第1陣のツアーの皆さんと別れ、数日は単独行動でした。
新幹線に乗り、ソウルに行きました。
韓国語は全く分からないので、少しドキドキ・・・
今まで幾度もソウルには行っているので地図さえあればどうにか行動できます。
求禮の会場で出会った韓国の押し花商品販売会社の社長の会社にも行ってきました。
キーホルダーやペンダント、コースターなどいろんな商品が売っていました。
中には日本で見たことがある物もあり、ちょっとびっくり。
奥の部屋に行くと、乾燥マットを手作りしていて、とてもびっくり。
とてもよく似た乾燥剤などもあり、いろんなコピーを作っていました。
さすが韓国といったところです。
しかし、ほとんどの押し花には着色するのが当たり前になってて、
正しい技術を正しく習得しないと長続きはしないようですね。
そこの会社で一番売れているのが、四葉のクローバーの押し花でした。
大小10サイズほどに分けられ、販売していました。
お値段も高く、最初はびっくりしましたが、よくよく内容を聞くと、
小さなクローバーを作るのに全て葉をカットし、形よく整え、丁寧に筆で着色していました。
日本でも見る四葉のクローバーの商品はここで作られているようです。
また、リー先生に通訳をお願いし、市場に仕入れに行きました。
合わせて、第2陣のツアーの皆さんを御案内するための視察です。
途中、韓国の眼鏡屋さんに行き、眼鏡を作ってもらいました。
眼鏡屋さんはどこも日本語が上手でびっくりです。
それだけ日本人が多いのでしょうね。
まいど
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



新幹線に乗り、ソウルに行きました。
韓国語は全く分からないので、少しドキドキ・・・
今まで幾度もソウルには行っているので地図さえあればどうにか行動できます。
求禮の会場で出会った韓国の押し花商品販売会社の社長の会社にも行ってきました。
キーホルダーやペンダント、コースターなどいろんな商品が売っていました。
中には日本で見たことがある物もあり、ちょっとびっくり。
奥の部屋に行くと、乾燥マットを手作りしていて、とてもびっくり。
とてもよく似た乾燥剤などもあり、いろんなコピーを作っていました。
さすが韓国といったところです。
しかし、ほとんどの押し花には着色するのが当たり前になってて、
正しい技術を正しく習得しないと長続きはしないようですね。
そこの会社で一番売れているのが、四葉のクローバーの押し花でした。
大小10サイズほどに分けられ、販売していました。
お値段も高く、最初はびっくりしましたが、よくよく内容を聞くと、
小さなクローバーを作るのに全て葉をカットし、形よく整え、丁寧に筆で着色していました。
日本でも見る四葉のクローバーの商品はここで作られているようです。
また、リー先生に通訳をお願いし、市場に仕入れに行きました。
合わせて、第2陣のツアーの皆さんを御案内するための視察です。
途中、韓国の眼鏡屋さんに行き、眼鏡を作ってもらいました。
眼鏡屋さんはどこも日本語が上手でびっくりです。
それだけ日本人が多いのでしょうね。
まいど

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



□ TOP □