第2陣の皆さんは約30名で、海外旅行顔なじみの皆さんが多くいらっしゃいました。
皆さんは求禮からバスで5時間以上かけて夕方ソウルに到着。
話を聞いてみるとその内3時間はカラオケ大会だったそうです。
食事の後、明洞に出かけ、街を案内しました。
皆さん好みが違うので、いろんな店に吸い込まれ、私は一人街中を走り回り・・・
羊飼いと言うより、羊飼いの犬のようだったでしょうね。JOKE
前日私が買った眼鏡屋さんにお連れすると、10名近くの方が列を作り
楽しそうに買われていました。
翌日は高陽市の押し花コンテストに行きました。
花博を行っており、その中で展示されていました。

求禮のコンテストは押し花工芸の額がメインでしたが、
ここでは4種のカテゴリーがありました。
額部門、家具部門、アクセサリー部門、標本部門?のような感じです。




これらの写真は各部門の最優秀作品です。
表彰式や交流パーティも無事に終え・・・言葉が通じないので・・・・
最終日は地下鉄で東大門、南大門の手芸や花に関する市場にご案内し、
皆さんたくさん買っていらっしゃいました。
とにかく皆さんとても楽しそうで、迷子?もなく無事に終わりました。
まいど
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



皆さんは求禮からバスで5時間以上かけて夕方ソウルに到着。
話を聞いてみるとその内3時間はカラオケ大会だったそうです。
食事の後、明洞に出かけ、街を案内しました。
皆さん好みが違うので、いろんな店に吸い込まれ、私は一人街中を走り回り・・・
羊飼いと言うより、羊飼いの犬のようだったでしょうね。JOKE
前日私が買った眼鏡屋さんにお連れすると、10名近くの方が列を作り
楽しそうに買われていました。
翌日は高陽市の押し花コンテストに行きました。
花博を行っており、その中で展示されていました。

求禮のコンテストは押し花工芸の額がメインでしたが、
ここでは4種のカテゴリーがありました。
額部門、家具部門、アクセサリー部門、標本部門?のような感じです。




これらの写真は各部門の最優秀作品です。
表彰式や交流パーティも無事に終え・・・言葉が通じないので・・・・
最終日は地下鉄で東大門、南大門の手芸や花に関する市場にご案内し、
皆さんたくさん買っていらっしゃいました。
とにかく皆さんとても楽しそうで、迷子?もなく無事に終わりました。
まいど

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



□ TOP □