毎日新聞の朝刊に紹介されていました。
藤川さんの写真展の記事ですが、私とのコラボ作品が
大きく出ていました。

記事の内容
藤川靖彦さん写真展:野生動物を手すき和紙にプリント 恵比寿 /東京
野生動物の写真を手すき和紙にプリントした写真アート展「SAVANNA HOT−LINE 藤川靖彦写真展」が、渋谷区恵比寿南1のアメリカ橋ギャラリーで開かれている。藤川さんは「限りある命=エフェメラル」をテーマに、国内外で花やキャンドルでアートを創作し、花びらで絵を描く「インフィオラータ」の第一人者として知られる。
30回以上訪れたケニアで撮影した野生動物3万点の写真から、和紙作品41点、アート掛け軸3点を制作した。和紙は福井県在住で人間国宝の岩野市兵衛さんがすいた紙を使用。掛け軸は押し花作家の杉野宣雄さんや、カリグラファー(西洋書家)のヨウコ・フラクチュールさんらとコラボレートした。
26日まで、午前11時〜午後7時(最終日は午後5時まで)。入場無料。23日午後6時半から、杉野さんらによるギャラリートークを開く。問い合わせはインフィオラータ・アソシエイツ(03・5355・0777)。【竹内紀臣】



みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


藤川さんの写真展の記事ですが、私とのコラボ作品が
大きく出ていました。

記事の内容
藤川靖彦さん写真展:野生動物を手すき和紙にプリント 恵比寿 /東京
野生動物の写真を手すき和紙にプリントした写真アート展「SAVANNA HOT−LINE 藤川靖彦写真展」が、渋谷区恵比寿南1のアメリカ橋ギャラリーで開かれている。藤川さんは「限りある命=エフェメラル」をテーマに、国内外で花やキャンドルでアートを創作し、花びらで絵を描く「インフィオラータ」の第一人者として知られる。
30回以上訪れたケニアで撮影した野生動物3万点の写真から、和紙作品41点、アート掛け軸3点を制作した。和紙は福井県在住で人間国宝の岩野市兵衛さんがすいた紙を使用。掛け軸は押し花作家の杉野宣雄さんや、カリグラファー(西洋書家)のヨウコ・フラクチュールさんらとコラボレートした。
26日まで、午前11時〜午後7時(最終日は午後5時まで)。入場無料。23日午後6時半から、杉野さんらによるギャラリートークを開く。問い合わせはインフィオラータ・アソシエイツ(03・5355・0777)。【竹内紀臣】



みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


□ TOP □