FC2ブログ
■花のクラフト(杉野宣雄ブログ)■

押し花作家杉野宣雄の押し花やレカンフラワー、ネイチャープリントなど、花のアートクラフトブログです。植物の美しさや、楽しさ、素晴らしさをお伝えします。

全件表示 □ Top □ RSS □ Admin

2016.06 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 2016.08

プロフィール

杉野 宣雄(すぎの のぶお)

Author:杉野 宣雄(すぎの のぶお)

1966年、福岡県大牟田市生まれ。日本大学卒業。花と緑の研究所を設立し、押し花の研究・開発に従事。日本ヴォーグ社と提携し、3万人の会員を有する押し花愛好団体「ふしぎな花倶楽部」の活動で押し花文化の普及に努め、また、作家として押し花芸術の振興に励んでいます。

最新記事

  • ドリームフラワーデザイン講座横浜会場2日目 (04/22)
  • ドリームフラワーデザイン講座横浜会場1日目 (04/21)
  • ふらの風のガーデンの作品作り (04/20)
  • 庭の花々 (04/19)
  • 横浜人図鑑 J:COM 杉野宣雄出演 (04/17)
  • ドリームフラワーデザイン講座のフレームサンプル (04/17)
  • ドリームフラワー新ボトル (04/16)

最新コメント

  • ムーミンママ:プレバト いかがでしたか? (04/13)
  • 杉野 宣雄(すぎの のぶお):春の押し花作り (04/11)
  • リュウ:春の押し花作り (04/05)
  • 杉野 宣雄(すぎの のぶお):春の押し花作り (04/05)
  • リュウ:春の押し花作り (04/04)
  • 片柳節男:茂木町訪問と花の山 (11/25)
  • kazu:ドリームフラワーのマニュアル (08/21)

カテゴリ

未分類 (196)
ネイチャープリント (233)
押し花 (1091)
レカンフラワー (227)
もろもろ (611)
アルケミックアート (41)
花ぽっと (11)
まごころハガキ「花雑貨」 (7)
押し花ギフトクリエイター (28)
ネイチャーコラージュ (67)
押し花クチュール (70)
フォトスタイル押し花 (63)
ドリームフラワー (85)
Dry 夢 Flower (11)
エバーアレンジメント (33)
Bouquet Frame (11)
花と暮らす認知症予防講座 (7)

リンクバナー

花ポット
杉野宣雄の押し花アート
花と緑の研究所スタッフブログ

ブログランキング参加中

各種ブログランキングサイト登録中! 貴方のクリックが励みになります!

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
人気ブログランキング

ご意見箱

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

アクセスありがとうございます

最新トラックバック

月別アーカイブ

  • 2018/04 (24)
  • 2018/03 (32)
  • 2018/02 (28)
  • 2018/01 (31)
  • 2017/12 (32)
  • 2017/11 (28)
  • 2017/10 (31)
  • 2017/09 (30)
  • 2017/08 (29)
  • 2017/07 (31)
  • 2017/06 (30)
  • 2017/05 (31)
  • 2017/04 (30)
  • 2017/03 (35)
  • 2017/02 (25)
  • 2017/01 (33)
  • 2016/12 (31)
  • 2016/11 (29)
  • 2016/10 (30)
  • 2016/09 (28)
  • 2016/08 (29)
  • 2016/07 (30)
  • 2016/06 (28)
  • 2016/05 (31)
  • 2016/04 (31)
  • 2016/03 (29)
  • 2016/02 (25)
  • 2016/01 (26)
  • 2015/12 (27)
  • 2015/11 (20)
  • 2015/10 (26)
  • 2015/09 (23)
  • 2015/08 (25)
  • 2015/07 (26)
  • 2015/06 (25)
  • 2015/05 (27)
  • 2015/04 (27)
  • 2015/03 (29)
  • 2015/02 (25)
  • 2015/01 (26)
  • 2014/12 (30)
  • 2014/11 (26)
  • 2014/10 (26)
  • 2014/09 (29)
  • 2014/08 (28)
  • 2014/07 (29)
  • 2014/06 (30)
  • 2014/05 (30)
  • 2014/04 (24)
  • 2014/03 (24)
  • 2014/02 (26)
  • 2014/01 (23)
  • 2013/12 (29)
  • 2013/11 (18)
  • 2013/10 (17)
  • 2013/09 (21)
  • 2013/08 (22)
  • 2013/07 (25)
  • 2013/06 (27)
  • 2013/05 (24)
  • 2013/04 (30)
  • 2013/03 (28)
  • 2013/02 (26)
  • 2013/01 (26)
  • 2012/12 (24)
  • 2012/11 (28)
  • 2012/10 (29)
  • 2012/09 (28)
  • 2012/08 (27)
  • 2012/07 (26)
  • 2012/06 (31)
  • 2012/05 (26)
  • 2012/04 (29)
  • 2012/03 (28)
  • 2012/02 (26)
  • 2012/01 (27)
  • 2011/12 (25)
  • 2011/11 (33)
  • 2011/10 (27)
  • 2011/09 (22)
  • 2011/08 (24)
  • 2011/07 (23)
  • 2011/06 (19)
  • 2011/05 (23)
  • 2011/04 (21)
  • 2011/03 (24)
  • 2011/02 (16)
  • 2011/01 (16)
  • 2010/12 (23)
  • 2010/11 (16)
  • 2010/10 (17)
  • 2010/09 (16)
  • 2010/08 (18)
  • 2010/07 (15)
  • 2010/06 (19)
  • 2010/05 (16)
  • 2010/04 (18)
  • 2010/03 (14)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (16)
  • 2009/12 (18)
  • 2009/11 (13)
  • 2009/10 (9)
  • 2009/09 (6)
  • 2009/08 (8)
  • 2009/07 (6)
  • 2009/06 (6)
  • 2009/05 (10)
  • 2009/04 (16)
  • 2009/03 (12)
  • 2009/02 (22)
  • 2009/01 (22)
  • 2008/12 (27)
  • 2008/11 (26)
  • 2008/10 (29)
  • 2008/09 (2)

リンク

  • 花と緑の研究所スタッフブログ(Botanic Art)
  • 杉野宣雄の押し花アート
  • 管理者ページ

このブログをリンクに追加する

twitter

Follow me

nobuosuginoをフォローしましょう

以下メニュータイトルを
クリックするとメニューが開閉します↓

検索フォーム



RSSリンクの表示


  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

ブロとも申請フォーム


この人とブロともになる

QRコード


QRコード



■■■   光と輝きについて ■■■
Sun.
2016.07.31
光について研究しています。
次のネイチャープリントの講座に向けての準備です。
とにかく美しい光や神秘的な光を出すのは難しい。
それだけに、よいものができれば、魅力的なものができると信じ、
コツコツと実験をしています。

まあ、楽しみにしていてください。

これらの写真は、基本のもので、これから進化します。

IMG_2743_20160731075836fc8.jpg

IMG_2737.jpg

IMG_2761_20160731075837f65.jpg

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 01 : 03 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   花柄シャツ ■■■
Sat.
2016.07.30
テレビの取材で、花柄のシャツの写真が欲しいとの
依頼があり、撮影!
他にもいろいろあるので、たくさん持っていることに
改めて気づきました。
お店で花柄のシャツを見つけると、買いたくなる衝動。
我慢しなければ・・・

IMG_2748_20160730083341a93.jpg




みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 34 : 10 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   押し花献花状「献想花」 ■■■
Fri.
2016.07.29
私がプロデュースした押し花献花状「献想花」
一部の「かんぽ生命」の窓口で、お悔やみの品として
ご使用頂くようになりました。

押し花に託した花言葉で故人を忍びます。

台紙に押し花を貼り、薄和紙で包んだ仕様になっています。

押し花で偲ぶ葬儀の世界も少しずつ広がっています。

IMG_2734_20160729065503adb.jpg

IMG_2735_20160729065503d5f.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 01 : 16 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   新作ちょっとだけ ■■■
Thu.
2016.07.28
12月20日から25日まで日本橋三越で
「杉野宣雄展」を開催します。

多分、新作を150展ほど飾るかと思います。

さらに、押し花絵画「創造展」の作品
レカンフラワーコンテスト作品
ネイチャープリントコンテスト作品などを
展示しますので、絶対に見逃せない展覧会です。

ぜひ、今のうちからスケジュールに入れておいてください。

杉野宣雄の新作をちょっとだけ紹介します。

IMG_2245_201607280822170ee.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 22 : 54 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   香港から戻りました。 ■■■
Wed.
2016.07.27
昨晩、香港から戻りました。
久しぶりに伺った香港は、一段と細長いビルが増え、
未知の世界といった感じです。
時間がなく、香港を楽しむことは、あまりできませんでしたが、
香港や台湾の皆さんによくしていただき、よい経験ができました。
ありがとうございました。

IMG_2700.jpg

IMG_2655.jpg

至る所にあるビルの壁。

IMG_2715.jpg

IMG_2705.jpg

IMG_2704.jpg

IMG_2707.jpg

IMG_2706_20160727083102398.jpg


今回、香港で展示した作品の一部です。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 32 : 31 ▲ トラバ:0 コメント:2

■■■   香港でのレカンフラワー講座 ■■■
Tue.
2016.07.26
香港のレカンフラワーの生徒さんは
若い方が多く、頑張っていらっしゃいました。



ポケモンGOは、昨日から香港でも始まり、すごい人気です。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 25 : 05 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   香港での展示会 ■■■
Mon.
2016.07.25
香港のレカンフラワー作品展です。
桜がメインテーマ
素敵な作品が展示されています。
体験会も好評です







みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 51 : 29 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   香港 ■■■
Sun.
2016.07.24
香港に来ています。
今日から展示会
楽しみです。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 41 : 36 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   レカンフラワーの赤花処理と黄花処理 ■■■
Sat.
2016.07.23
レカンフラワーの赤花処理と黄花処理を開発した際に
一緒に密封して影響がないかを確認するために作ったサンプルです。
10年近くたつのに全く変化ありません。
アトリエに飾りっぱなしにしていますが、とても綺麗です。
我ながら、すごい技術ですね。(笑)

IMG_2645.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

05 : 55 : 01 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   グレース・オブ・モナコ押花絵コンクール審査 ■■■
Fri.
2016.07.22
昨日はグレース・オブ・モナコ押花絵コンクール審査でした。
グレースケリーは有能な押し花作家でした。
今年、全国てグレースケリー展が開催されます。
その中に優秀作品が展示されます。

IMG_2646.jpg

IMG_2644.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 48 : 44 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   バラとカーネーション ■■■
Thu.
2016.07.21
ブーケように花を買ってきたので
押し花にしています。
この立体的な花を、どのようにして
押し花で表現するかが課題です。

スクリーンショット 2016-07-21 7.55.36

スクリーンショット 2016-07-21 7.56.00

スクリーンショット 2016-07-21 7.55.46


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 01 : 50 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   ネイチャープリント ギフトデザイン講座準備 ■■■
Wed.
2016.07.20
秋に開催するネイチャープリントのギフトデザイン講座
今回もいろいろと考えています。
3つのテーマで開発中。
その一つがフォトデコ転写
どんどん進化しています。
濃い色や柄のあるベースにも美しく転写できるようになります。
おしゃれなデザイン提案もしますよ。
お楽しみに

スクリーンショット 2016-07-19 18.30.27

スクリーンショット 2016-07-19 18.30.08


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

09 : 20 : 33 ▲ トラバ:0 コメント:1

■■■   大きなヒマワリ ■■■
Tue.
2016.07.19
近所の畑に2mほどの大きなヒマワリが咲いています。
幼い頃、学校の校庭に咲いていたヒマワリを思い出します。
梅雨も開けそうで、いよいよ夏ですね。

13726813_1164698453590591_2664818843247371497_n.jpg



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 23 : 16 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   レカンフラワー 香港での桜展示会 ■■■
Mon.
2016.07.18
香港でレカンフラワーの桜をテーマにした展示会を行います。
レカンフラワーの桜の作品を飾りますが、押し花の作品も
飾ります。
桜はアジアではとても人気の花です。

スクリーンショット 2016-07-18 7.40.14

スクリーンショット 2016-07-18 7.33.38

13495620_1056893014386558_3018321285428969866_o.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 42 : 54 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   リナリア ■■■
Sun.
2016.07.17
先日、富良野 風のガーデン で採集したリナリア
作品に仕上げました。
たくさん咲いていたのですが、実際に押し花にしたのは6本。
今日使ったのは1本。
残り5本です。

IMG_3566_20160717081958286.jpg

IMG_2621.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 20 : 43 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   ラベンダー ■■■
Sat.
2016.07.16
庭に咲いたラベンダーを押し花にして作品に仕上げました。
ラベンダーは茎が黒くなりやすいのですが、
ちょっとした魔法をかけて押すと綺麗にし上りました。

IMG_2611.jpg

こちらの作品は年末の日本橋三越での展覧会用です。
皆さんお楽しみに

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 42 : 57 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   収録終了 ■■■
Fri.
2016.07.15
テレビの番組の収録が昨日全て終わりました。
後はオンエアーを待つばかりです。
かなり時間をけた番組でしたので、皆さん楽しみにしていてください。

番組でいくつもの作品を創作しましたが、
ひとつをちょっとだけご紹介します。
赤花処理をした作品を作りました。

スクリーンショット 2016-07-15 8.04.23

スクリーンショット 2016-07-15 8.04.00

この作品が放送されるかどうかわかりませんが・・・

番組の内容は放送日の1週間前にお知らせします。
ブログやFBをチエックしていてください。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 15 : 33 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   ラウンドブーケ ■■■
Thu.
2016.07.14
ぶっつけ本番でサクサクっとデザインした押し花のブーケです。
バラやカーネーションは花びらをバラして乾かし、
乾いた花びらを組み立てて使います。
ちょっと面倒ですが、綺麗ですね。

IMG_2499.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 40 : 15 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   レカンフラワーの作品 ■■■
Wed.
2016.07.13
立体的に乾かすレカンフラワーは光と影があり、
花の優しい表情が残せます。
押し花とレカンフラワーはそれぞれの良さがあります。

修正あり


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 40 : 31 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   ルピナス ■■■
Tue.
2016.07.12
ルピナスの花を見るとプリンスエドワード島を思いまします。

富良野やニセコでもたくさんのルピナスを見ました。
北海道では2番花が咲いている頃だと思います。

先日伺った風のガーデンでは青いルピナスを採集しました。
どんな作品にするかまだ決めていません。

こちらの作品は前回の三越で展示したものです。

スクリーンショット 2016-07-11 17.22.04


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

05 : 25 : 40 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   スターチス ■■■
Mon.
2016.07.11
先日、花の山に行った帰りに、
道の駅で買ったスターチス。
いろいろな色の花が可愛く思わず衝動買い。
早速、二つの作品にしました。

スターチスで作品を作るのは20年ぶりぐらいかな?

年末の日本橋三越で展示します。

IMG_2594_201607110755200bd.jpg 




大きな作品の一部をトリミングしたものです。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓


にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 58 : 11 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   庭のブルーベリー ■■■
Sun.
2016.07.10
今年もたくさん実をつける予定だったブルーベリー
いつの間にか、かなり無くなっていました。
我が家の周りには野鳥が多く、よく食べているようです。

まあ、野鳥が幸せになれば、それもよしですね。

IMG_2598.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

08 : 12 : 44 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   世界の押し花作品 ■■■
Sat.
2016.07.09
日光では私がコレクションしている世界の押し花作家の作品も
展示しました。
どれも懐かしい作品ばかりです。

懐かしい海外の作家作品を、この夏、展示します。
詳しくはお知らせいたしますので、お楽しみに

IMG_2580.jpg

IMG_2582.jpg

IMG_2581_20160709070836e24.jpg

IMG_2584.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 09 : 35 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   鬼怒川温泉 あさや ■■■
Fri.
2016.07.08
今回の全国大会での交流レセプションと宿泊で
お世話になった鬼怒川温泉 あさや

女将さんが押し花をなさっており、館内のいたるところに
押し花の作品が飾ってありました。

どれもとても上手で、お客様も展示場のように
見て回っていらっしゃいました。

鬼怒川温泉にお越しの際は あさや さん
おすすめです。

IMG_2588.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 46 : 45 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   世界押し花絵芸術祭2016in日光 ■■■
Thu.
2016.07.07
世界押し花絵芸術祭2016in日光に行ってきました。
日光東照宮と他会場にて1300点近くの作品が展示されました。
素晴らしい記念すべき展示会でした。
花倶楽部の全国大会や交流レセプションでは、押し花愛好者の皆様方と
お会いでき、楽しいひと時を過ごしました。

IMG_2574.jpg

IMG_2579.jpg

IMG_2559_201607071448313a3.jpg

IMG_2566_2016070714482922b.jpg

IMG_2589.jpg

ご尽力いただきました関係者各位、スタッフの皆様、
お越しいただきました皆様、ありがとうございました。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

14 : 51 : 29 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   番組収録ほぼ終了 ■■■
Wed.
2016.07.06
ある番組の収録をしています。

5日間の収録予定で始め、昨日で4日終了
ほぼ、終わったような気分です。

ものすごーくプレッシャーのかかる内容で
私の悩む姿がたくさん出てくるかもしれません。

まだ、番組内容につきましてはお知らせできませんが、
放送1週間前になりましたらお知らせします。
ブログやFBをチエックしておいてください。
お楽しみに

13619896_1154583317935438_3145251868850475818_n.jpg


IMG_2536.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 05 : 34 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   白鳥夫人の押し花工房 ■■■
Tue.
2016.07.05
富良野の風のガーデンにある「白鳥夫人の押し花工房」
私の作品が展示してあるところです。

そこの窓からの風のガーデンの景色がとても気に入っています。

風のガーデンにお越しの方は、押し花作品を見て
この窓からの眺めを堪能してください。

IMG_3578_2016070506570625f.jpg

IMG_3579.jpg

IMG_3550.jpg

IMG_3549.jpg

IMG_3570.jpg

IMG_3546.jpg

IMG_3563.jpg

今日も1日番組の収録です。
頑張ります。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

06 : 59 : 49 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   風のガーデンの花々 ■■■
Mon.
2016.07.04
週末訪れた風のガーデン

たくさんの花々が咲き乱れていました。

特別に採集させていただき、押し花にしました。

たくさんのお客さんがいらしたので、
花の手入れをしているように見せかけながら、
少しずつの採取です。

IMG_3541.jpg

IMG_3542.jpg

IMG_3566.jpg

IMG_3558.jpg

IMG_3555.jpg


今週は世界押し花絵芸術祭です。

IMG_2532_20160704075337013.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 55 : 14 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   富良野 風のガーデンでのワークショップ ■■■
Sun.
2016.07.03
風のガーデン8周年
ガーデン入場者100万人突破記念イベントとして
風のガーデンに行ってきました。
昨日は、うつし染めのワークショップを行いました。
午前中はガーデン結婚式のため、押し花工房内で行い
午後はグリーンハウスに移動。
しかし、午後から雨になりちょっと残念でした。

IMG_2524.jpg

IMG_2525.jpg

白鳥夫人の押し花工房


IMG_3568.jpg

IMG_3572.jpg

IMG_3574_20160703070304314.jpg

風のガーデンでの結婚式


IMG_2529_201607030704103de.jpg

IMG_2530.jpg

グリーンハウスでのワークショップ


昨晩最終便で帰り、今からテニス。
午後は花生活とグレースケリー展の審査にいきます。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 07 : 43 ▲ トラバ:0 コメント:0

■■■   私のあゆみ おはなしリポーター養成講座 ■■■
Fri.
2016.07.01
昨日から2日間で、私のあゆみ おはなしリポーター養成講座
を行っています。
昨日は写真家の眞下先生に写真の撮り方を教えていただきました。
皆さんの写真の上達ぶりは、目を見張るものがありました。
これから楽しみです。

IMG_2507.jpg


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
Tweet

07 : 32 : 41 ▲ トラバ:0 コメント:1

 □ TOP □ 

Copyright (c)2008 Nobuo Sugino ALL rights RESERVED.

まとめ