新富良野プリンスホテルにあるニングルテラス。
そこにはとても人気のある店、「森の楽団」があります。
富良野塾の塾生のお店で、かわいらしい木の人形がたくさんあります。
そこで今回、レカンフラワーでコラボ作品を創ってみました。

ニングルテラス

木の人形たち


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


そこにはとても人気のある店、「森の楽団」があります。
富良野塾の塾生のお店で、かわいらしい木の人形がたくさんあります。
そこで今回、レカンフラワーでコラボ作品を創ってみました。

ニングルテラス

木の人形たち


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


講座で札幌に行っている時に、ちょうどNHKハート展が開催されていました。
そこで、ちょっと覗いてきました。


ちゃんと私の作品も飾ってありました。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


そこで、ちょっと覗いてきました。


ちゃんと私の作品も飾ってありました。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


富良野の帰りに青い池に行って来ました。
雪が残る池は印象的でした。
湖面に映る木々の姿と、魅力が写真だと伝わりません。
是非、行ってみてください。
9月のツアーではここにも立ち寄る予定です。




みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


雪が残る池は印象的でした。
湖面に映る木々の姿と、魅力が写真だと伝わりません。
是非、行ってみてください。
9月のツアーではここにも立ち寄る予定です。




みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


谷野 匠(たくみ)です。
誰のお子さんか、誰のお孫さんか知る人ぞ知るサラブレッド⁉︎
私が名付け親なんです。
元気にスクスク育っています。
将来はイケメンですね。


なかなか賢そう!
まるでシェイクスピカ?

とにかく可愛いイケメン君です。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


誰のお子さんか、誰のお孫さんか知る人ぞ知るサラブレッド⁉︎
私が名付け親なんです。
元気にスクスク育っています。
将来はイケメンですね。


なかなか賢そう!
まるでシェイクスピカ?

とにかく可愛いイケメン君です。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


ふらの風のガーデンの押し花ギャラリー
絹子の押し花工房(杉野宣雄のフォトスタイル押し花ギャラリー)
いよいよ今月26日にオープンです。(予定)
25日に展示することになっています。
皆さま富良野にお越しの際は、お立ち寄りください。

奥に見える納屋がギャラリーになります。

明日から札幌に行き、講座後に富良野に行きます。
皆さんとお会いできますこと楽しみにしています。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


絹子の押し花工房(杉野宣雄のフォトスタイル押し花ギャラリー)
いよいよ今月26日にオープンです。(予定)
25日に展示することになっています。
皆さま富良野にお越しの際は、お立ち寄りください。

奥に見える納屋がギャラリーになります。

明日から札幌に行き、講座後に富良野に行きます。
皆さんとお会いできますこと楽しみにしています。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


昨日はジュエルサンドの再乾燥をしながら、花の乾燥をしていました。
庭のハナミズキが小さな花をつけたのでアクセサリー用にします。

花屋ではチューリップやアネモネ、ラナンキュラスなどを買い、沢山埋めたり、挟んだりしました。
きれいな乾燥花ができるのを待つのも楽しみです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


庭のハナミズキが小さな花をつけたのでアクセサリー用にします。

花屋ではチューリップやアネモネ、ラナンキュラスなどを買い、沢山埋めたり、挟んだりしました。
きれいな乾燥花ができるのを待つのも楽しみです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


昭和記念公園には30種類以上の桜があるそうです。
他にも梅やボケ、桃などいろいろな花木が咲いていました。






杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


他にも梅やボケ、桃などいろいろな花木が咲いていました。






杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


市谷亀ヶ岡八幡宮に行って来ました。年に一度、花への感謝と慰霊のためご祈祷していただいております。

1998年に建立したモニュメントです。


桜はかなり散っていましたが、花盛りの部分を撮ってみました。

散った花びらもきれいです。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



1998年に建立したモニュメントです。


桜はかなり散っていましたが、花盛りの部分を撮ってみました。

散った花びらもきれいです。


みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


昨日は一日中屋外にいたので花粉症が悪化。
今年は軽く乗り切れるかと思っていましたが、甘かった。
やはり十分な対策が必要ですね。
先ず、行ったのが多摩センターにある多摩美術大学美術館
大津英敏先生の教授退職記念の展覧会です。
大津英敏先生は大牟田縁の日本を代表する画家でいらっしゃいます。
素晴らしい作品を見ると、私も創る勇気がわいてきました。

次に伺ったのが立川にある昭和記念公園です。
園内をパトロールカーで案内していただき、真っ盛りの春を体感してきました。
広大で素晴らしいところですね。



杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


今年は軽く乗り切れるかと思っていましたが、甘かった。
やはり十分な対策が必要ですね。
先ず、行ったのが多摩センターにある多摩美術大学美術館
大津英敏先生の教授退職記念の展覧会です。
大津英敏先生は大牟田縁の日本を代表する画家でいらっしゃいます。
素晴らしい作品を見ると、私も創る勇気がわいてきました。

次に伺ったのが立川にある昭和記念公園です。
園内をパトロールカーで案内していただき、真っ盛りの春を体感してきました。
広大で素晴らしいところですね。



杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


昨日は新宿でレッスン

帰りに新宿駅のルミネで素敵なディスプレイを発見!


押し花は人気ですね。
杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



帰りに新宿駅のルミネで素敵なディスプレイを発見!


押し花は人気ですね。
杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


赤毛のアンのモデルになった家グリーンゲイブルズ
そこは観光地となっており、アンの部屋や台所、手芸の部屋などを
ご覧になることができます。

グリーンゲイブルズのフォトスタイル押し花

アンの部屋

手芸の部屋には押し花が飾ってあります。
グリーンゲイブルズはカナダのプリンスエドワード島にありますが、
北海道の芦別にあるカナディアンワールドにもあります。
6月にプリンスエドワード島のツアーを行ないます。
お問い合わせください。
杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


そこは観光地となっており、アンの部屋や台所、手芸の部屋などを
ご覧になることができます。

グリーンゲイブルズのフォトスタイル押し花

アンの部屋

手芸の部屋には押し花が飾ってあります。
グリーンゲイブルズはカナダのプリンスエドワード島にありますが、
北海道の芦別にあるカナディアンワールドにもあります。
6月にプリンスエドワード島のツアーを行ないます。
お問い合わせください。
杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


さくらの季節が過ぎ去ろうとしています。
パンジーやムスカリ、アネモネに続き
チューリップも咲き始めました。
この時期は本当に花がきれいです。



杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


パンジーやムスカリ、アネモネに続き
チューリップも咲き始めました。
この時期は本当に花がきれいです。



杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


花屋には春のきれいな花がたくさん売っています。
押し花を始めるにはとてもよい時期です。





杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


押し花を始めるにはとてもよい時期です。





杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


カードをデザインしました。
簡単にとても素敵なカードができるので
おすすめです。



杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


簡単にとても素敵なカードができるので
おすすめです。



杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


赤毛のアンの著者モンゴメリーさんが作った
赤毛のアンのイメージのスクラップブックの本があります。
その本は赤毛のアンミュージアムに展示されていますが、
そこでレプリカが販売されています。(全て印刷)
昨年行った際に購入してきました。
いろいろな頁に押し花のデザインが施されています。
赤毛のアンにとって押し花は身近なものでした。




6月にプリンスエドワード島のツアーを行います。
ご希望の方はお問い合わせください。
杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


赤毛のアンのイメージのスクラップブックの本があります。
その本は赤毛のアンミュージアムに展示されていますが、
そこでレプリカが販売されています。(全て印刷)
昨年行った際に購入してきました。
いろいろな頁に押し花のデザインが施されています。
赤毛のアンにとって押し花は身近なものでした。




6月にプリンスエドワード島のツアーを行います。
ご希望の方はお問い合わせください。
杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


花子とアン始まりましたね。
今年は赤毛のアンがブームになると考え、いろいろ企画しています。
そして、赤毛のアン押し花コンテストをプリンスエドワード島で6月に行ないます。
ドラマで、赤毛のアンやプリンスエドワード島がどのように伝わるか気になるところです。
オープニング動画で早速プリンスエドワード島の赤毛のアンのモデルになった家
グリーンゲイブルズが出てきて、緑豊かな大地が広がります。
ワクワクしてしまいました。
ドラマの内容も原作とかぶったような内容があり、なかなかおもしろいですね。
「はな」ではなく「はなこ」と呼んで!
「アン」ではなく「アンネ」と呼んで!
.............
赤毛のアン押し花展も盛り上がるようにしたいですね。

杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


今年は赤毛のアンがブームになると考え、いろいろ企画しています。
そして、赤毛のアン押し花コンテストをプリンスエドワード島で6月に行ないます。
ドラマで、赤毛のアンやプリンスエドワード島がどのように伝わるか気になるところです。
オープニング動画で早速プリンスエドワード島の赤毛のアンのモデルになった家
グリーンゲイブルズが出てきて、緑豊かな大地が広がります。
ワクワクしてしまいました。
ドラマの内容も原作とかぶったような内容があり、なかなかおもしろいですね。
「はな」ではなく「はなこ」と呼んで!
「アン」ではなく「アンネ」と呼んで!
.............
赤毛のアン押し花展も盛り上がるようにしたいですね。

杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


森永チョコレートアイスクリームバーPARM(パルム)のブランドサイト
Daily Premium Calendarのスペシャルインタビューに登場しています。
花と日々
達人のちょっと贅沢を聞く
スペシャルインタビュー
押し花作家 杉野宣雄 前編
ここをクリック
Daily Premium Calender

杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


Daily Premium Calendarのスペシャルインタビューに登場しています。
花と日々
達人のちょっと贅沢を聞く
スペシャルインタビュー
押し花作家 杉野宣雄 前編
ここをクリック

Daily Premium Calender

杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


横浜の桜は満開です。

昨年、皆さんからいただいた桜の押し花です。
いろいろな種類の桜があり、きれいです。

杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



昨年、皆さんからいただいた桜の押し花です。
いろいろな種類の桜があり、きれいです。

杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


□ TOP □