祭りの終盤
司祭様方が花の絨毯の上を歩かれます。
次に音楽隊の行進。
最後は、子供たちのかけっこです。

あっという間に終わりになります。
NHK趣味の園芸のオープニングをご覧ください。
杉野宣雄の押し花ワールド
趣味の園芸のホームページはこちら 趣味の園芸HP
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



司祭様方が花の絨毯の上を歩かれます。
次に音楽隊の行進。
最後は、子供たちのかけっこです。

あっという間に終わりになります。
NHK趣味の園芸のオープニングをご覧ください。
杉野宣雄の押し花ワールド
趣味の園芸のホームページはこちら 趣味の園芸HP
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



翌日、朝に完成していると思ったら、
まだまだ作業中。
子供たちも参加していました。

ついでに私も飛び入り参加。

植物は枯れにくいものを集められています。
赤やピンクはカーネーション
黄色はエニシダ
茶色はコーヒーのカス

お昼過ぎに出来上がり。

NHK趣味の園芸のオープニングをご覧ください。
杉野宣雄の押し花ワールド
趣味の園芸のホームページはこちら 趣味の園芸HP
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



まだまだ作業中。
子供たちも参加していました。

ついでに私も飛び入り参加。

植物は枯れにくいものを集められています。
赤やピンクはカーネーション
黄色はエニシダ
茶色はコーヒーのカス

お昼過ぎに出来上がり。

NHK趣味の園芸のオープニングをご覧ください。
杉野宣雄の押し花ワールド
趣味の園芸のホームページはこちら 趣味の園芸HP
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



□ TOP □