来年度のNHKハート展へのお誘いがあったので、
アーティストとして参加することにしました。
障害をもった方が書かれた魂の詩を、押し花で表現するのですが・・・
しかも、ハートをモチーフにして・・・
暗くしたくないし・・・
・・・・・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・
ということで、締め切り前にどうにか完成しました。
皆さん楽しみにしていてください。
来年度、全国で展示されます。

NHKハート展HPより
「NHK ハート展」は、詩とアートを組み合わせた展覧会です。
この展覧会は、障害のある方もない方も、互いに理解しあい「ともに生きる社会」の実現を目指し、NHK 福祉キャンペーン「NHK ハートプロジェクト」の一環として実施しています。
どの詩にも喜びや悲しみ、あるいは障害をまっすぐに見つめた気持ちがつづられ、味わうほどに「やさしく」「せつなく」「あたたかく」心に語りかけてくるようです。ひたむきな思いが込められたひとつひとつの詩と真摯に向き合い50編の詩を選考しています。
これらの詩に託された思いを、ボランティアでご参加いただいた各界の著名人やアーティストの方々が、ハートをモチーフに大切に表現してくださいました。50の詩と50のアートが響きあって美しいハーモニーを奏で、新たなアートの世界を繰り広げます。
詩とアートが出会い、生み出された世界────
そこに込められたすてきな心のメッセージが一人でも多くの方々に届くことを願っています。
最後になりましたが、心のこもった「詩」を応募いただいた作詩者の皆様、その思いをすてきな作品で表現していただいた作画者の皆様をはじめ、展覧会の開催にあたり、ご後援、ご協力いただきました関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。
NHKハート展

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


アーティストとして参加することにしました。
障害をもった方が書かれた魂の詩を、押し花で表現するのですが・・・
しかも、ハートをモチーフにして・・・
暗くしたくないし・・・
・・・・・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・
ということで、締め切り前にどうにか完成しました。
皆さん楽しみにしていてください。
来年度、全国で展示されます。

NHKハート展HPより
「NHK ハート展」は、詩とアートを組み合わせた展覧会です。
この展覧会は、障害のある方もない方も、互いに理解しあい「ともに生きる社会」の実現を目指し、NHK 福祉キャンペーン「NHK ハートプロジェクト」の一環として実施しています。
どの詩にも喜びや悲しみ、あるいは障害をまっすぐに見つめた気持ちがつづられ、味わうほどに「やさしく」「せつなく」「あたたかく」心に語りかけてくるようです。ひたむきな思いが込められたひとつひとつの詩と真摯に向き合い50編の詩を選考しています。
これらの詩に託された思いを、ボランティアでご参加いただいた各界の著名人やアーティストの方々が、ハートをモチーフに大切に表現してくださいました。50の詩と50のアートが響きあって美しいハーモニーを奏で、新たなアートの世界を繰り広げます。
詩とアートが出会い、生み出された世界────
そこに込められたすてきな心のメッセージが一人でも多くの方々に届くことを願っています。
最後になりましたが、心のこもった「詩」を応募いただいた作詩者の皆様、その思いをすてきな作品で表現していただいた作画者の皆様をはじめ、展覧会の開催にあたり、ご後援、ご協力いただきました関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。
NHKハート展

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


パリの花屋はとにかくお洒落。
売っている花の半分以上が薔薇です。
人目につくところには華やかに薔薇を飾ってあり、
地面にも花びらをわざと散らす演出。
このこだわりは凄い。





花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


売っている花の半分以上が薔薇です。
人目につくところには華やかに薔薇を飾ってあり、
地面にも花びらをわざと散らす演出。
このこだわりは凄い。





花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


パリには世界最大の蚤の市であるクリニャンクールがありますが、
ヴァンヴの市場やブロカントがおすすめです。
地下鉄を使い週末に市をまわってきました。
古い押し花も時々見ることができます。




押し花作りによく使われていた製本機

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


ヴァンヴの市場やブロカントがおすすめです。
地下鉄を使い週末に市をまわってきました。
古い押し花も時々見ることができます。




押し花作りによく使われていた製本機

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


昨晩は新宿のNSビルでクリスマスカード作りの講座を行いました。
会社帰りの0Lさんが多かったのですが、男性もいらしてちょっとびっくりです。
皆さんすてきな作品ができていて、楽しく過ごせました。
私もクリスマスカードを作らないと・・・




花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


会社帰りの0Lさんが多かったのですが、男性もいらしてちょっとびっくりです。
皆さんすてきな作品ができていて、楽しく過ごせました。
私もクリスマスカードを作らないと・・・




花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


六本木の泉ガーデンギャラリーにて行いました
「杉野俊幸押花芸術展」を無事に終えることができました。
お越しいただきました皆さま誠にありがとうございました。
多くの皆さまにお見送りいただき、父も喜んでいることと思います。
押し花を日本の文化にし、芸術に高めるようこれからも頑張ってまいります。


押し花で遺影を飾る押し花献花台

作品を映写しながら作品制作の想いを朗読しました。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


「杉野俊幸押花芸術展」を無事に終えることができました。
お越しいただきました皆さま誠にありがとうございました。
多くの皆さまにお見送りいただき、父も喜んでいることと思います。
押し花を日本の文化にし、芸術に高めるようこれからも頑張ってまいります。


押し花で遺影を飾る押し花献花台

作品を映写しながら作品制作の想いを朗読しました。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


たくさんのブースをまわり、良い刺激になっています。
パリのファッションや広告を見てもデザインの参考になります。
空いた時間に散歩するのも楽しみです。





花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


パリのファッションや広告を見てもデザインの参考になります。
空いた時間に散歩するのも楽しみです。





花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


パリで開催されているホビーショーに来ています。
アメリカのホビーショーに比べると、規模は小さいですが、デザインがおしゃれです。
ブースの写真は撮れないのが残念です。




花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


アメリカのホビーショーに比べると、規模は小さいですが、デザインがおしゃれです。
ブースの写真は撮れないのが残念です。




花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


カナダの東海岸に位置するプリンスエドワード島は自然豊かな素敵なとこです。
クラフトも盛んでいろいろなものがあります。
赤毛のアンの作者モンゴメリーのクレイジーキルトです。

プリンスエドワード島ではキルトも盛んで素敵な作家が住んでいます。

素敵な人と出会えるのも楽しみです。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


クラフトも盛んでいろいろなものがあります。
赤毛のアンの作者モンゴメリーのクレイジーキルトです。

プリンスエドワード島ではキルトも盛んで素敵な作家が住んでいます。

素敵な人と出会えるのも楽しみです。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


新宿のNSビルでの講習会です。
どなたでも参加できます。
材料は全てご用意しておりますので、手ぶらでご参加ください。



花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


どなたでも参加できます。
材料は全てご用意しておりますので、手ぶらでご参加ください。



花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


急に寒くなりましたね。
秋は収穫の季節
鳥たちもいろいろな木の実を啄んでいます。





動物たちも忙しい季節です。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


秋は収穫の季節
鳥たちもいろいろな木の実を啄んでいます。





動物たちも忙しい季節です。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


朝の連ドラ「あまちゃん」や「ごちそうさん」をご覧になっていますか。
2014年4月から始まるのが「花子とアン」。
「赤毛のアン」の翻訳者である村岡花子さんの半生記のドラマです。
そこで、2014年6月に赤毛のアンの縁の地であるプリンスエドワード島で
日本とカナダの国際交流を目的とした押し花コンテストを開催いたします。
また、ツアーも予定しています。





Botanic Art会員の皆さまには詳しくはDMでご案内します。
ご希望の方はお問い合わせください。
花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


2014年4月から始まるのが「花子とアン」。
「赤毛のアン」の翻訳者である村岡花子さんの半生記のドラマです。
そこで、2014年6月に赤毛のアンの縁の地であるプリンスエドワード島で
日本とカナダの国際交流を目的とした押し花コンテストを開催いたします。
また、ツアーも予定しています。





Botanic Art会員の皆さまには詳しくはDMでご案内します。
ご希望の方はお問い合わせください。
花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


来年度のカレンダーを制作しています。
取り急ぎ、チラシを先行して、DM作りです。
今年は昨年の2倍の大きさA3の二つ折りです。
2つに折るとA4サイズになるのでメール便で送れるようになります。
送料がお安くなるので、今回は送料を無料にします。
お気軽にお申し込みください。
と言いつつも、カレンダーはまだできていませんので
後日ご案内します。

こんなチラシが届きますのでお楽しみに。
ご希望の方はお問い合わせください。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


取り急ぎ、チラシを先行して、DM作りです。
今年は昨年の2倍の大きさA3の二つ折りです。
2つに折るとA4サイズになるのでメール便で送れるようになります。
送料がお安くなるので、今回は送料を無料にします。
お気軽にお申し込みください。
と言いつつも、カレンダーはまだできていませんので
後日ご案内します。

こんなチラシが届きますのでお楽しみに。
ご希望の方はお問い合わせください。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


横浜で開催する花と緑で楽しむアートクラフト展では
台湾の押し花アーティスト楊先生の作品を一部展示します。
是非、ご覧ください。


花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


台湾の押し花アーティスト楊先生の作品を一部展示します。
是非、ご覧ください。


花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


花と緑で楽しむアートクラフト展にて行う台湾の曹先生のセミナーは
いろいろな蝶を作りデザインします。
基本はスイレンの花の押し花を皆さんにお渡しして制作していただきますが、
いろいろな押し花を組み合わせて、素敵な蝶を作ってください。
応用範囲の広いデザインですので、楽しめます。
押し花経験者であれば、どなたでも参加できます。
ご希望の方はお問い合わせください。



花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


いろいろな蝶を作りデザインします。
基本はスイレンの花の押し花を皆さんにお渡しして制作していただきますが、
いろいろな押し花を組み合わせて、素敵な蝶を作ってください。
応用範囲の広いデザインですので、楽しめます。
押し花経験者であれば、どなたでも参加できます。
ご希望の方はお問い合わせください。



花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


来年度のカレンダーをデザインしています。
イタリアやプリンスエドワード島などの写真を使った
フォトスタイル押し花のインテリア作品です。
例年のカレンダーより大きく広げるとA3サイズになります。

お別れの押し花展
「杉野俊幸 押花芸術展」
■日時 11月19日(火)午前11時~午後5時
■会場 東京・泉ガーデンギャラリー
東京都港区六本木1-5-2 地下鉄南北線「六本木一丁目駅」直結
◆作品の映写と朗読会も行います(当日、整理券を配布予定です)
11:30~/12:30~/13:30~/14:30~/15:30~(1回約40分)
※内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承願います。
なお、誠に勝手ながら、ご供花、ご供物、ご香典の儀は固くご辞退申し上げます。
また、ご来臨の際は、平服にてお越し下さいますよう、お願い申し上げます。
当日は本状封筒をご持参の上、お名刺を添えて受付にご提出下さいますよう、お願い申し上げます。
※ご自宅へのご連絡、ご弔問はご遠慮下さいますよう、重ねてお願い申し上げます。
お問い合わせ:花と緑の研究所 045-441-0281
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


イタリアやプリンスエドワード島などの写真を使った
フォトスタイル押し花のインテリア作品です。
例年のカレンダーより大きく広げるとA3サイズになります。

お別れの押し花展
「杉野俊幸 押花芸術展」
■日時 11月19日(火)午前11時~午後5時
■会場 東京・泉ガーデンギャラリー
東京都港区六本木1-5-2 地下鉄南北線「六本木一丁目駅」直結
◆作品の映写と朗読会も行います(当日、整理券を配布予定です)
11:30~/12:30~/13:30~/14:30~/15:30~(1回約40分)
※内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承願います。
なお、誠に勝手ながら、ご供花、ご供物、ご香典の儀は固くご辞退申し上げます。
また、ご来臨の際は、平服にてお越し下さいますよう、お願い申し上げます。
当日は本状封筒をご持参の上、お名刺を添えて受付にご提出下さいますよう、お願い申し上げます。
※ご自宅へのご連絡、ご弔問はご遠慮下さいますよう、重ねてお願い申し上げます。
お問い合わせ:花と緑の研究所 045-441-0281
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


栃木の「もめん弥」さんからお菓子の詰め合わせを贈っていただきました。
もちろん私がデザインした包装紙に包まれて、中には「ぼくポチ」も
嬉しいものですね。


「ぼくポチ」とは、私がプロデュースした犬の形のお饅頭です。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


もちろん私がデザインした包装紙に包まれて、中には「ぼくポチ」も
嬉しいものですね。


「ぼくポチ」とは、私がプロデュースした犬の形のお饅頭です。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


一昨日、創造展の審査を終え、昨日と今日とで作品の撮影です。
それに合せて表紙や原稿などを揃えて本に仕上げます。
今回はこの作品を使って表紙のデザインをします。

レカンフラワーのコンテスト作品集やネイチャープリントの冊子、
カレンダーなど制作物がたくさんです。
花と緑で楽しむアートクラフト展に向けての準備に追われる日々です。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


それに合せて表紙や原稿などを揃えて本に仕上げます。
今回はこの作品を使って表紙のデザインをします。

レカンフラワーのコンテスト作品集やネイチャープリントの冊子、
カレンダーなど制作物がたくさんです。
花と緑で楽しむアートクラフト展に向けての準備に追われる日々です。

花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2013
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


□ TOP □