大桟橋にはこんな作品を飾りました。
![逕サ蜒・020_convert_20081209072952[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomidori228/20081209073130.jpg)
入り口の右の壁には、少女峰(ミステリー小説「はちまん」の表紙になった作品)をスタートに
コスモスの新作や、プチ美術館に載せています。英文字と組み合わせた作品を飾りました。
![逕サ蜒・019_convert_20081209073239[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomidori228/20081209073358.jpg)
入り口の左の壁には、新作の月光をスタートに、パンパスグラスを使った作品群を飾りました。
雲海や流など、シリーズで飾るといい感じでした。
しかし、夕方になると西日がきつくてちょっと見ずらかったかな?
このような作品は少し暗いところで、スポットをあててみるとムードが出ますね。
また、こんな詩も書きました。
大きな流れの中で変わりゆく 破壊と再生
安らかな流れの中で変わりゆく あなたの心
自然美を求め、感謝し、美と素晴らしさを伝えたい
これから何回かに分けて展示の様子をご紹介します。お楽しみに
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





![逕サ蜒・020_convert_20081209072952[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomidori228/20081209073130.jpg)
入り口の右の壁には、少女峰(ミステリー小説「はちまん」の表紙になった作品)をスタートに
コスモスの新作や、プチ美術館に載せています。英文字と組み合わせた作品を飾りました。
![逕サ蜒・019_convert_20081209073239[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomidori228/20081209073358.jpg)
入り口の左の壁には、新作の月光をスタートに、パンパスグラスを使った作品群を飾りました。
雲海や流など、シリーズで飾るといい感じでした。
しかし、夕方になると西日がきつくてちょっと見ずらかったかな?
このような作品は少し暗いところで、スポットをあててみるとムードが出ますね。
また、こんな詩も書きました。
大きな流れの中で変わりゆく 破壊と再生
安らかな流れの中で変わりゆく あなたの心
自然美を求め、感謝し、美と素晴らしさを伝えたい
これから何回かに分けて展示の様子をご紹介します。お楽しみに
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





花と緑で楽しむアートクラフト展が終了しました。
たくさんの皆さんにお越しいただき
ありがとうございました。
遠くは韓国や台湾からもお越しいただきました。
今回の展示会の目的は
1、押し花絵画の芸術としての追求である「創造展」コンテストのお披露目と表彰
独創的でバリエーション豊かな作品が集まり、素晴らしかったです。
2、レカンフラワーコンテスト(第2回)のお披露目と表彰
表現の幅が広がり、今までのドライフラワーとは全く異なる世界ができました。
アクセサリー部門も今後楽しみです。
3、ネイチャープリントコンテストのお披露目と表彰
マーメルト、KDシート大活躍でした。
高級感が生まれ、皆さんのアイデアと質の高さには目を見張るものがありました。
4、クラフトマーケット
よく売れていました。自分で手作りした作品が商品になり、誰かが「買ってくれた」
という喜びを味わっていただきたいと企画しました。今回よいモデルができました。
5、体験会やセミナー
たくさんの方にご参加いただきました。手作りの楽しさを味わっていただけたと思います。
これからの仲間作りに繋がるといいですね。
6、私の作品の発表?
新作は、押し花作品より陶芸作品が多いのでは・・・・
個展の時に新作はたくさん発表します。
7、花のクラフトの楽しさ、素晴らしさ、植物の美しさ、大切さを伝えること。
Botanic Artを世界中に広げることが私の目標で夢です。
とても大きな会場でしたが、なかなかよい展示会ができたと思っています。
お手伝いいただきました会員の皆様方、
お疲れ様でした。
誠にありがとうございました。
また、ご協力いただきました関係各位、ありがとうございました。
NV,FGスタッフの皆さん
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
片付け頑張りましょう。
昨晩、搬出がほぼ終わり、眺めた横浜の夜景はとてもきれいでした。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





たくさんの皆さんにお越しいただき
ありがとうございました。
遠くは韓国や台湾からもお越しいただきました。
今回の展示会の目的は
1、押し花絵画の芸術としての追求である「創造展」コンテストのお披露目と表彰
独創的でバリエーション豊かな作品が集まり、素晴らしかったです。
2、レカンフラワーコンテスト(第2回)のお披露目と表彰
表現の幅が広がり、今までのドライフラワーとは全く異なる世界ができました。
アクセサリー部門も今後楽しみです。
3、ネイチャープリントコンテストのお披露目と表彰
マーメルト、KDシート大活躍でした。
高級感が生まれ、皆さんのアイデアと質の高さには目を見張るものがありました。
4、クラフトマーケット
よく売れていました。自分で手作りした作品が商品になり、誰かが「買ってくれた」
という喜びを味わっていただきたいと企画しました。今回よいモデルができました。
5、体験会やセミナー
たくさんの方にご参加いただきました。手作りの楽しさを味わっていただけたと思います。
これからの仲間作りに繋がるといいですね。
6、私の作品の発表?
新作は、押し花作品より陶芸作品が多いのでは・・・・
個展の時に新作はたくさん発表します。
7、花のクラフトの楽しさ、素晴らしさ、植物の美しさ、大切さを伝えること。
Botanic Artを世界中に広げることが私の目標で夢です。
とても大きな会場でしたが、なかなかよい展示会ができたと思っています。
お手伝いいただきました会員の皆様方、
お疲れ様でした。
誠にありがとうございました。
また、ご協力いただきました関係各位、ありがとうございました。
NV,FGスタッフの皆さん
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
片付け頑張りましょう。
昨晩、搬出がほぼ終わり、眺めた横浜の夜景はとてもきれいでした。
↓みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓





□ TOP □