今日から台湾にレカンフラワーのセミナーに行ってきます。
台湾の事務所が移転したので、そのパーティもあり、きっと慌しい3日間です。
台湾行きの飛行機は9時半頃に出発するので、いつも6時過ぎに家を出ます。
その前にスーツケースなどに荷物の詰め込みです。
以前は前日までに準備万端の状態にしていましたが、
毎月のように海外に行っていると、余裕なのか、いっぱいいっぱいなのか・・・
朝、バタバタしながら出発です。
車で約80分程度で成田に到着です。
空港にはパーキングの方が車を引き取りに来てくれているので楽々。
返りも空港に車を届けてくれます。
それでもちゅうしゃjy成田エキスプレスより安いから、大助かりです。
前回の飛行機で映画「おくりびと」は見たし、
今回は何を見ようかな・・・
しっかり予習をして、セミナー頑張ります。
何を食べに行こうかな~
・・・・・・・
今日は誕生日だった・・・
HAPPY BIRTHDAY TO ME・・・

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



台湾の事務所が移転したので、そのパーティもあり、きっと慌しい3日間です。
台湾行きの飛行機は9時半頃に出発するので、いつも6時過ぎに家を出ます。
その前にスーツケースなどに荷物の詰め込みです。
以前は前日までに準備万端の状態にしていましたが、
毎月のように海外に行っていると、余裕なのか、いっぱいいっぱいなのか・・・
朝、バタバタしながら出発です。
車で約80分程度で成田に到着です。
空港にはパーキングの方が車を引き取りに来てくれているので楽々。
返りも空港に車を届けてくれます。
それでもちゅうしゃjy成田エキスプレスより安いから、大助かりです。
前回の飛行機で映画「おくりびと」は見たし、
今回は何を見ようかな・・・
しっかり予習をして、セミナー頑張ります。
何を食べに行こうかな~
・・・・・・・
今日は誕生日だった・・・
HAPPY BIRTHDAY TO ME・・・


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



不景気な世の中ですね。
近頃は経費節減のため、チラシのデザインを全てやっています。
昨日は急遽DMの一部を担当することになり、
ネイチャープリントのキャンペーンチラシを作ることになりました。
先ずは作品サンプル作り。
次に、写真撮影。
データを読み込み、Macでデザイン。
最後は宅急便の集配センターにお届け。
一人(主に)で、こなすのでとにかく速さが自慢です。
しかし、今朝になって誤字を発見!
ショック・・・
気づかない間違いもあるかも・・・・

間違い探しクイズ?
単なる開き直り。
ネイチャープリントの会員の皆さん
DMが届いたら誤字を探してください。
見つけた方はコメント入れてください。
さて、明日からは台湾です。
今回はレカンドームのセミナーです。




みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



近頃は経費節減のため、チラシのデザインを全てやっています。
昨日は急遽DMの一部を担当することになり、
ネイチャープリントのキャンペーンチラシを作ることになりました。
先ずは作品サンプル作り。
次に、写真撮影。
データを読み込み、Macでデザイン。
最後は宅急便の集配センターにお届け。
一人(主に)で、こなすのでとにかく速さが自慢です。
しかし、今朝になって誤字を発見!
ショック・・・
気づかない間違いもあるかも・・・・

間違い探しクイズ?
単なる開き直り。
ネイチャープリントの会員の皆さん
DMが届いたら誤字を探してください。
見つけた方はコメント入れてください。
さて、明日からは台湾です。
今回はレカンドームのセミナーです。










みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



そごうの展覧会に向けて作品を作っています。
花や花のアレンジの美しさをテーマに考えており、
押し花アレンジメントを、より身近に感じてもらいたいと考えています。
芸術を追求するとどうしても普及とは距離が開いてしまうので、
一般の方が、「押し花を始めてみたい」と思うような作品を展示します。
また、アカデミーでもそのような作品作りを勉強します。

杉野 宣雄 押花アート スケジュール
展覧会とアカデミー
まいど
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



花や花のアレンジの美しさをテーマに考えており、
押し花アレンジメントを、より身近に感じてもらいたいと考えています。
芸術を追求するとどうしても普及とは距離が開いてしまうので、
一般の方が、「押し花を始めてみたい」と思うような作品を展示します。
また、アカデミーでもそのような作品作りを勉強します。

杉野 宣雄 押花アート スケジュール
展覧会とアカデミー
まいど

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



この前のアメリカで買いました。

アナハイムの近郊にオールドタウンと呼ばれるアンティークショップ街があります。
そこで、これらのミニチュアハウスを見つけました。
古い物ではないようですが、レカンフラワーのドーム作品の中に入れようと買った物です。
作品に使おうと思い、買った小物がいろいろたまってきています。
作品に仕上げないと・・・
特にレカンフラワーは小物が入れられるので買い物が楽しいですね。
3月末のそごうの展覧会に向けて押し花やレカンなどの制作頑張ります。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓




アナハイムの近郊にオールドタウンと呼ばれるアンティークショップ街があります。
そこで、これらのミニチュアハウスを見つけました。
古い物ではないようですが、レカンフラワーのドーム作品の中に入れようと買った物です。
作品に使おうと思い、買った小物がいろいろたまってきています。
作品に仕上げないと・・・
特にレカンフラワーは小物が入れられるので買い物が楽しいですね。
3月末のそごうの展覧会に向けて押し花やレカンなどの制作頑張ります。




パーティで戴いたお土産を開けてみると、素敵な押し花のカードが・・・

よくよく見ると以前私がデザインしたカードでした。
自画自賛?
自分がもらってもうれしいですね。
花がきれいでも字を間違ったり汚いと
字が杜撰(ずさん)
スタッフから私のカードの件を聞くと、
花と緑の研究所(私の会社)からのパーティ参加者へ
プレゼントするために持ってきたそうで・・・
これって・・・
自が持参
が
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓




よくよく見ると以前私がデザインしたカードでした。
自画自賛?
自分がもらってもうれしいですね。
花がきれいでも字を間違ったり汚いと
字が杜撰(ずさん)
スタッフから私のカードの件を聞くと、
花と緑の研究所(私の会社)からのパーティ参加者へ
プレゼントするために持ってきたそうで・・・
これって・・・
自が持参


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



昨日は鈴輪押し花会の20周年記念のイベントに行ってきました。
午前中はギフトデザインセミナーを行い、午後はサイン会です。
セミナーもサイン会も講評で大忙しです。
たくさんの方々が展示会に来られていて、大変盛り上がっていました。
また、夜は祝賀パーティと楽しく充実した1日でした。
実行委員会の皆様方、お疲れ様でした。
木更津の会場までは、横浜の自宅からは車で約1時間で到着です。
以前はフェリーで行っていたことを思うと、
アクアラインができて本当に便利になりました。
東京湾を横断するのですから凄いことです。
時代と共に都市はどんどん変わるのですね。
さて、木更津の地名も、元は「きみさらず」(古事記)だったとか・・・
が 
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



午前中はギフトデザインセミナーを行い、午後はサイン会です。
セミナーもサイン会も講評で大忙しです。
たくさんの方々が展示会に来られていて、大変盛り上がっていました。
また、夜は祝賀パーティと楽しく充実した1日でした。
実行委員会の皆様方、お疲れ様でした。
木更津の会場までは、横浜の自宅からは車で約1時間で到着です。
以前はフェリーで行っていたことを思うと、
アクアラインができて本当に便利になりました。
東京湾を横断するのですから凄いことです。
時代と共に都市はどんどん変わるのですね。
さて、木更津の地名も、元は「きみさらず」(古事記)だったとか・・・


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



ブーケフレームのパンフレットが出来上がりました。

お正月前から進めてきましたが、いろいろ修正をしてやっと完成です。
4ページと12ページの物があり、12ページの物は来週届くようです。
プロデュースは本当に大変です。
開発から企画、作品制作、パンフィレットのデザインなどなど・・・
次は来月セミナーで発表し、各アトリエの皆さんの営業開始です。
結婚式のブーケを美しく残してあげることは、喜び多いお仕事です。
これからの展開が楽しみです。
ブーケの作品は、そごうでの展覧会にも展示します。
是非ご覧ください。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓




お正月前から進めてきましたが、いろいろ修正をしてやっと完成です。
4ページと12ページの物があり、12ページの物は来週届くようです。
プロデュースは本当に大変です。
開発から企画、作品制作、パンフィレットのデザインなどなど・・・
次は来月セミナーで発表し、各アトリエの皆さんの営業開始です。
結婚式のブーケを美しく残してあげることは、喜び多いお仕事です。
これからの展開が楽しみです。
ブーケの作品は、そごうでの展覧会にも展示します。
是非ご覧ください。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓







ギフトデザイン講座パート2に向けていろいろ作っています。
皆さんお楽しみに・・・
今日は鎌倉の鶴岡八幡宮で講座でした。
詳しくはスタッフブログを見てください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



チョコレートの答えは
カレーでした。
チョコレートの表面にカレー粉がまぶしてある感じで、
かなりスパイシー!
他のチョコも香辛料が強めで、難しい味でした。
世の中にはいろんな物がありますね。
今日も創作や研究、準備など・・・・
花粉症と戦いながら頑張っています。
まいど
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



カレーでした。
チョコレートの表面にカレー粉がまぶしてある感じで、
かなりスパイシー!
他のチョコも香辛料が強めで、難しい味でした。
世の中にはいろんな物がありますね。
今日も創作や研究、準備など・・・・
花粉症と戦いながら頑張っています。
まいど

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



大阪でのセミナー内容を企画しています。
押し花アレンジメントの基本もプラスして、
皆さんが素敵な作品ができるようにしなければいけませんね。

いろんな準備でばたばたです。
がたや~
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



押し花アレンジメントの基本もプラスして、
皆さんが素敵な作品ができるようにしなければいけませんね。

いろんな準備でばたばたです。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



グルメクイズ
ちょっと変わったチョコレートです。
真ん中のチョコは何味でしょう?

ちなみに左端はバラの花を粉状にしまぶしてありました。
ドイツのチョコです。
味の方はちょっと・・・・
まいど
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



ちょっと変わったチョコレートです。
真ん中のチョコは何味でしょう?

ちなみに左端はバラの花を粉状にしまぶしてありました。
ドイツのチョコです。
味の方はちょっと・・・・
まいど

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



春一番と共に花粉の襲来
今年は一気に花粉が舞ってきた感じです。
先週から薬を飲み始めていましたが、昨日からとうとう始まりました。
ちょっといやな季節です。
今日はこれからネイチャープリントのギフトデザイン講座のため出かけます。
マーメルトやKDシートは本当に好評です。
講座の依頼がまだまだ続きます。
また、パート2の内容を考えていますが、本当に楽しいです。
講座を受けると皆さんも、またまたびっくりでしょう。
やはり、簡単に素敵な作品ができることや、
安い教材なのに高級感があることなどが秘訣かな?
大阪や八王子のそごうでの展覧会の際もクラフトマーケットを行います。
自分が作った作品を買ってもらえるのはとてもうれしいことです。
皆さんの作品が、またたくさん売れますね。
とても楽しみです。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



今年は一気に花粉が舞ってきた感じです。
先週から薬を飲み始めていましたが、昨日からとうとう始まりました。
ちょっといやな季節です。
今日はこれからネイチャープリントのギフトデザイン講座のため出かけます。
マーメルトやKDシートは本当に好評です。
講座の依頼がまだまだ続きます。
また、パート2の内容を考えていますが、本当に楽しいです。
講座を受けると皆さんも、またまたびっくりでしょう。
やはり、簡単に素敵な作品ができることや、
安い教材なのに高級感があることなどが秘訣かな?
大阪や八王子のそごうでの展覧会の際もクラフトマーケットを行います。
自分が作った作品を買ってもらえるのはとてもうれしいことです。
皆さんの作品が、またたくさん売れますね。
とても楽しみです。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



セミナーの内容のお問合せがありましたので・・・
といっても、参考作品をまだ作っていません。
額も、今注文しているところ・・・
ということで、こんな感じです。
大阪と八王子で開催しますセミナーは、
英国の押し花ギルドの方がよく使用するベルベットを使って、
押し花アレンジメントのデザインです。
私の方で新しくデザインしたパールゴールドのシールなどを組み合わせます。
額も台紙の布にあった特別で高級なものを用意しています。
画面はA4程度ですが、教材代だけでもかなりお得な内容です。

作品の部分的な写真です。
また、詳しくは後日おしらせします。
ご希望の方はお急ぎお申し込みください。




みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



といっても、参考作品をまだ作っていません。
額も、今注文しているところ・・・
ということで、こんな感じです。
大阪と八王子で開催しますセミナーは、
英国の押し花ギルドの方がよく使用するベルベットを使って、
押し花アレンジメントのデザインです。
私の方で新しくデザインしたパールゴールドのシールなどを組み合わせます。
額も台紙の布にあった特別で高級なものを用意しています。
画面はA4程度ですが、教材代だけでもかなりお得な内容です。

作品の部分的な写真です。
また、詳しくは後日おしらせします。
ご希望の方はお急ぎお申し込みください。










みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



杉野宣雄作 マーメルトアクセサリー

マーメルトでの新技法がほぼ確立しました。
スタッフにも作ってもらったら、とてもいいのができていました。
やはり女性は違いますね。
詳しくはスタッフブログをご覧ください。
ギフトデザイン講座パート2では他にもいろいろ紹介するつもりです。
アメリカのホビーショーで見つけた新素材も中にはあります。
とにかく楽しい講座になる予定です。
今回は展覧会を記念して大阪でスタートします。
皆さんお楽しみに。
が、蚤のように跳ねたら・・・・ アリが ピョ ~ ン
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓




マーメルトでの新技法がほぼ確立しました。
スタッフにも作ってもらったら、とてもいいのができていました。
やはり女性は違いますね。
詳しくはスタッフブログをご覧ください。
ギフトデザイン講座パート2では他にもいろいろ紹介するつもりです。
アメリカのホビーショーで見つけた新素材も中にはあります。
とにかく楽しい講座になる予定です。
今回は展覧会を記念して大阪でスタートします。
皆さんお楽しみに。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



3月末に心斎橋そごうにて杉野宣雄押し花展を開催します。
どのデパートも不景気で、以前のように頻繁に展覧会を企画してもらえなくなりました。
大切な機会ですので、皆さんに楽しんでいただくようセミナーを企画しました。
今回は押し花アレンジメントのクラッシックな高級感をテーマにアートセミナーを開催します。
3月27,28,29日何れも午前と午後があり、1レッスン約2時間です。
今回は少人数(10名程度)でのレッスンを考えています。
アカデミーの希望者の方には既にDMが行っているかと思います。
押し花をなさっている方であればどなたでも参加できますので、
ご希望の方はご意見箱にお寄せください。
また、その後開催します八王子そごうでの展覧会の際にもレッスンを行います。
詳しくは追ってお知らせします。

逃げろ~
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



どのデパートも不景気で、以前のように頻繁に展覧会を企画してもらえなくなりました。
大切な機会ですので、皆さんに楽しんでいただくようセミナーを企画しました。
今回は押し花アレンジメントのクラッシックな高級感をテーマにアートセミナーを開催します。
3月27,28,29日何れも午前と午後があり、1レッスン約2時間です。
今回は少人数(10名程度)でのレッスンを考えています。
アカデミーの希望者の方には既にDMが行っているかと思います。
押し花をなさっている方であればどなたでも参加できますので、
ご希望の方はご意見箱にお寄せください。
また、その後開催します八王子そごうでの展覧会の際にもレッスンを行います。
詳しくは追ってお知らせします。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



ちょっとだけ進化しました。
ある程度荒削りな状態で基本テクニックを考え、
少しずつデザインを考え完成度を高くしていきます。

大阪の展覧会の時に第1回目のセミナーを開催予定です。
早くセミナー内容を固めなければ・・・・
押し花アートセミナーの内容も・・・・
押し花の作品も作らねば・・・
レカンフラワーも・・・
・・・・
・・・
・・
が、蚤のように跳ねたら・・・・
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



ある程度荒削りな状態で基本テクニックを考え、
少しずつデザインを考え完成度を高くしていきます。

大阪の展覧会の時に第1回目のセミナーを開催予定です。
早くセミナー内容を固めなければ・・・・
押し花アートセミナーの内容も・・・・
押し花の作品も作らねば・・・
レカンフラワーも・・・
・・・・
・・・
・・

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



今日はマーメルトでこんなのを作りました。

チエックの柄をつくり、応用しています。
ちっちゃな頃から悪がきで~・・・
ギフトデザイン講座パート2で技をご紹介しますのでお楽しみに。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓




チエックの柄をつくり、応用しています。

ギフトデザイン講座パート2で技をご紹介しますのでお楽しみに。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



昨日はレカンドームの本部講師対象のセミナーでした。
レカンフラワーステップ4セミナーとして来月あたりから全国で開催されます。
ドームは皆さんからの期待が大きく、大講評でした。
皆さんとにかくデザインが上手!
いろいろとデザインのイメージを考えてきた方も多かったようです。
女性ならではの素敵な作品が個性豊かに出来上がりました。
セミナーでのデモンストレーション作品は、女性が好みそうな作品を
基本テクニックを交えながら制作します。
私はちょっと無理をしながら、リボンをつけたりフリルをつけたりと苦戦。
男性が作るには、ちょっとかわいすぎ。
自分の感性外の努力はちょっと疲れます。
自分の作品として、自分らしい作品を作りたくなりました。
セミナーでは自由に好きな作品が作れるので、皆さんは大いに楽しんでください。
お勧めの講座です。
皆さんの作品はボタニックアートブログの方でご紹介いたします。
是非ご覧ください。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



レカンフラワーステップ4セミナーとして来月あたりから全国で開催されます。
ドームは皆さんからの期待が大きく、大講評でした。
皆さんとにかくデザインが上手!
いろいろとデザインのイメージを考えてきた方も多かったようです。
女性ならではの素敵な作品が個性豊かに出来上がりました。
セミナーでのデモンストレーション作品は、女性が好みそうな作品を
基本テクニックを交えながら制作します。
私はちょっと無理をしながら、リボンをつけたりフリルをつけたりと苦戦。
男性が作るには、ちょっとかわいすぎ。
自分の感性外の努力はちょっと疲れます。
自分の作品として、自分らしい作品を作りたくなりました。
セミナーでは自由に好きな作品が作れるので、皆さんは大いに楽しんでください。
お勧めの講座です。
皆さんの作品はボタニックアートブログの方でご紹介いたします。
是非ご覧ください。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



ネイチャープリントの人気アイテムのマーメルト。
春から始まるギフトデザイン講座パート2で発表する技術を考えています。
マーメルトもこんなバリエーションを考えてみました。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



春から始まるギフトデザイン講座パート2で発表する技術を考えています。
マーメルトもこんなバリエーションを考えてみました。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



大阪心斎橋そごう百貨店が大丸へ売却・・・
というニュースをみました。
どきどき・・・・
といのも、3月に「杉野宣雄押し花展」が予定されており、
6年ぶりの大阪での開催で楽しみにしているからです。
今回の催事には影響はなさそうですが、
最初で最後の心斎橋そごうでの展覧会になりそうです。
15年ほど前に心斎橋そごうに入った時の話です。
エレベーターに乗るとエレベーターガールが
「上にまいります。上でございま~す。」と、いつものせりふ。
名札を見た瞬間、びっくりしてしまいました。
名札には「 上 」と書いてあり、まるで自己紹介しているよう・・・
「上でございま~す。・・・・・」
一緒にいた知人が、勇気を出して名前を聞くことに
「かみです。」
かみ様だったんだ・・・・・?
今はきっと、かみ様は素敵なかみさんになっていらっしゃることでしょう。
親父くさい件でした。
今朝もテニスに行き、今から生放送です。
明日はセミナー・・・・
いそがし・・・・




みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



というニュースをみました。
どきどき・・・・
といのも、3月に「杉野宣雄押し花展」が予定されており、
6年ぶりの大阪での開催で楽しみにしているからです。
今回の催事には影響はなさそうですが、
最初で最後の心斎橋そごうでの展覧会になりそうです。
15年ほど前に心斎橋そごうに入った時の話です。
エレベーターに乗るとエレベーターガールが
「上にまいります。上でございま~す。」と、いつものせりふ。
名札を見た瞬間、びっくりしてしまいました。
名札には「 上 」と書いてあり、まるで自己紹介しているよう・・・
「上でございま~す。・・・・・」
一緒にいた知人が、勇気を出して名前を聞くことに
「かみです。」
かみ様だったんだ・・・・・?
今はきっと、かみ様は素敵なかみさんになっていらっしゃることでしょう。
親父くさい件でした。
今朝もテニスに行き、今から生放送です。
明日はセミナー・・・・
いそがし・・・・










みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



![P991290355_convert_20090203080124[1]](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/n/hanatomidori228/20090203080217.jpg)
時差ぼけもほぼ治り、日々の仕事に追われています。
時間の合間を縫ってはアメリアで買ってきたサンプルなどを使い、
次の楽しさの開発につなげようと実験しています。
皆さんの喜ぶ笑顔を想像しながら
ああでもない、こうでもない・・・
アメリカの人の方が豊かな発想をする人が多いようですね。
私にとってはとてもいい刺激になります。
何事も、一歩、一歩、前進ですね。
ホームページのプチ美術館更新しました。
ご覧ください。










みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



会場から1ブロックのところにあるホテルに泊まっていました。
日本での予約の際、歩いて5分程度と思っていましたが、アメリカのブロックは広い。
1ブロックにディズニーランドが収まっているのですから当然ですね。
片道20分以上の道程です。
途中にセブンイレブンとサブウエイがあったので、毎朝コーヒーなどを
買って会場入りです。
3時過ぎまでデモンストレーションを行い、その後は他のブースを駆け足で回り
教材の調査です。今回は時間があまりにも少なくよく見れなくて残念。
それでもいくつか楽しそうな物を見つけましたのでセミナーなどで紹介します。
また、タクシーで近郊の手芸店やアンティークショップにも行きました。
オレンジカウンティのオールドタウン(アンテークショップ街)では押し花の道具を
買いました。
そんなに古くはなさそうですが、中にはパンジーの押し花が・・・

保管袋は・・・
そんな物はありません。
アメリカのほとんどの作家は空き缶かジプロックに入れています。




みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



日本での予約の際、歩いて5分程度と思っていましたが、アメリカのブロックは広い。
1ブロックにディズニーランドが収まっているのですから当然ですね。
片道20分以上の道程です。
途中にセブンイレブンとサブウエイがあったので、毎朝コーヒーなどを
買って会場入りです。
3時過ぎまでデモンストレーションを行い、その後は他のブースを駆け足で回り
教材の調査です。今回は時間があまりにも少なくよく見れなくて残念。
それでもいくつか楽しそうな物を見つけましたのでセミナーなどで紹介します。
また、タクシーで近郊の手芸店やアンティークショップにも行きました。
オレンジカウンティのオールドタウン(アンテークショップ街)では押し花の道具を
買いました。
そんなに古くはなさそうですが、中にはパンジーの押し花が・・・

保管袋は・・・
そんな物はありません。
アメリカのほとんどの作家は空き缶かジプロックに入れています。










みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



□ TOP □