植物を粘土に押し付けて、凹凸を付け、素焼きにします。
その凹部に酸化鉄やゴスなどを塗り込み、釉薬をつけて焼きます。
今回の作品は植物の形ははっきり出ましたが、ちょっと表情が硬いかな。
もう少し釉薬に工夫をするとよかったようです。
しかし、実際にお皿としては使いやすいかも。
お皿は料理が乗って出来上がり。
何事も気の持ちようです。
皆さんだったらどんな物を乗せますか。

もう既に次の作品が釜に入る順番待ちをしています。
どのように仕上がるか楽しみです。
実は、マーメルトのテクニックの発想の原点は同じです。
いろんなことが開発時には繋がり生まれてきます。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





その凹部に酸化鉄やゴスなどを塗り込み、釉薬をつけて焼きます。
今回の作品は植物の形ははっきり出ましたが、ちょっと表情が硬いかな。
もう少し釉薬に工夫をするとよかったようです。
しかし、実際にお皿としては使いやすいかも。
お皿は料理が乗って出来上がり。
何事も気の持ちようです。
皆さんだったらどんな物を乗せますか。

もう既に次の作品が釜に入る順番待ちをしています。
どのように仕上がるか楽しみです。
実は、マーメルトのテクニックの発想の原点は同じです。
いろんなことが開発時には繋がり生まれてきます。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





□ TOP □