形が複雑で、断念。
イヌもネコもしっぽをどの程度の長さにするかが迷うとこです。

イヌとネコとペアで並べるとかわいいですよ。
名古屋に来ました。
名古屋と言えば、世界の山ちゃんです。
期間限定のターキーの手羽先が?
味の方は、定番のチキンが美味しかったです。

応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



新しい仲間作りや、展示会や販売会、体験会や講習会など
皆さんそれぞれ夢が広がったようです。
完成度の高い作品が手軽に出来るのが今の時代に
ぴったりです。
いろんな台紙が欲しいという声も多く、少しずつ考えていきます。
今回の台紙バリエーションです。
犬の形をどのようにするか結構悩み、
私の思う犬のイメージで作ってみました。

皆さんも一匹飼ってみませんか?
今日、横浜会場の講座後に名古屋に移動します。
大阪、福岡、札幌と回ります。
皆さんとお会いできますこと楽しみにしております。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



作ってみました。

縫い目を考えてデザインするのもいいですね。
皆さん是非挑戦してみてください。

プレゼントして喜んでもらえる作品作りは
楽しいですね。
昨日、日本ヴォーグ社の創始者である瀬戸忠信氏の告別式に
行ってきました。
いろいろな教えやご理解をいただき、感謝しております。
心よりご冥福をお祈りいたします。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



黒谷佳子先生のミニブックをいただきました。
ありがとうございました。
福岡先生の作品は「花模様」と「バラのおもてなし」が、
黒谷先生の作品は「My ガーデンにようこそ」と「ときめき」が
とてもいいと思います。
昨日は花生活のコンテストの審査だったので、作品を見ていると
ついつい気に入ったものを選んでしまいました。
どんな作品か皆さん解りませんね。

いろいろな作品を見て自分だったらこの花でどのように
デザインするか考えるのもよい勉強になります。
上達するには、たくさん作ることが一番ですが、
なかなか数を作るのは難しいです。
たくさんの作品を見て、イメージでデザインするといいですよ。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



皆さんの反応がたのしみでした。
とっても皆さん楽しそうで、満足いく作品が出来たようです。
受講された方のブログを是非ご覧ください。
私も楽しくレッスンが出来ました。
ありがとうございました。
とてもよい講座になったと思います。
皆さん楽しみにしていてください。

彩り染めを組み合わせているので、オリジナリティが高くなり、
ナチュラルな感じになります。
色使いや構図,デザインについてもレッスンしましたが、
個性を生かすという部分と,体系づけて教えるという部分が
結構難しいです。
作品に対する想いを重視し,最終的には感性(個性)
を生かしレッスンしています。
いろいろな感性にふれ、教えるのが自分にとっても
感覚のトレーニングになりますので、よい勉強です。
今から受講する方へのお願い。
彩り染めの葉っぱは,
5~6センチ程の大きめのものを
持ってきてください。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



たくさんのさんのサンプルを作りましたが、簡単で楽しい!
今の時代にぴったりの講座になったと思います。
今、人気のクラフトを分析し、こんな事も考えながら企画しました。
機械を使わないこと。
材料がかさばらないこと。
難し過ぎず、手軽にできること。
2時間で完成すること。
宿題がないこと。
実用できること。
販売して売れること。
完成度が高いこと。
リーズナブルなこと。
リメイクが出来ること。
会話や交流が増えること。
どなたでも参加できること。
などなど・・・

教材も手間がかからないようにキットにし、
準備をしました。
皆さん大いに楽しんでください。
これから皆さんとお会いできますこと楽しみにしています。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



デザインを教える内容なので、こんな表紙にしてみました。
何となく数独の表紙のようですね。
この表紙にもいろんな秘密が隠されています。

皆さんお楽しみに。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



ネイチャーコラージュをするとこんな感じになります。

リボンをバランスよく並べて貼るだけなので
とても簡単です。
どなたでも楽しめます。

本当は彩り染めや、デザインシートなどを使い植物柄を加えるのですが
リボンだけで作ってしまいました。
私の創作テーマは植物美の追求なのですが・・・
たまには、こういうのもありということに・・・
男性の自分としては、このような作品を作るのにはちょっと・・・
早く講座をして、皆さんに素敵な作品を存分に作っていただきたいと思います。
来週から講座が始まります。
お楽しみに
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



サンプル作りやマニュアル、カタログなどなど・・・
女性に楽しんでもらいたいと考え、デザインしています。
ラインストーンで、ちょっとデコレーションしてみました。
何せ、男ですから・・・
皆さんが作るともっと素敵にデコレーションされるのでしょうね。
素敵な作品を作って下さい。

皆さんお申し込みありがとうございます。
横浜A,B、名古屋、大阪、は満員となりました。
横浜C、福岡、札幌会場は若干開いています。
この機会に是非お申し込みください。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



nobuosugino
沖縄で開催される、レカンフラワー展 http://t.co/LfF1EYG
07-21 07:17
コラージュしていきます。
今回は彩り染めで染めた台紙や、スタンプでデザインします。
TDシートや押し花を使うこともできますので、幅がどんどん広がります。
これは今回販売するスタンプです。
ドイツのメーカーから仕入れました。

このスタンプがどのようにデザインに使われるか
楽しみにしていて下さい。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



第1回目は色のバランスや構図を考える内容ですが、
ブロックパーツ以外にもリボンを揃えました。
どなたでも完成度の高い満足いく作品を作れるように
教材を揃えています。
よいものは、作品を販売しても売れるし、プレゼントしても喜ばれます。
カジュアルで、楽しく、喜ばれる作品を皆さん作りましょう。

どの会場も定員満席になってきました。
皆さん楽しみにしていてください。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



チッピンカムデンというコッツオルズの街の裏道沿いのお宅です。
多くの家の周囲には花々がきれいに栽培されていますが、
中にはこんな家もあります。

「いい物件の見つけた!」という感じで、撮影してきました。
この写真を加工してレカンフラワーの台紙にしました。
ゆがみを直し、電線を消し、微調整を加えました。
本部講師勉強会ではこの作品をデモで作りました。

左右のバスケットを増やし、かわいく花をアレンジしましたが、
窓の中のものがとてもリアルでおもしろいです。

皆さんも是非作ってみてください。
秋になってから講座を行う予定です。
小さな花をたくさん乾かしておいてくださいね。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



nobuosugino
カードだけがネイチャーコラージュじゃない。 http://t.co/B1vUTAW
07-17 06:47まごころ交流会からのご報告です http://t.co/kQrLZ6F
07-17 06:46
清水さんの活動には頭が下がります。
震災から4ヶ月が過ぎ、継続的に頑張っていらっしゃる姿。
被災地に何度も行っていらっしゃるからこそ見えてくる男の背中です。
皆さんも是非応援してください。
皆さんから継続的に押し花や押し花はがきをお送りいただいております。
誠にありがとうございます。
清水国明さんを始め、いろいろな方のご協力いただき被災地にお届けしています。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



こんな感じの作品を作ります。



皆さんいつもとても素敵な作品を作られるので
私もとても楽しみです。
3daysの体験教室の説明なども加わり、忙しい2日間になりそうです。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



人気が高く、横浜2会場、名古屋会場は満員のようです。
大阪が数名、横浜C、福岡、札幌は少し余裕があります。
検討されている方はお急ぎお申し込みください。
デザインの考え方が学べる内容です。

完成度の高い作品が作れます。
ギフトクリエーターを目指す方は是非参加してください。
講座案内はこちら

応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



nobuosugino
まごころ交流会からのご報告です http://t.co/kQrLZ6F
07-14 06:45カードだけがネイチャーコラージュじゃない。 http://t.co/B1vUTAW
07-14 06:45
山頂からのソウル市街です。
狭いところにたくさんのビルが建ち、
土地やマンションの値段は日本より高い印象です。

事務所には初期の頃からの押し花の本がいっぱい並んでいました。

山荘の庭にはキムチの樽がいっぱいです。

ポジャギのお教室も覗いてきました。

隣の国ですが、近くて遠い国です。
文化は違っても、花を愛する心は同じです。
応援PUSH 押してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



押し花とネイチャープリントを教えてきました。
コピー大国、韓国ですごいものを見つけました。

ここまで来るとコピーではないかも・・・?
果たして、買う人がいるのでしょうか?
まごころのコピーは誰もできません。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



このような柄が小さなシールに分かれていて
いろいろな柄と組み合わせてデザインしていきます。
植物を使って描く彩り染めで柄を作ると、
とてもナチュラルな感じになりおすすめです。
うつし染めもいい感じです。
手軽に楽しめ、上手に仕上がります。
とにかくおすすめの講座です。
横浜、名古屋、大阪、福岡、札幌と回ります。
その後、各地でも開催しますので、
詳しくはこちらをご覧ください。



好きなことを楽しめる幸せ
素敵なものを作れる幸せ

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



毎回私の作品を表紙に使っていただいています。
今回は中にも作品コーナーがあります。
素敵な句がたくさんあり、とてもいい本です。


赤れんが倉庫でのイベントの際に販売いたします。
お急ぎで欲しい方はお問い合わせください。
定価1,100円+税です。
紫陽花や雨に霞んでパステル画
(熊切三千丸)

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



気合いを入れて頑張らなければ
レカンフラワーの新教材です。
写真に花瓶を立体的につけ、アレンジしています。

花は心を癒してくれます

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



今は、デコレーションシールでデザインした作品です。
杉野宣雄の押し花アート ここを押す

情報発信はブログ中心になっていますが、
時々ホームページを見てください。
暑い日にも花が咲く
寒い日にも花が咲く

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



nobuosugino
どなたでも参加できます。 http://t.co/OMo1vwt
07-06 08:54
ネイチャーコラージュは、プロ顔負けの素敵な作品が手軽に
作れるように吟味した教材を使い、デザインのレッスンを行います。

完成度の高い商品を作るためのデザインやテクニックを基本から
レッスンしますのでお気軽に参加してください。
プロとしての素敵な作品を作ることで、売れるし、輪も広がります。
クラフトクリエイターを目指してみませんか。
今月頭から募集が始まりました。
既に横浜の会場はほぼ満員になってしまったため追加日を設けました。
ご希望の方はお早めにお申し込みください。
講座案内はこちら

ネイチャーコラージュ新講座案内
新講座ネイチャーコラージュは花のクラフトの経験がなくても
どなたでも参加できます。
花を愛し、自分を見つめましょう。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



いろいろとデザインしています。
柄についても、Cath Kidstonなどを参考にし、こんな感じにしました。

バラ柄にレースを組み合わせて、グラデーションを施しました。
実はこのグラデーションがポイント。
ネイチャーコラージュをする時に使えるんです。
皆さんお楽しみに。
明るい明日のために
希望を持ち、夢を語りましょう。
前向きな気持ちは、人に活力をもたらします。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


