昨日制作した作品

昨晩行った店

こんな色の一日
と閉めたいところですが
朝、テニスをして、作品を創って、創造展の審査をして、
食事に行って・・・ 慌ただしい一日でした。
創造展には今年もすばらし作品がたくさん集まりました。
特別審査員として写真家の眞下伸友さんにお力添えいただき、
よい審査会ができました。
花と緑で楽しむアートクラフト展で展示します。
皆さま是非ご覧ください。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



昨晩行った店

こんな色の一日
と閉めたいところですが
朝、テニスをして、作品を創って、創造展の審査をして、
食事に行って・・・ 慌ただしい一日でした。
創造展には今年もすばらし作品がたくさん集まりました。
特別審査員として写真家の眞下伸友さんにお力添えいただき、
よい審査会ができました。
花と緑で楽しむアートクラフト展で展示します。
皆さま是非ご覧ください。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


森にいくと紅葉や木漏れ日など美しいものがたくさんあります。
透過する光と影の闇
コントラストが美しさを引き立たせます。


美しいと思えるものに出会えることは幸せです。
今日は創造展の審査です。
美しい作品とたくさん出会えるでしょうね。
楽しみです。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


透過する光と影の闇
コントラストが美しさを引き立たせます。


美しいと思えるものに出会えることは幸せです。
今日は創造展の審査です。
美しい作品とたくさん出会えるでしょうね。
楽しみです。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


美と光の関係
美と視点の関係
美と構図の関係
写真はとてもおもしろいですね。



今日は締め切るに追われた作品作りです。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


美と視点の関係
美と構図の関係
写真はとてもおもしろいですね。



今日は締め切るに追われた作品作りです。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


昨日は大牟田でお別れの会「杉野俊幸押花芸術展」を行いました。
会場には亡父の作品を80点近く飾り、作品に込めた想いを感じていただきました。

後半では作品を上映しながらの朗読会です。

たくさんの方々にお越しいただき偲ぶことができました。

遺影の写真の周りにみなさんで押し花を並べました。

誠にありがとうございました。
「杉野俊幸押花芸術展」は東京で11月19日にも行います。
場所は六本木にある泉ガーデンギャラリーです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


会場には亡父の作品を80点近く飾り、作品に込めた想いを感じていただきました。

後半では作品を上映しながらの朗読会です。

たくさんの方々にお越しいただき偲ぶことができました。

遺影の写真の周りにみなさんで押し花を並べました。

誠にありがとうございました。
「杉野俊幸押花芸術展」は東京で11月19日にも行います。
場所は六本木にある泉ガーデンギャラリーです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


いくら美しいものを見ても、楽しい経験をしても
思い出を忘れてしまったら寂しいものです。
写真や押し花は思い出を蘇らせてくれる大切なものです。
最近撮ったバラとコスモスです。
美しいものをより美しく魅せる。
押し花の創作にもつながる感覚です。



みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


思い出を忘れてしまったら寂しいものです。
写真や押し花は思い出を蘇らせてくれる大切なものです。
最近撮ったバラとコスモスです。
美しいものをより美しく魅せる。
押し花の創作にもつながる感覚です。



みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


昨日はレカンフラワーコンテストの2次審査でした。
皆さんの作品の完成度が高く、上達ぶりがわかります。
作品として上手にまとまった作品が多く、斬新なデザインは
少なかったように思います。
今年からレカンコラムが仲間入りし、よりエレガントな感じに
なりました。
とにかくすてきな作品がたくさん集まりました。
12月13〜15日までの展示会楽しみにしていてください。


花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


皆さんの作品の完成度が高く、上達ぶりがわかります。
作品として上手にまとまった作品が多く、斬新なデザインは
少なかったように思います。
今年からレカンコラムが仲間入りし、よりエレガントな感じに
なりました。
とにかくすてきな作品がたくさん集まりました。
12月13〜15日までの展示会楽しみにしていてください。


花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


「杉野俊幸 押花芸術展」を東京と大牟田で行います。
押し花を芸術として高めたいと願い、尽力してきた故人の遺志は、皆様とお別れする際は、作品を通じて自分の想いを伝えたい、杉野宣雄にその場を作ってもらいたいというものでした。
つきましては、故人の遺志を尊重し、押し花界の後進として、このたび会を執り行う次第です。
息子という立場でもありますが、ご賢察の上、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
杉野 宣雄
故人の足跡をふりかえる展覧会形式の会を下記の通り、執り行います。
記
「杉野俊幸 押花芸術展」
■日時 11月19日(火)午前11時~午後5時
■会場 東京・泉ガーデンギャラリー
東京都港区六本木1-5-2 地下鉄南北線「六本木一丁目駅」直結
◆作品の映写と朗読会も行います(当日、整理券を配布予定です)
11:30~/12:30~/13:30~/14:30~/15:30~(1回約40分)
※内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承願います。
なお、誠に勝手ながら、ご供花、ご供物、ご香典の儀は固くご辞退申し上げます。
また、ご来臨の際は、平服にてお越し下さいますよう、お願い申し上げます。
当日は本状封筒をご持参の上、お名刺を添えて受付にご提出下さいますよう、お願い申し上げます。
※ご自宅へのご連絡、ご弔問はご遠慮下さいますよう、重ねてお願い申し上げます。
お問い合わせ:花と緑の研究所 045-441-0281
なお、地元の方向けに、大牟田でも会を執り行います。
■日時 10月27日(日)午後1時~午後3時30分
■会場 「オームタガーデンホテル」鳳凰の間(福岡県大牟田市旭町3-3-3)
お問い合わせ:花と緑の研究所大牟田工房 0944-54-0143

皆様方よりたくさんのお悔やみの言葉をいただいております。
大変恐縮いたしております。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


押し花を芸術として高めたいと願い、尽力してきた故人の遺志は、皆様とお別れする際は、作品を通じて自分の想いを伝えたい、杉野宣雄にその場を作ってもらいたいというものでした。
つきましては、故人の遺志を尊重し、押し花界の後進として、このたび会を執り行う次第です。
息子という立場でもありますが、ご賢察の上、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
杉野 宣雄
故人の足跡をふりかえる展覧会形式の会を下記の通り、執り行います。
記
「杉野俊幸 押花芸術展」
■日時 11月19日(火)午前11時~午後5時
■会場 東京・泉ガーデンギャラリー
東京都港区六本木1-5-2 地下鉄南北線「六本木一丁目駅」直結
◆作品の映写と朗読会も行います(当日、整理券を配布予定です)
11:30~/12:30~/13:30~/14:30~/15:30~(1回約40分)
※内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承願います。
なお、誠に勝手ながら、ご供花、ご供物、ご香典の儀は固くご辞退申し上げます。
また、ご来臨の際は、平服にてお越し下さいますよう、お願い申し上げます。
当日は本状封筒をご持参の上、お名刺を添えて受付にご提出下さいますよう、お願い申し上げます。
※ご自宅へのご連絡、ご弔問はご遠慮下さいますよう、重ねてお願い申し上げます。
お問い合わせ:花と緑の研究所 045-441-0281
なお、地元の方向けに、大牟田でも会を執り行います。
■日時 10月27日(日)午後1時~午後3時30分
■会場 「オームタガーデンホテル」鳳凰の間(福岡県大牟田市旭町3-3-3)
お問い合わせ:花と緑の研究所大牟田工房 0944-54-0143

皆様方よりたくさんのお悔やみの言葉をいただいております。
大変恐縮いたしております。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


父、杉野俊幸が病気のため平成25年10月10日に永眠いたしました(享年88歳)。
ここに生前のご厚誼に深謝いたします。
関係者の皆さまには改めてご通知いたします。
なお、密葬の儀は近親者にて相済ませました。
つきましては、父の願いであった展覧会を後日行います。
また、お知らせいたします。

お願い。
母は療養しているため、自宅へのお電話でのご連絡はお控えください。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


ここに生前のご厚誼に深謝いたします。
関係者の皆さまには改めてご通知いたします。
なお、密葬の儀は近親者にて相済ませました。
つきましては、父の願いであった展覧会を後日行います。
また、お知らせいたします。

お願い。
母は療養しているため、自宅へのお電話でのご連絡はお控えください。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


旅立ちのとき
大樹を彩る 最後の輝き
傷ついてしまったが 凛とした紅の色
冷たい風が吹いてきた

風に舞い 虚空を彷徨う

大地に導かれ やがて土に還る

目に焼きつける紅の色
心に沁みつける志の声
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


大樹を彩る 最後の輝き
傷ついてしまったが 凛とした紅の色
冷たい風が吹いてきた

風に舞い 虚空を彷徨う

大地に導かれ やがて土に還る

目に焼きつける紅の色
心に沁みつける志の声
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


倉本聰先生のドラマ
優しい時間
森の時計が舞台です。
来年、富良野のこの地域で楽しいことをします。
風のガーデン
優しい時間
北の国から
皆さん是非ご覧ください。
富良野を10倍楽しめます。
優しい時間をご覧になった方には感慨深い写真です。




みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


優しい時間
森の時計が舞台です。
来年、富良野のこの地域で楽しいことをします。
風のガーデン
優しい時間
北の国から
皆さん是非ご覧ください。
富良野を10倍楽しめます。
優しい時間をご覧になった方には感慨深い写真です。




みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


北海道の芦別にカナディアンワールド公園があります。
破綻して入場無料になった寂れたテーマパークです。
そこには赤毛のアンのプリンスエドワード島を再現した街があり、
グリーンゲイブルズもあります。
カナダに行く前に芦別のこの公園に行ってきました。

赤毛のアンの家 グリーンゲイブルズ

アンの部屋


洋裁部屋にある押し花の絵

アンが日曜学校で通った教会
その他たくさんの施設がありましたが、悲しい状態でした。
夢というのはとても大切ですね。
間もなく本場カナダのアンの世界をご紹介します。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


破綻して入場無料になった寂れたテーマパークです。
そこには赤毛のアンのプリンスエドワード島を再現した街があり、
グリーンゲイブルズもあります。
カナダに行く前に芦別のこの公園に行ってきました。

赤毛のアンの家 グリーンゲイブルズ

アンの部屋


洋裁部屋にある押し花の絵

アンが日曜学校で通った教会
その他たくさんの施設がありましたが、悲しい状態でした。
夢というのはとても大切ですね。
間もなく本場カナダのアンの世界をご紹介します。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


週末は福井県鯖江市でフォトスタイル押し花のセミナーでした。
10年以上福井には行っていなかったので、本当に久しぶりでした。
皆さんに大変喜んでいただき、美味しいものもいただきました。
カニがおいしい時期にまた行きたいですね。



皆さんとてもすてきな作品ができていました。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


10年以上福井には行っていなかったので、本当に久しぶりでした。
皆さんに大変喜んでいただき、美味しいものもいただきました。
カニがおいしい時期にまた行きたいですね。



皆さんとてもすてきな作品ができていました。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


福井の鯖江市に来ています。
昨晩、食事をした王様の食卓には
押し花の作品がたくさん飾ってあります。





今日は押し花のセミナーです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


昨晩、食事をした王様の食卓には
押し花の作品がたくさん飾ってあります。





今日は押し花のセミナーです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


富良野に行ってきました。
来年度から風のガーデンを中心に
いろいろと取り組んでいきます。
今回は倉本聰先生と打ち合わせをし、
関係者の皆さまに押し花などの講習をしました。
詳しくは後日お知らせします。
富良野プリンスのロープーウェイで山に登り、
一足早い秋を感じてきました。


風のガーデンではハツユキカズラの花が咲き、
雪虫が飛んでいました。
富良野は間もなく白い季節を迎えます。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


来年度から風のガーデンを中心に
いろいろと取り組んでいきます。
今回は倉本聰先生と打ち合わせをし、
関係者の皆さまに押し花などの講習をしました。
詳しくは後日お知らせします。
富良野プリンスのロープーウェイで山に登り、
一足早い秋を感じてきました。


風のガーデンではハツユキカズラの花が咲き、
雪虫が飛んでいました。
富良野は間もなく白い季節を迎えます。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


冊子のデザインです。
ご検討ください。
皆さまからの要望が多かった甘木山からの有明海の写真を入れました。
蝶をモチーフにしているのは「北」の漢字をイメージしています。
背景のシルエットは藤の花の蔭です。
A

B

C

ご検討ください。
皆さまからの要望が多かった甘木山からの有明海の写真を入れました。
蝶をモチーフにしているのは「北」の漢字をイメージしています。
背景のシルエットは藤の花の蔭です。
A

B

C

ホテルのロビーではフォトスタイル押し花の作品を飾りました。
たくさんのお客様がお越しになるのでPRにバッチリです。



今日から富良野です。
結構寒そう。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


たくさんのお客様がお越しになるのでPRにバッチリです。



今日から富良野です。
結構寒そう。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


□ TOP □