マーメルトを細く切ってリボンにしたり、
正方形に切って花にしたりといろいろな表現が出来ますね。
やっている方であれば作り方は想像できると思います。
皆さんも是非作ってみて下さい。

この頃、開発モードで頑張っています。
とにかく凄いものが出来ています。
マーメルトではありません。
発表を楽しみにしていて下さい。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



正方形に切って花にしたりといろいろな表現が出来ますね。
やっている方であれば作り方は想像できると思います。
皆さんも是非作ってみて下さい。

この頃、開発モードで頑張っています。
とにかく凄いものが出来ています。
マーメルトではありません。
発表を楽しみにしていて下さい。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



日本人の名前をローマ字で書くと、
アルファベットにより頻度が違います。
例えばNobuo Sugino
小文字のoが3つにuが2つ
大文字のSN
小文字のbgiで構成されています。
皆さんがシールを使い文字を書くときに
出来るだけ無駄のないようにと考えました。

出来たと思ったら
大失敗です。
小文字の0がない・・・・・・・・・
デザインを直します。
もし、他に何か気づいたことがありましたら
教えて下さい。
ちなみに、下の数字は時計の文字盤用です。
ところでこのシールは何に使うのでしょうね。
お楽しみに。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



アルファベットにより頻度が違います。
例えばNobuo Sugino
小文字のoが3つにuが2つ
大文字のSN
小文字のbgiで構成されています。
皆さんがシールを使い文字を書くときに
出来るだけ無駄のないようにと考えました。

出来たと思ったら
大失敗です。
小文字の0がない・・・・・・・・・
デザインを直します。
もし、他に何か気づいたことがありましたら
教えて下さい。
ちなみに、下の数字は時計の文字盤用です。
ところでこのシールは何に使うのでしょうね。
お楽しみに。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



パシフィコ横浜で開催されている日本フラワーデザイナー協会が
催しているコンテスト展示会に行ってきました。
華やかな花の世界の中でも、小さなアレンジメントの部門や
花のアクセサリー部門、花の宝石箱部門などとても関心を持ちました。
レカンフラワーのデザインに行かせるものがたくさんありました。
レカンフラワーの表現の幅がますます広がりますね。
さて、昨晩は表参道のNHKで「趣味の園芸」のパーティに行ってきました。
入り口でいきなり、番組でご一緒したD-BOYSの牧田哲也君に合って
ハイテンションで話しこんでしまいました。
講師の先生の交流を目的に5年前から行っているものだそうです。
今回初めての参加で、何となく肩身の狭い思い・・・
テレビに出ている皆さんなので知っているような知らないような・・?
今回はフルールを担当した牧田君と多岐川華子さんの卒業感謝の会でもあり
何か寂しい感じです。
2人とも本当に美男美女で、一緒に写真を撮ってもらいましたが
芸能人なのでブログに貼り付けはできません。ごめんなさい
楽しいパーティも終わり、
最後はみんなでハイ!ポーズ!

これでは誰が誰だか判らないですね。
さて、私と牧田君と華子さんはどこにいるでしょう?
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



催しているコンテスト展示会に行ってきました。
華やかな花の世界の中でも、小さなアレンジメントの部門や
花のアクセサリー部門、花の宝石箱部門などとても関心を持ちました。
レカンフラワーのデザインに行かせるものがたくさんありました。
レカンフラワーの表現の幅がますます広がりますね。
さて、昨晩は表参道のNHKで「趣味の園芸」のパーティに行ってきました。
入り口でいきなり、番組でご一緒したD-BOYSの牧田哲也君に合って
ハイテンションで話しこんでしまいました。
講師の先生の交流を目的に5年前から行っているものだそうです。
今回初めての参加で、何となく肩身の狭い思い・・・
テレビに出ている皆さんなので知っているような知らないような・・?
今回はフルールを担当した牧田君と多岐川華子さんの卒業感謝の会でもあり
何か寂しい感じです。
2人とも本当に美男美女で、一緒に写真を撮ってもらいましたが
芸能人なのでブログに貼り付けはできません。ごめんなさい
楽しいパーティも終わり、
最後はみんなでハイ!ポーズ!

これでは誰が誰だか判らないですね。
さて、私と牧田君と華子さんはどこにいるでしょう?
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



結婚式のブーケを
押し花やレカンフラワーのにするサービス
Bouquet Frame

今までは押し花中心で行ってきました。
結婚式場などの話を聞くと、立体の方が最近は人気だということ
レカンフラワーのブーケサービスも今年始めます。
今は、素敵な商品が効率よく合理的にできる方法を吟味したり
素敵なデザインを考えています。
写真のようなリアルブーケ(そのままのイメージで作る)もよいのですが、
もっとかわいく素敵なバリエーションもあります。
講座参加希望の方はレカンフラワーギフト講座L-1を先ず受講して下さい。
さて、今日からNFD日本フラワーデザイナー協会の展示会が
パシフィコ横浜で開催されます。
今回はギフト講座のPRをするためにブースを出しました。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



押し花やレカンフラワーのにするサービス
Bouquet Frame

今までは押し花中心で行ってきました。
結婚式場などの話を聞くと、立体の方が最近は人気だということ
レカンフラワーのブーケサービスも今年始めます。
今は、素敵な商品が効率よく合理的にできる方法を吟味したり
素敵なデザインを考えています。
写真のようなリアルブーケ(そのままのイメージで作る)もよいのですが、
もっとかわいく素敵なバリエーションもあります。
講座参加希望の方はレカンフラワーギフト講座L-1を先ず受講して下さい。
さて、今日からNFD日本フラワーデザイナー協会の展示会が
パシフィコ横浜で開催されます。
今回はギフト講座のPRをするためにブースを出しました。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



変色防止技術の実験をしています。
研究を重ねた変色防止剤を使うとこの通り。
太陽光がよくあたる屋外に一年以上置いていましたが、
変色しやすい緑の葉もほとんど変わっていません。

こちらは中の変色防止剤が違うタイプです。
残念ながら退色が進んでしまいました。

私もこんなに差が出るとは思いませんでした。
押し花やレカンフラワーは正しい変色防止剤を使い
きちんと密封できれば長期間変色しません。
ギフト商品が一番神経を使いますね。
ポスターや写真、通常の絵の具よりは遥かに変色を防げます。
周囲の接着剤を見て下さい。
始めは透明でしたが、紫外線や炭酸ガスの影響で黄ばんでしまいました。
こんなに素晴らしい技術があるのだから
芸術を目指さないといけませんね。
また、ギフトとしても自信を持って販売できます。
4月からレカンフラワーのギフト講座を行いますが、
その後はブライダルのギフト講座を予定しています。
結婚式のブーケをブーケフレームにする講座の参加条件は
ギフト講座を受けた方です。この機会に是非受講下さい。


レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



研究を重ねた変色防止剤を使うとこの通り。
太陽光がよくあたる屋外に一年以上置いていましたが、
変色しやすい緑の葉もほとんど変わっていません。

こちらは中の変色防止剤が違うタイプです。
残念ながら退色が進んでしまいました。

私もこんなに差が出るとは思いませんでした。
押し花やレカンフラワーは正しい変色防止剤を使い
きちんと密封できれば長期間変色しません。
ギフト商品が一番神経を使いますね。
ポスターや写真、通常の絵の具よりは遥かに変色を防げます。
周囲の接着剤を見て下さい。
始めは透明でしたが、紫外線や炭酸ガスの影響で黄ばんでしまいました。
こんなに素晴らしい技術があるのだから
芸術を目指さないといけませんね。
また、ギフトとしても自信を持って販売できます。
4月からレカンフラワーのギフト講座を行いますが、
その後はブライダルのギフト講座を予定しています。
結婚式のブーケをブーケフレームにする講座の参加条件は
ギフト講座を受けた方です。この機会に是非受講下さい。




レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



今朝電話が不通になってしまい、
ネットやメールもできなくなってしまいました。
メールやネットがないと仕事が不便ですね。
さて、今年は例年になく花粉症の症状が弱いです。
目はかゆいですが、鼻はさほど出ません。
外でテニスをしたり、娘の卒業式に出たりと外にいる時間が
長い日でも大丈夫。マスクなしで過ごしています。
空気清浄機のおかげなのか、薬のおかげなのか?
日頃の行いが良いのか????
とにかく花粉症が治まってくれるのを願うばかりです。
先日海外に行ったときに空港のラウンジにカップラーメンがあり
ついつい食べました。
お箸を探しても見つからず、よく見ると容器の中にフォークが
ちゃんと入っていました。


日本にもあるのか判りませんが、
フォークの出来の良さに結構感動しました。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



ネットやメールもできなくなってしまいました。
メールやネットがないと仕事が不便ですね。
さて、今年は例年になく花粉症の症状が弱いです。
目はかゆいですが、鼻はさほど出ません。
外でテニスをしたり、娘の卒業式に出たりと外にいる時間が
長い日でも大丈夫。マスクなしで過ごしています。
空気清浄機のおかげなのか、薬のおかげなのか?
日頃の行いが良いのか????
とにかく花粉症が治まってくれるのを願うばかりです。
先日海外に行ったときに空港のラウンジにカップラーメンがあり
ついつい食べました。
お箸を探しても見つからず、よく見ると容器の中にフォークが
ちゃんと入っていました。


日本にもあるのか判りませんが、
フォークの出来の良さに結構感動しました。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



携帯電話を上手く使いこなせなくて、らくらくフォンにしている私が
iPhoneを買った理由。
携帯端末に関心を持たなかった今までの自分の考え
1、操作が難しそうで、めんどくさそうだった。
2、通話とメールと写真撮影しか使わないと決めつけていた。
今のらくらくフォンもそれら以外使えていないし、他の機能の使い方もよく判らない。
3、携帯上の目に見えないお金の動きが不安だった。
4、創作活動や研究開発にあまり関係ないと思っていた。
5、私はバーチャルではなくリアルな世界を追求する役目で、
バーチャルは他の人にやってもらえばよいと考えていた。
知人がiPhneを使っていて何となく便利そうに感じていましたが、
買おうとはまだ思っていませんでした。
しかし、この動画を見て衝撃を受けました。
それが、インドの学生のプラナフ・ミストリーでした。
プラナフ・ミストリー
使い方を覚えて使いこなす時代から
携帯端末が簡単になり誰もが使える時代にどんどん変化している。
そして、誰もが使う時代がやってくる。
今まで自分は携帯端末を「使えない」と決めつけ、逃げていたことが
よく判りました。
そこで最先端のiPhoneを使いこなしてみようと決めました。
20年前はワープロが使えれば出来る人で、パソコンを使えれば凄い人でした。
10年前はパソコンは当たり前、メールは当然、ホームページをやっと作る程度。
5年前はブログが広がり始め、メルマガが流行し、サイトは携帯で見る時代に
最近はツィッター?
今後、時代の流れについて行くと世界は違って見えてくるでしょうね。
手作りの暖かさを育む心と
人とのふれあいを大切にする心は
決して無くさないようにします。
iPhoneを今はまだまだ使いこなせませんが、使う毎に凄さを感じます。
普段のパソコンもMacを使っているので快適です。
私に影響されて、iPhoneをスタッフも買い始めました。
1つ問題なのが、私のアトリエではソフトバンクの電波が通じません。
どうにかしてほしいですね。
iPhoneの宣伝をしているようですが、皆さん買わないで下さい。
私が使いこなしてからにして下さい。
パソコンや携帯を使えない人はそろそろ勇気を出して使えるようになりましょう。
最近のパソコンは以前に比べて簡単で便利です。
情報は郵送からメール配信に変わる時代です。
皆さんパソコンや携帯を使えるようになりましょう。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



iPhoneを買った理由。
携帯端末に関心を持たなかった今までの自分の考え
1、操作が難しそうで、めんどくさそうだった。
2、通話とメールと写真撮影しか使わないと決めつけていた。
今のらくらくフォンもそれら以外使えていないし、他の機能の使い方もよく判らない。
3、携帯上の目に見えないお金の動きが不安だった。
4、創作活動や研究開発にあまり関係ないと思っていた。
5、私はバーチャルではなくリアルな世界を追求する役目で、
バーチャルは他の人にやってもらえばよいと考えていた。
知人がiPhneを使っていて何となく便利そうに感じていましたが、
買おうとはまだ思っていませんでした。
しかし、この動画を見て衝撃を受けました。
それが、インドの学生のプラナフ・ミストリーでした。
プラナフ・ミストリー
使い方を覚えて使いこなす時代から
携帯端末が簡単になり誰もが使える時代にどんどん変化している。
そして、誰もが使う時代がやってくる。
今まで自分は携帯端末を「使えない」と決めつけ、逃げていたことが
よく判りました。
そこで最先端のiPhoneを使いこなしてみようと決めました。
20年前はワープロが使えれば出来る人で、パソコンを使えれば凄い人でした。
10年前はパソコンは当たり前、メールは当然、ホームページをやっと作る程度。
5年前はブログが広がり始め、メルマガが流行し、サイトは携帯で見る時代に
最近はツィッター?
今後、時代の流れについて行くと世界は違って見えてくるでしょうね。
手作りの暖かさを育む心と
人とのふれあいを大切にする心は
決して無くさないようにします。
iPhoneを今はまだまだ使いこなせませんが、使う毎に凄さを感じます。
普段のパソコンもMacを使っているので快適です。
私に影響されて、iPhoneをスタッフも買い始めました。
1つ問題なのが、私のアトリエではソフトバンクの電波が通じません。
どうにかしてほしいですね。
iPhoneの宣伝をしているようですが、皆さん買わないで下さい。
私が使いこなしてからにして下さい。
パソコンや携帯を使えない人はそろそろ勇気を出して使えるようになりましょう。
最近のパソコンは以前に比べて簡単で便利です。
情報は郵送からメール配信に変わる時代です。
皆さんパソコンや携帯を使えるようになりましょう。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



数年前、Y先生から素敵なノートをいただきました。
机の横の棚に置き、時々眺めては次はこんなこともしないと・・・
と考えていました。

いただいたノート
かなりいいものが出来てきました。
とても簡単で楽しく作れます。
皆さん楽しみにしていて下さい。
やはり研究や開発には時間がかかります。
もう少し改良したら発表します。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



机の横の棚に置き、時々眺めては次はこんなこともしないと・・・
と考えていました。

いただいたノート
かなりいいものが出来てきました。
とても簡単で楽しく作れます。
皆さん楽しみにしていて下さい。
やはり研究や開発には時間がかかります。
もう少し改良したら発表します。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



結婚式のブーケを押し花にする
BOUQUET FRAMEの新しいパンフレットを作りました。
今までより、素敵なものになりました。




一生に一度の大切なブーケを押し花にして残すのは意義深いですね。
まごころを込めて手作りするこの仕事はやりがいのあるものです。
しかし、首都圏を中心に制作するアトリエが不足し手いるのが悩みの種です。
何とかしなければ・・・・
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



BOUQUET FRAMEの新しいパンフレットを作りました。
今までより、素敵なものになりました。




一生に一度の大切なブーケを押し花にして残すのは意義深いですね。
まごころを込めて手作りするこの仕事はやりがいのあるものです。
しかし、首都圏を中心に制作するアトリエが不足し手いるのが悩みの種です。
何とかしなければ・・・・
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



ハマランチョでお世話になったMCのテミヤンは
ミュージシャンで、湘南のウクレレ奏者でもあります。
新しくCDをリリースされ、番組の最後にプレゼントしてくれました。
事務所はアップフロントでバンバンと同じところです。
バンバンは「いちご白書をもう一度」を歌った方で
私とコラボして「花物語」と言う歌も歌ってくれました。
テミヤンのsmile
とてもいい歌です。是非聞いてみて下さい。
CDもとてもいいですよ。
YouTubeはいろんな動画が見れて凄いですね。
iPhoneを買ったので時代についていこうと努力中です。
機械がどんどん簡単になり、使いやすくなっています。
携帯はうまく使えないので、iPhoneを使いこなしたいです。
しかしゲームも面白いし、中毒にならないようにしないと
iPhoneで撮った動画をすぐにYouTubeにアップできるんですよね。
凄いことです。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



ミュージシャンで、湘南のウクレレ奏者でもあります。
新しくCDをリリースされ、番組の最後にプレゼントしてくれました。
事務所はアップフロントでバンバンと同じところです。
バンバンは「いちご白書をもう一度」を歌った方で
私とコラボして「花物語」と言う歌も歌ってくれました。
テミヤンのsmile
とてもいい歌です。是非聞いてみて下さい。
CDもとてもいいですよ。
YouTubeはいろんな動画が見れて凄いですね。
iPhoneを買ったので時代についていこうと努力中です。
機械がどんどん簡単になり、使いやすくなっています。
携帯はうまく使えないので、iPhoneを使いこなしたいです。
しかしゲームも面白いし、中毒にならないようにしないと
iPhoneで撮った動画をすぐにYouTubeにアップできるんですよね。
凄いことです。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



正解者はいませんでした。
ちょっと難しかったのか、クイズが的外れだったのか・・・
小学生の娘のプレゼントですから・・・
これは

ディズニーのキャラクター
スティッチのビーチサンダルストラップでした。

ビーチサンダルに足裏中央の肉球がついているのも
変ですが・・・
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



ちょっと難しかったのか、クイズが的外れだったのか・・・
小学生の娘のプレゼントですから・・・
これは

ディズニーのキャラクター
スティッチのビーチサンダルストラップでした。

ビーチサンダルに足裏中央の肉球がついているのも
変ですが・・・
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



昨日でハマランチョが終わりました。
2年間は長かったけど、無事に終わりほっとしています。
我が社のスタッフたちから「お疲れさまでした」とプレゼントをもらいました。

開けてみると「押し花ギフト」花のお守りでした。
しかも自分で作った商品。
もらうのは嬉しいが・・・
自分の作品・・・・?
案の定、アトリエに持ち帰ったらそのまま作品棚に・・・?
もらった気分を味あわせる「喜び」というプレゼントでした。
また、花束もよくよく見ると
押し花やレカンフラワーにしやすいものばかり・・・

きっと明日にはマットの中か砂の中に埋もれていることでしょう。
生花を無駄にしない我が社のスタッフだから選べる花束ですね。
しかも花束がアレンジされていない・・・
やはり、これも「喜び」のプレゼント?
花束の準備はY君が担当し・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんのまごころに感謝です。
ありがとうございました。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



2年間は長かったけど、無事に終わりほっとしています。
我が社のスタッフたちから「お疲れさまでした」とプレゼントをもらいました。

開けてみると「押し花ギフト」花のお守りでした。
しかも自分で作った商品。
もらうのは嬉しいが・・・
自分の作品・・・・?
案の定、アトリエに持ち帰ったらそのまま作品棚に・・・?
もらった気分を味あわせる「喜び」というプレゼントでした。
また、花束もよくよく見ると
押し花やレカンフラワーにしやすいものばかり・・・

きっと明日にはマットの中か砂の中に埋もれていることでしょう。
生花を無駄にしない我が社のスタッフだから選べる花束ですね。
しかも花束がアレンジされていない・・・
やはり、これも「喜び」のプレゼント?
花束の準備はY君が担当し・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんのまごころに感謝です。
ありがとうございました。
レカンフラワーギフト講座を4月から始めます。詳しくはBotanic Art HPをご覧下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



今、全国で「杉野宣雄のやさしい押し花アレンジメント」の講座が
開催されていると思います。
これは、新しい仲間作りとお教室の活性化のために私が企画し発表したものです。

今年はこの講座が最重要なものと思っています。
(花倶楽部の他の講座のことは携わっていないのでよく判りません。)
昨年始めた講座ですが、受講後実践した方から喜びの声が届いています。
「生徒さんが集まった」という声を聞くと私もとても嬉しいです。
押し花をやってみたいと思う初心者の気持ちを考えるのがポイントです。
是非、受講して春からのお教室につなげて下さい。
さて、誕生日に娘からストラップをもらいました。
ここでクイズです。
これは何かわかりますか?

車の鍵に付けました。
ちょっと恥ずかしいかな?
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



開催されていると思います。
これは、新しい仲間作りとお教室の活性化のために私が企画し発表したものです。

今年はこの講座が最重要なものと思っています。
(花倶楽部の他の講座のことは携わっていないのでよく判りません。)
昨年始めた講座ですが、受講後実践した方から喜びの声が届いています。
「生徒さんが集まった」という声を聞くと私もとても嬉しいです。
押し花をやってみたいと思う初心者の気持ちを考えるのがポイントです。
是非、受講して春からのお教室につなげて下さい。
さて、誕生日に娘からストラップをもらいました。
ここでクイズです。
これは何かわかりますか?

車の鍵に付けました。
ちょっと恥ずかしいかな?
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



今回K先生からいただいたフォトブックは1辺が21cmの正方形のものです。
赤レンガ倉庫とYCCでの展示会やパーティの様子や
横浜の景色まで盛り込まれた立派なものでした。



こんな本が出来るのであれば、作品集も手軽に出来ますね。
どんどん便利な時代になってきました。
私もオリジナルの作品集を作ってみようかな?
写真が上手に撮れれば、いろいろとこだわって作るのも楽しそうです。
スタッフブログでもご案内しましたが、私のレギュラー番組ハマランチョは
今週3月3日で終了です。
1作家のクラフト番組が約2年も続くのは異例です。
趣味悠々が8回だったし・・・
そうそう趣味の園芸も番組編成で変わるようです。
前回私と一緒に出演してくれた牧田哲也君(D-BOYS)も今月で終わりだそうです。
4月は番組編成の時なので、いろいろな番組がリニューアルしたり、
変わったりします。
ハマランチョを是非ご覧下さい。13時頃からです。
ものが便利になったり、番組が変わったり、世の中はどんどん変化していきます。
自分自身も変わらないと面白くないですね。
常に夢を持ち、いろいろなことを考え、創り、楽しみ・・・
やりがいのある人生、納得のいく人生を送りたいです。
とにかく
頑張ります。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



赤レンガ倉庫とYCCでの展示会やパーティの様子や
横浜の景色まで盛り込まれた立派なものでした。



こんな本が出来るのであれば、作品集も手軽に出来ますね。
どんどん便利な時代になってきました。
私もオリジナルの作品集を作ってみようかな?
写真が上手に撮れれば、いろいろとこだわって作るのも楽しそうです。
スタッフブログでもご案内しましたが、私のレギュラー番組ハマランチョは
今週3月3日で終了です。
1作家のクラフト番組が約2年も続くのは異例です。
趣味悠々が8回だったし・・・
そうそう趣味の園芸も番組編成で変わるようです。
前回私と一緒に出演してくれた牧田哲也君(D-BOYS)も今月で終わりだそうです。
4月は番組編成の時なので、いろいろな番組がリニューアルしたり、
変わったりします。
ハマランチョを是非ご覧下さい。13時頃からです。
ものが便利になったり、番組が変わったり、世の中はどんどん変化していきます。
自分自身も変わらないと面白くないですね。
常に夢を持ち、いろいろなことを考え、創り、楽しみ・・・
やりがいのある人生、納得のいく人生を送りたいです。
とにかく
頑張ります。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



□ TOP □