましたが、中はやはりアメリカです。
ホームパーティのような感じで、お昼のお食事を取った後、2時間程度の講習会。
その後ティータイム。
このスタイルがアメリカでの一般的なお教室です。
日本のようなカリキュラムに沿った連続のお教室はありません。
文化の違いですが、簡単に楽しめ、完成度の高いクラフトが求められています。
日本もアメリカ的に変わってきて、今からは、腕を磨くクラフトではなく、
簡単に楽しめるクラフトが普及する時代かもしれませんね。
さて、レカンフラワーの講習の方は大好評でした。
ついでにうつし染めや彩り染めのデモンストレーションをしました。
皆さんどれもびっくりした様子で、大はしゃぎでした。
ボタニックアート(植物に関連したクラフト)のいろんなソフトは、楽しさいっぱいですね。
アメリカでもバッチリです。
以前、海外の押し花作家のお宅を訪問していたころを思い出しました。
あるアメリカの作家のお宅で「今日はNOBUOが来てくれたのでご馳走よ!」
と歓迎してくれました。
出てきたのはケンタッキーフライドチキンの山!ちろん大きなコーラ付き!
文化の違いですね。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





水前寺清子さんのパーティに行ってきました。
お誕生日(本当は10月9日)と結婚20周年と新曲発表を兼ねたものでした。
新曲は「よいしょ・こらしょ」と言うタイトルでなかなかいい歌ですよ。
いつまでも頑張っていらっしゃるチータには頭が下がります。
また、年齢を感じさせない若々しさ!さすがスターですね。
例年の誕生パーティに比べると盛大で何曲も歌を歌ってくださり、とても盛り上がりました。
また、いろんな方々が・・・
ウツイケンさん、ミサワアケミさん、スガワラブンタさん、スガワラヨウイチさん、
ニイヌマケンジさん、カワサキマヨさん、アベシズエさんなどなど・・・・
昨晩のことなのに、一晩たつと名前が出てこない・・・・
そんなに飲んでいなかったのに・・・・お酒のせいではない。
・・・・

携帯のカメラの露出調整が上手くできなくて光ってしまいました。
他にも有名な方がいらしていたのに・・・・世界ふしぎ発見のオオツカアナやオオサワ弁護士
各局の芸能レポーター・・・
漢字もあやふやなので全部カタカナで書きました。
最近芸能ニュースを見ないし、歌番組も見ないし、ちょっと時代が違うし・・・・
いろんな言い訳はあっても
名前が出てこない・・・・
お誕生日(本当は10月9日)と結婚20周年と新曲発表を兼ねたものでした。
新曲は「よいしょ・こらしょ」と言うタイトルでなかなかいい歌ですよ。
いつまでも頑張っていらっしゃるチータには頭が下がります。
また、年齢を感じさせない若々しさ!さすがスターですね。
例年の誕生パーティに比べると盛大で何曲も歌を歌ってくださり、とても盛り上がりました。
また、いろんな方々が・・・
ウツイケンさん、ミサワアケミさん、スガワラブンタさん、スガワラヨウイチさん、
ニイヌマケンジさん、カワサキマヨさん、アベシズエさんなどなど・・・・
昨晩のことなのに、一晩たつと名前が出てこない・・・・
そんなに飲んでいなかったのに・・・・お酒のせいではない。
・・・・

携帯のカメラの露出調整が上手くできなくて光ってしまいました。
他にも有名な方がいらしていたのに・・・・世界ふしぎ発見のオオツカアナやオオサワ弁護士
各局の芸能レポーター・・・
漢字もあやふやなので全部カタカナで書きました。
最近芸能ニュースを見ないし、歌番組も見ないし、ちょっと時代が違うし・・・・
いろんな言い訳はあっても
名前が出てこない・・・・
犬の雑誌で発見!
2人の対談が載っていました。

とても親近感を持ちました。
きっと、竹中正博さんも私と同じ気持ち?
エンタに出てくる亀子のぶおはキモイ
これからTVK1230ハマランチョ(生)です。
やさいクラフトでブローチ作り
楽しみです。
2人の対談が載っていました。

とても親近感を持ちました。
きっと、竹中正博さんも私と同じ気持ち?
エンタに出てくる亀子のぶおはキモイ
これからTVK1230ハマランチョ(生)です。
やさいクラフトでブローチ作り
楽しみです。
先日、パーティで久しぶりにお会いしました。

慌しく、ちょっとご挨拶をして
「ハイ!ポーズ」バンバンでした。

一回り違う兄?
「若々しくお変わりないですね」との問いに
兄は「変わったわよ。よく御覧なさい。」
皆さん、お仕事も忙しそうで何よりでした。
充実した日々を過ごせることは幸せですね。
私も頑張ります。
明日はハマランチョの後、パーティです。
今度はどんな方と出会えるかな?

慌しく、ちょっとご挨拶をして
「ハイ!ポーズ」バンバンでした。

一回り違う兄?
「若々しくお変わりないですね」との問いに
兄は「変わったわよ。よく御覧なさい。」
皆さん、お仕事も忙しそうで何よりでした。
充実した日々を過ごせることは幸せですね。
私も頑張ります。
明日はハマランチョの後、パーティです。
今度はどんな方と出会えるかな?
先日、台湾での講座の後、クラフトショップに行きました。
そこにはたくさんのスタンプなどがあり、いろいろと買ってきました。

台湾製の物と思い買ったのですが、よく見るとアメリカ製や、中には日本製の物も・・・
ちょっと失敗!と言った感じです。
マーメルトやプチールなど、いろんな物に使えるので楽しみです。
どんな作品になるかお楽しみに・・・
そこにはたくさんのスタンプなどがあり、いろいろと買ってきました。

台湾製の物と思い買ったのですが、よく見るとアメリカ製や、中には日本製の物も・・・
ちょっと失敗!と言った感じです。
マーメルトやプチールなど、いろんな物に使えるので楽しみです。
どんな作品になるかお楽しみに・・・
寒くなり、草木も枯れ、花も少なくなり、ちょっと寂しくなってきたら・・・
寒くなってくると根菜の時期ですね。
おでんもおいしい・・・
やさい売り場に行くと、赤い大根や黒いニンジンなど変わった野菜も登場します。
まさに、やさいクラフトの旬です。
いろんなアクセサリーを作りたくなります。
やさいクラフト(←クリック)のHP見てください。
コタツに入り、たくあんを食べながら大根で花を作る。
なかなか粋な感じ?
やさいクラフトを知らない人には、びっくりアイテムです。
海外に行く時にも欠かせません。
言葉が通じなくても、とにかく皆さん興味津々です。
皆さんも作ってみてくださいね。
寒くなってくると根菜の時期ですね。
おでんもおいしい・・・
やさい売り場に行くと、赤い大根や黒いニンジンなど変わった野菜も登場します。
まさに、やさいクラフトの旬です。
いろんなアクセサリーを作りたくなります。
やさいクラフト(←クリック)のHP見てください。
コタツに入り、たくあんを食べながら大根で花を作る。
なかなか粋な感じ?
やさいクラフトを知らない人には、びっくりアイテムです。
海外に行く時にも欠かせません。
言葉が通じなくても、とにかく皆さん興味津々です。
皆さんも作ってみてくださいね。
今月から発売したKDシートは、なかなかの人気です。
とにかく簡単で、完成度が高いので皆さん楽しんでいらっしゃるようです。

周囲をハサミで切り、組み合わせ、アイロンで転写します。
そうそう、先日作ったシャツをクリーニングに出したら、その中の1枚が痛んでしまいました。
シャツについている洗濯タグの内容でクリーニング屋さんは洗濯されるので、転写画像なんか気にされません。ドライクリーニングはご注意下さい。
ご自宅の洗濯機であればがんがん洗っても大丈夫ですから、いっぱい楽しんでください。
もし、転写が悪く、一部が剥がれたりしたら、再度アイロンをあてればOKです。
KDシートのデザインによっては品切れや品薄になってきたので、新たなデザインをおこしています。
大判で印刷し、カットしますので、9枚分を一度に印刷することになります。
そこで、追加のデザインを一緒にKDシートにしようとしている訳です。
講座中にいただいたご意見も参考にしながら、マックをいじっている状態です。
フォトショップ(ソフト)を使いスキャンしたデータでデザインしています。
背景を消したり、変形させたり、色を変えたりと本当にすごい機能です。
誰が考えたか知りませんが、すごいシステムですね。
ものを生み出す大変さが分かるだけに尊敬します。
しかし、すごい機能でも使えないと仕方ありませんよね。
実は、パソコンはワードもエクセルも上手く使えません。また、携帯も写真を撮るぐらいで、メールも怪しい限りです。今の携帯は機能が簡単なものを選び購入しました。
ほとんど「らくらくフォン」と変わらない機能です。
少しずつ使えるようになり機能のすごさを実感しようと思います。
とにかく簡単で、完成度が高いので皆さん楽しんでいらっしゃるようです。

周囲をハサミで切り、組み合わせ、アイロンで転写します。
そうそう、先日作ったシャツをクリーニングに出したら、その中の1枚が痛んでしまいました。
シャツについている洗濯タグの内容でクリーニング屋さんは洗濯されるので、転写画像なんか気にされません。ドライクリーニングはご注意下さい。
ご自宅の洗濯機であればがんがん洗っても大丈夫ですから、いっぱい楽しんでください。
もし、転写が悪く、一部が剥がれたりしたら、再度アイロンをあてればOKです。
KDシートのデザインによっては品切れや品薄になってきたので、新たなデザインをおこしています。
大判で印刷し、カットしますので、9枚分を一度に印刷することになります。
そこで、追加のデザインを一緒にKDシートにしようとしている訳です。
講座中にいただいたご意見も参考にしながら、マックをいじっている状態です。
フォトショップ(ソフト)を使いスキャンしたデータでデザインしています。
背景を消したり、変形させたり、色を変えたりと本当にすごい機能です。
誰が考えたか知りませんが、すごいシステムですね。
ものを生み出す大変さが分かるだけに尊敬します。
しかし、すごい機能でも使えないと仕方ありませんよね。
実は、パソコンはワードもエクセルも上手く使えません。また、携帯も写真を撮るぐらいで、メールも怪しい限りです。今の携帯は機能が簡単なものを選び購入しました。
ほとんど「らくらくフォン」と変わらない機能です。
少しずつ使えるようになり機能のすごさを実感しようと思います。
□ TOP □