アルケミックアートの発表の前に、いろいろご意見をいただきたいと思い
モニタリング体験教室を行いました。
参加されたのはネイチャープリントをはじめ、スクラップブッキング
カルトナージュ、メタルエンボッシング、アートクレイシルバー
押し花、レカンフラワー、グラスアートなどの先生方です。
中には小学校の先生もいらしていました。

こんな作品ができました。
皆さんとても楽しそうで、特別問題もありませんでした。
「是非、アルケミックアート講座に参加します」
「手軽で簡単にできる」
「男性にも人気がでそう」
「他のクラフトで今まで楽しんだ教材をリメイクしたい」
「キッチン用品に加工してみたい」
「アクセサリーに応用してみたい」
「小学生対象の講座で使ってみたい」
「色が変わった押し花が生かせるのでうれしい」
「植物を使えるのがいい」
いろいろな感想をいただきました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
他のクラフトとのコラボレーションもできるし、とても楽しい講座になりそうです。
アルケミックアートはどなたでも参加できます。
是非皆さん受講して下さい。
また、お知り合いの方にもお声がけください。
私の花生活にも広告を出しています。
皆さんご覧ください。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



モニタリング体験教室を行いました。
参加されたのはネイチャープリントをはじめ、スクラップブッキング
カルトナージュ、メタルエンボッシング、アートクレイシルバー
押し花、レカンフラワー、グラスアートなどの先生方です。
中には小学校の先生もいらしていました。


こんな作品ができました。
皆さんとても楽しそうで、特別問題もありませんでした。
「是非、アルケミックアート講座に参加します」
「手軽で簡単にできる」
「男性にも人気がでそう」
「他のクラフトで今まで楽しんだ教材をリメイクしたい」
「キッチン用品に加工してみたい」
「アクセサリーに応用してみたい」
「小学生対象の講座で使ってみたい」
「色が変わった押し花が生かせるのでうれしい」
「植物を使えるのがいい」
いろいろな感想をいただきました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
他のクラフトとのコラボレーションもできるし、とても楽しい講座になりそうです。
アルケミックアートはどなたでも参加できます。
是非皆さん受講して下さい。
また、お知り合いの方にもお声がけください。
私の花生活にも広告を出しています。
皆さんご覧ください。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



iPadが販売されましてね。
欲しいのですが、まだ買っていません。
先日行ったソウルで撮ったiPhoneの写真をトイカメラで加工してみました。
車や建物がカラフルでかわいく見えます。

多くのビルの屋上が有効利用されていて驚きました。
庭になっていたり、子供の遊具が並んでいたり、混み合った都会の生活です。

間もなくプラハに行きます。
押し花の展示会やセミナーが目的ですが、
街を散策したり、写真を撮るのも楽しみです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



欲しいのですが、まだ買っていません。
先日行ったソウルで撮ったiPhoneの写真をトイカメラで加工してみました。
車や建物がカラフルでかわいく見えます。

多くのビルの屋上が有効利用されていて驚きました。
庭になっていたり、子供の遊具が並んでいたり、混み合った都会の生活です。

間もなくプラハに行きます。
押し花の展示会やセミナーが目的ですが、
街を散策したり、写真を撮るのも楽しみです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



アルケミックアートの講座を8月にスタートします。
今は技術開発の最終段階で、教材の準備を進めています。
開発当初からいろいろなことを考えてきました。
今の時代に求められているクラフトはどのようなものなのか。
私が目指す花のクラフトBotanicArtはどのようなものなのか。
必要な要素は・・・
楽しい。手軽にできる。簡単にできる。上手にできる。
男女問わず楽しめる。年齢を問わず楽しめる。
応用範囲が広い。リメイクできる。実用できる。
講座時間内で完成する。宿題がない。教材がコンパクト。
教えられる。インストラクターを目指せる。
自慢できる程よくできる。プレゼントして喜ばれる。
売れる。クリエーターを目指せる。
技を磨ける。アートを目指せる。・・・・
そして、
植物とともに楽しむ。
ガーデニングや散策が楽しくなる。
植物の魅力を伝えられる。
植物の大切さを伝えられる。
アルケミックアートはこれらの要素をほとんどかなえています。
こんなことも考えてます。
片手をケガしていてもできる。
目がよく見えなくてもできる。
小学1年生も作れる。
簡単なものは十分できます。
このように自画自賛したくなる程の自信作です。

6月初旬にNPの会員の方にはDMが届きます。
先行して講座申し込みの予約を受け付けます。
一般の方も参加できます。資料請求して下さい。
私が担当する会場は限られていますので、
直接レッスンを受けたい方はお早めにお申し込み下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



今は技術開発の最終段階で、教材の準備を進めています。
開発当初からいろいろなことを考えてきました。
今の時代に求められているクラフトはどのようなものなのか。
私が目指す花のクラフトBotanicArtはどのようなものなのか。
必要な要素は・・・
楽しい。手軽にできる。簡単にできる。上手にできる。
男女問わず楽しめる。年齢を問わず楽しめる。
応用範囲が広い。リメイクできる。実用できる。
講座時間内で完成する。宿題がない。教材がコンパクト。
教えられる。インストラクターを目指せる。
自慢できる程よくできる。プレゼントして喜ばれる。
売れる。クリエーターを目指せる。
技を磨ける。アートを目指せる。・・・・
そして、
植物とともに楽しむ。
ガーデニングや散策が楽しくなる。
植物の魅力を伝えられる。
植物の大切さを伝えられる。
アルケミックアートはこれらの要素をほとんどかなえています。
こんなことも考えてます。
片手をケガしていてもできる。
目がよく見えなくてもできる。
小学1年生も作れる。
簡単なものは十分できます。
このように自画自賛したくなる程の自信作です。

6月初旬にNPの会員の方にはDMが届きます。
先行して講座申し込みの予約を受け付けます。
一般の方も参加できます。資料請求して下さい。
私が担当する会場は限られていますので、
直接レッスンを受けたい方はお早めにお申し込み下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



先日、酒々井パーキングで変な薬を見つけました。

パソコンやiPhpneにアプリを入れるように
人も、これを食べたら◯◯ができる薬があるといいですね。
「エイゴシャベレール」
「カシコクナール」
「シラガナクナール」
「ワカガエール」・・・
そう思うと、昔のアニメで
「オトナニナール」「コドモニナール」のような薬がありましたね。
やはり、手塚治虫はすごい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓




パソコンやiPhpneにアプリを入れるように
人も、これを食べたら◯◯ができる薬があるといいですね。
「エイゴシャベレール」
「カシコクナール」
「シラガナクナール」
「ワカガエール」・・・
そう思うと、昔のアニメで
「オトナニナール」「コドモニナール」のような薬がありましたね。
やはり、手塚治虫はすごい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



KDシートの新柄です。
少しずつデザインしてためて、まとめて発表します。


携帯でのパソコン画面の接写はボケボケですね。
iPhoneで撮影したいのですが、ソフトバンクの電波が
届かないのでついつい携帯での撮影です。
アトリエは1階ですが地下のようなとこなので、
電波が届きません。残念。
KDシート楽しみにしていて下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



少しずつデザインしてためて、まとめて発表します。


携帯でのパソコン画面の接写はボケボケですね。
iPhoneで撮影したいのですが、ソフトバンクの電波が
届かないのでついつい携帯での撮影です。
アトリエは1階ですが地下のようなとこなので、
電波が届きません。残念。
KDシート楽しみにしていて下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



韓国でご招待を受けたお店には、民芸品がところ狭しと並んでいて
クラフト愛好者としては楽しいお店でした。
特に、階段には驚きです。

階段の上から下を撮ったもの
一段一段のステップに工芸品が展示されていました。
表面がガラスなので、ちょっと乗るのに不安を感じましたが
全く問題ありませんでした。
特に上りは近い目線で作品が見れるので楽しいです。
ヨツンバになって上りたくなる程です。
しかし、下りは見にくいかな。

食卓のガラスの下にも展示スペースがあり飾ってあります。


サイドボードの上には100体?のお人形が並んでいて、
全て顔が違うとか・・・?
料理もおいしく、また行きたいお店でした。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



クラフト愛好者としては楽しいお店でした。
特に、階段には驚きです。

階段の上から下を撮ったもの
一段一段のステップに工芸品が展示されていました。
表面がガラスなので、ちょっと乗るのに不安を感じましたが
全く問題ありませんでした。
特に上りは近い目線で作品が見れるので楽しいです。
ヨツンバになって上りたくなる程です。
しかし、下りは見にくいかな。

食卓のガラスの下にも展示スペースがあり飾ってあります。


サイドボードの上には100体?のお人形が並んでいて、
全て顔が違うとか・・・?
料理もおいしく、また行きたいお店でした。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



日本では江戸時代に押し花は盛んになり始め
標本として残されるようになりました。
朝顔の押し葉帳などが有名です。
突然変異の朝顔などを押し花にしたり、
品評会に使用したりと様々だったようです。
滝沢馬琴も押し花をしていたそうです。
さて、先日日本最古の押し花の資料をいただきました。
豊岡の五代藩主・京極高永の正室で、歌人として活躍した
梅寿院という方が残されたものです。
1721年に採集した植物標本が最も古いようです。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



標本として残されるようになりました。
朝顔の押し葉帳などが有名です。
突然変異の朝顔などを押し花にしたり、
品評会に使用したりと様々だったようです。
滝沢馬琴も押し花をしていたそうです。
さて、先日日本最古の押し花の資料をいただきました。
豊岡の五代藩主・京極高永の正室で、歌人として活躍した
梅寿院という方が残されたものです。
1721年に採集した植物標本が最も古いようです。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



先週は大牟田に行き、新しく始まるアルケミックアートの
教材の準備をしてきました。
後はアトリエにこもり確認調整をしながら
カタログやマニュアルの準備です。
皆さんに楽しんでいただけるよう頑張ります。
今週は、レカンフラワーの講座、プラハの準備などいろいろです。
年末に向け押し花の作品も作らなければいけませんね。
先日行った近所の公園で藤の花がきれいに咲いていました。

写真を撮るときに構図を考えますが、
押し花のデザインのトレーニングにもいいですね。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



教材の準備をしてきました。
後はアトリエにこもり確認調整をしながら
カタログやマニュアルの準備です。
皆さんに楽しんでいただけるよう頑張ります。
今週は、レカンフラワーの講座、プラハの準備などいろいろです。
年末に向け押し花の作品も作らなければいけませんね。
先日行った近所の公園で藤の花がきれいに咲いていました。

写真を撮るときに構図を考えますが、
押し花のデザインのトレーニングにもいいですね。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



先日伺ったA先生の展示会で懐かしい逆さ絵の作品がありました。
以前フランスのマリーピエルマハタンさんをお呼びして、
逆さ絵作りの講習会を開催したことがあります。
今もその講座を引き続き行っていただいており、感激でした。
逆さ絵ですから逆立ちして見て下さい。

池袋で開催されたD先生の展示会では
花のお守りのコーナーができていて、
すごく花々がきれいでかわいく見えました。
美しい花が感動の原点です。

いろいろな作品を観ると勉強になります。
自分だったらどのようにデザインしようかとか、
この花をどうやったらきれいに見せれるだろうかとか、
考えることはいろいろです。
こんな構図だったらいいかなと思い、作品をトリミングして
写真を撮ってみました。


キーワードは花が美しく見える調和と大きさですね。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



以前フランスのマリーピエルマハタンさんをお呼びして、
逆さ絵作りの講習会を開催したことがあります。
今もその講座を引き続き行っていただいており、感激でした。
逆さ絵ですから逆立ちして見て下さい。

池袋で開催されたD先生の展示会では
花のお守りのコーナーができていて、
すごく花々がきれいでかわいく見えました。
美しい花が感動の原点です。

いろいろな作品を観ると勉強になります。
自分だったらどのようにデザインしようかとか、
この花をどうやったらきれいに見せれるだろうかとか、
考えることはいろいろです。
こんな構図だったらいいかなと思い、作品をトリミングして
写真を撮ってみました。


キーワードは花が美しく見える調和と大きさですね。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



韓国の南大門市場の中に押し花のお店ができたということで
行ってきました。
壁面には押し花の商品に混ざり、私の名前の免状が飾ってありました。
アクセサリーが人気で、よく売れるそうです。
どの花も着色加工したもので、ちょっと気にはなりましたが
かわいいものがたくさんありました。
ギフト商品は韓国の方が進んでいますね。
日本でも「押し花ギフト」「レカンフラワーギフト」の
講座を行っていますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。
そうそう、レカンフラワーギフト講座については7月に沖縄で行います。
経験者限定での2日連続講座となります。
沖縄旅行をかねて集中講座をご希望の方は是非参加して下さい。
まるで合宿免許のようですね。
詳しくはBotanicArtスタッフブログをご覧ください。



みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



行ってきました。
壁面には押し花の商品に混ざり、私の名前の免状が飾ってありました。
アクセサリーが人気で、よく売れるそうです。
どの花も着色加工したもので、ちょっと気にはなりましたが
かわいいものがたくさんありました。
ギフト商品は韓国の方が進んでいますね。
日本でも「押し花ギフト」「レカンフラワーギフト」の
講座を行っていますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。
そうそう、レカンフラワーギフト講座については7月に沖縄で行います。
経験者限定での2日連続講座となります。
沖縄旅行をかねて集中講座をご希望の方は是非参加して下さい。
まるで合宿免許のようですね。
詳しくはBotanicArtスタッフブログをご覧ください。



みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



先日川崎に押し花の展示会にを見に行きました。
レカンフラワーとネイチャープリントも飾ってあり
素敵な展示会でした。
生徒さんの作品が並んでいました。
「みんなのわ・和・輪」と題し
◯をモチーフにして作品を作ったそうです。


とても楽しい気持ちになりました。
押し花は心が癒されますね。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



レカンフラワーとネイチャープリントも飾ってあり
素敵な展示会でした。
生徒さんの作品が並んでいました。
「みんなのわ・和・輪」と題し
◯をモチーフにして作品を作ったそうです。


とても楽しい気持ちになりました。
押し花は心が癒されますね。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



東京ビックサイトで始まったホビーショーに行ってきました。
夜のパーティにお招きいただいていたので、それにあわせて3時頃会場に入りました。
例年に比べ少しお客様が増えているように感じました。
日本も少しずつ景気回復に兆しが見えてきているようです。
会場を歩いているとお知り合いの先生や関係者と頻繁に合い、何となく落ち着きません。
アルケミックアートを始めるにあたり、市場調査もかねてホビーショーを視察です。
一番近いクラフトとして、メタルエンボッシングがありますが、今人気のようです。
メタルエンボッシングのブースが3カ所もあり、目立っていました。
立派な作品がいろいろあり参考になりました。
トールペイントのメタル仕上げのような印象です。
私が開発したアルケミックアートは、出来上がりは似ているものの、
汎用性や利便性はかなり違うと感じました。
アルケミックアートもっと手軽に楽しめ、今の時代にぴったりです。
講座での発表がとても楽しみになってきました。
間もなく講座案内をネイチャープリントの会員の方にはお送りしますので
楽しみにしていて下さい。
チラシもこんな感じにデザインしました。

講座案内をご希望の方はお知らせ下さい。
また、夜のパーティに出席したものの
知らない人が多く、一般的な手芸業界にうといことがよく判りました。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



夜のパーティにお招きいただいていたので、それにあわせて3時頃会場に入りました。
例年に比べ少しお客様が増えているように感じました。
日本も少しずつ景気回復に兆しが見えてきているようです。
会場を歩いているとお知り合いの先生や関係者と頻繁に合い、何となく落ち着きません。
アルケミックアートを始めるにあたり、市場調査もかねてホビーショーを視察です。
一番近いクラフトとして、メタルエンボッシングがありますが、今人気のようです。
メタルエンボッシングのブースが3カ所もあり、目立っていました。
立派な作品がいろいろあり参考になりました。
トールペイントのメタル仕上げのような印象です。
私が開発したアルケミックアートは、出来上がりは似ているものの、
汎用性や利便性はかなり違うと感じました。
アルケミックアートもっと手軽に楽しめ、今の時代にぴったりです。
講座での発表がとても楽しみになってきました。
間もなく講座案内をネイチャープリントの会員の方にはお送りしますので
楽しみにしていて下さい。
チラシもこんな感じにデザインしました。

講座案内をご希望の方はお知らせ下さい。
また、夜のパーティに出席したものの
知らない人が多く、一般的な手芸業界にうといことがよく判りました。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



韓国のレストランの入り口に水瓶があり、
変わった植物が・・・

何か判りますか?

ホテイアオイの葉に
菊の花?
ありえません。

男子トイレの壁にハサミが・・・
「汚したりすると切っちゃうぞ・・・」
ありえません。

韓国でもたいやきが人気のようです。
たいやきに混ざって
こんなものが・・・
ありえません。
日本ではありえないものがいっぱいです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



変わった植物が・・・

何か判りますか?

ホテイアオイの葉に
菊の花?
ありえません。

男子トイレの壁にハサミが・・・
「汚したりすると切っちゃうぞ・・・」
ありえません。

韓国でもたいやきが人気のようです。
たいやきに混ざって
こんなものが・・・
ありえません。
日本ではありえないものがいっぱいです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



花時計さんほぼ正解でしたね。
お見事です。
①サボテン
②バラの花
③熊の形のグミ
④玉虫
玉虫にもたくさんの種類がいてびっくりです。
日本でも玉虫厨子(法隆寺)があります。
虫を装飾にする文化があるのですね。

中国の知人から私の動画があると言う話を聞き、
検索してみるとびっくりでした。
日本では問題になるのでしょうが、中国は何でもありですね。
スタッフブログにリンクしましたので是非ご覧ください。
私も自分が出たテレビは観ていなかったので、初めて観ました。
便利?な時代になりましたね。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



お見事です。
①サボテン
②バラの花
③熊の形のグミ
④玉虫
玉虫にもたくさんの種類がいてびっくりです。
日本でも玉虫厨子(法隆寺)があります。
虫を装飾にする文化があるのですね。

中国の知人から私の動画があると言う話を聞き、
検索してみるとびっくりでした。
日本では問題になるのでしょうが、中国は何でもありですね。
スタッフブログにリンクしましたので是非ご覧ください。
私も自分が出たテレビは観ていなかったので、初めて観ました。
便利?な時代になりましたね。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



庭の隅でメラスフェルラが雑草にまぎれて生えているのを発見しました。
2年前に苗をいただいて庭に植えましたが、枯れてしまったと思い込んでいました。
種がこぼれてちゃんと芽吹いていました。

5月に入っていきなり
昨朝、運転中にお巡りさんに呼び止められてしまいました。
後部座席でシートベルトをしていない!
「運転手の違反になります。」
そんな時、こともあろうことか
財布がない。財布の中に免許証が・・・
本日、警察署に出頭しました。
お巡りさんと世間話をしていると、ふと奥の壁の標語が目に留まりました。
なかなかいいことを書いてあるけど・・・
お願いして中に入れてもらい写真を撮らせていただきました。


何を創造するのか想像がつきません。
どんなニーズがあるのか・・・
(同乗者がシートベルトをしていなかったのに・・・
いろいろ言っても同情してくれません。
親しげに話をしても許してはもらえません。
ニーズへの対応をしてくれ~
私のニーズは許してくれることだ~
納得がいかないと卑屈な気持ちになり見るものが変に見えてきます。)
これはよくない。
お巡りさんもいい人だし、仕事だから仕方ないし・・・
シートベルトは事故の際、命を守るもの。
これを教訓に、皆がシートベルト常にして命が守られたら素晴らしいことです。
皆さんシートベルトをしましょう。
ゴールド免許がこれで消滅
ゴールデンウィークの始まりです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



2年前に苗をいただいて庭に植えましたが、枯れてしまったと思い込んでいました。
種がこぼれてちゃんと芽吹いていました。

5月に入っていきなり
昨朝、運転中にお巡りさんに呼び止められてしまいました。
後部座席でシートベルトをしていない!
「運転手の違反になります。」
そんな時、こともあろうことか
財布がない。財布の中に免許証が・・・
本日、警察署に出頭しました。
お巡りさんと世間話をしていると、ふと奥の壁の標語が目に留まりました。
なかなかいいことを書いてあるけど・・・
お願いして中に入れてもらい写真を撮らせていただきました。


何を創造するのか想像がつきません。
どんなニーズがあるのか・・・
(同乗者がシートベルトをしていなかったのに・・・
いろいろ言っても同情してくれません。
親しげに話をしても許してはもらえません。
ニーズへの対応をしてくれ~
私のニーズは許してくれることだ~
納得がいかないと卑屈な気持ちになり見るものが変に見えてきます。)
これはよくない。
お巡りさんもいい人だし、仕事だから仕方ないし・・・
シートベルトは事故の際、命を守るもの。
これを教訓に、皆がシートベルト常にして命が守られたら素晴らしいことです。
皆さんシートベルトをしましょう。
ゴールド免許がこれで消滅
ゴールデンウィークの始まりです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



答えは
キムチなどの壷でした。
簡単だったようですね。
それではこれは判るかな?
韓国のコンテスト会場ではフラワーアレンジメントや
ガーデニングブースなどいろいろありました。
そこで、整然と並んだものの写真を撮りました。
何の写真か判りますか?
①
②
③
④
順番に考えて下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



キムチなどの壷でした。
簡単だったようですね。
それではこれは判るかな?
韓国のコンテスト会場ではフラワーアレンジメントや
ガーデニングブースなどいろいろありました。
そこで、整然と並んだものの写真を撮りました。
何の写真か判りますか?




順番に考えて下さい。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



□ TOP □