池袋のイベントも終わり、三越での展覧会に向け
追い込みです。
庭にウインターコスモスが咲きました。
微妙に色が違う花が咲いています。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

追い込みです。
庭にウインターコスモスが咲きました。
微妙に色が違う花が咲いています。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

昨日、ソウルから戻りました。
ソウルのお教室は江南にあるギャラリーカフェALUSで開催。
とても素敵な押し花ギャラリー仕様の喫茶店です。
また、この隣が事務所です。
ソウルに行かれる予定の方は、ぜひ行ってみてください。





みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

ソウルのお教室は江南にあるギャラリーカフェALUSで開催。
とても素敵な押し花ギャラリー仕様の喫茶店です。
また、この隣が事務所です。
ソウルに行かれる予定の方は、ぜひ行ってみてください。





みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

無事にギフトデザイン講座part7が終わりました。
大変好評でした。皆さん素敵な作品ができました。
受講された皆さんが、女性目線で創り出される作品が楽しみです。
最終日に横浜会場で受講された皆さんの作品です。






今日は今からテニスをして、午後から番組の打ち合わせ、
そして韓国に・・・
頑張ります。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

大変好評でした。皆さん素敵な作品ができました。
受講された皆さんが、女性目線で創り出される作品が楽しみです。
最終日に横浜会場で受講された皆さんの作品です。






今日は今からテニスをして、午後から番組の打ち合わせ、
そして韓国に・・・
頑張ります。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

全国ツアーも今日が最終日
追加となった横浜会場で終わりです。
どの会場でも好評で、皆さんにとても喜んでいただいています。
今日も、どんな作品が出来るか楽しみです。
受講された皆さん
素敵な作品ができたら、写真をアップしてください。
楽しみにしています。




みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

追加となった横浜会場で終わりです。
どの会場でも好評で、皆さんにとても喜んでいただいています。
今日も、どんな作品が出来るか楽しみです。
受講された皆さん
素敵な作品ができたら、写真をアップしてください。
楽しみにしています。




みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

池袋のサンシャインシティーで開催されます
サンシャインシティ ローズガーデンに参加します。


バラの収穫祭
開催期間 2016/10/28(金)~2016/10/30(日)
開催時間 10:00~21:00
※30日(日)は20:00まで
開催場所 噴水広場
料金 観覧無料
※体験レッスン及びワークショップは参加料が必要なものもございます。
主催者 サンシャインシティ
電話番号 03-3989-3331 (10:00~20:00)
ハロウィンにちなんで「収穫祭」をテーマにバラの装飾やフォトスポットが登場!
✾展示・販売✾
ハロウィンをテーマにバラの鉢植えや、国内の名産地の切り花を展示。会場ではカットローズを中心としたバラの販売も
✾ワークショップ(有料)✾
バラをテーマに様々なワークショップを開催!
■自分だけのバラの香り作り
■杉野宣雄プロデュース「押し花体験会」
■ハッピーハロウィン!ミニカボチャをバラと実で飾ろう!
✾ステージイベント✾
30日(日)にはフラワーアーティストとして活躍中の志穂美悦子さんによるデモンストレーションを開催。その他にもバラの専門誌New Roses編集長の玉置一裕さんやフラワーデザイナーの曽我部翔さんによるデモンストレーション・ワークショップ等盛りだくさんの内容です!
< デモンストレーション >
▸魔法とバラ
出演:New Roses編集長・玉置 一裕/フラワーデザイナー・曽我部 翔
日時:10月28日(金)13:00~14:00
▸トリック オア トリート!?トリック オア ローズ!!
出演:レイチェル・チャン/戸丸 彰子/松本 リョウスケ/フラワーデザイナー・曽我部 翔
日時:10月29日(土)17:00~18:00
内容:音楽と花と朗読が、誘うバラにまつわるものがたり
▸バラの夢
出演:フラワーアーティスト・志穂美 悦子×フラワーデザイナー・曽我部 翔
日時:10月30日(日)13:00~14:00
< セミナー >
▸ギリシャ神話のバラ
講師:New Roses編集長・玉置 一裕/バラの家・木村 卓功
日時:10月29日(土)15:00~15:30
< 体験レッスン >
▸バラのミニフレームづくり
講師:杉野 宣雄
日時:10月28日(金)14:30~15:30
内容:バラの押し花を使って207×257mmのフレームを制作します。
▸産地直送バラと秋の素材満載のブーケレッスン
講師:フラワーデザイナー・曽我部 翔
日時:10月28日(金)18:00~19:00
10月30日(日)17:30~18:30
< 音楽ステージ >
▸ローズピアノリクエストタイム
演奏者:笛木 健治
日時:10月28日(金)~30日(日)11:00~12:00
内容:お好きな曲のリクエストにお応えして、フランス映画祭・東京国際映画祭などのイベントでも活躍する
ピアノ奏者が即興で演奏します。※ご希望に添えない場合もございます。
▸Harvest Time
演奏者:笛木 健治/RIO
日時:10月29日(土)12:30~13:00
内容:笛木氏のピアノとRIOのハスキー&ヒーリングな歌声によるライブステージを開催します。
※イベント情報は随時更新してまいります。
※イベント内容は予告なく記載内容と変更する場合がございます。予めご了承ください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

サンシャインシティ ローズガーデンに参加します。


バラの収穫祭
開催期間 2016/10/28(金)~2016/10/30(日)
開催時間 10:00~21:00
※30日(日)は20:00まで
開催場所 噴水広場
料金 観覧無料
※体験レッスン及びワークショップは参加料が必要なものもございます。
主催者 サンシャインシティ
電話番号 03-3989-3331 (10:00~20:00)
ハロウィンにちなんで「収穫祭」をテーマにバラの装飾やフォトスポットが登場!
✾展示・販売✾
ハロウィンをテーマにバラの鉢植えや、国内の名産地の切り花を展示。会場ではカットローズを中心としたバラの販売も
✾ワークショップ(有料)✾
バラをテーマに様々なワークショップを開催!
■自分だけのバラの香り作り
■杉野宣雄プロデュース「押し花体験会」
■ハッピーハロウィン!ミニカボチャをバラと実で飾ろう!
✾ステージイベント✾
30日(日)にはフラワーアーティストとして活躍中の志穂美悦子さんによるデモンストレーションを開催。その他にもバラの専門誌New Roses編集長の玉置一裕さんやフラワーデザイナーの曽我部翔さんによるデモンストレーション・ワークショップ等盛りだくさんの内容です!
< デモンストレーション >
▸魔法とバラ
出演:New Roses編集長・玉置 一裕/フラワーデザイナー・曽我部 翔
日時:10月28日(金)13:00~14:00
▸トリック オア トリート!?トリック オア ローズ!!
出演:レイチェル・チャン/戸丸 彰子/松本 リョウスケ/フラワーデザイナー・曽我部 翔
日時:10月29日(土)17:00~18:00
内容:音楽と花と朗読が、誘うバラにまつわるものがたり
▸バラの夢
出演:フラワーアーティスト・志穂美 悦子×フラワーデザイナー・曽我部 翔
日時:10月30日(日)13:00~14:00
< セミナー >
▸ギリシャ神話のバラ
講師:New Roses編集長・玉置 一裕/バラの家・木村 卓功
日時:10月29日(土)15:00~15:30
< 体験レッスン >
▸バラのミニフレームづくり
講師:杉野 宣雄
日時:10月28日(金)14:30~15:30
内容:バラの押し花を使って207×257mmのフレームを制作します。
▸産地直送バラと秋の素材満載のブーケレッスン
講師:フラワーデザイナー・曽我部 翔
日時:10月28日(金)18:00~19:00
10月30日(日)17:30~18:30
< 音楽ステージ >
▸ローズピアノリクエストタイム
演奏者:笛木 健治
日時:10月28日(金)~30日(日)11:00~12:00
内容:お好きな曲のリクエストにお応えして、フランス映画祭・東京国際映画祭などのイベントでも活躍する
ピアノ奏者が即興で演奏します。※ご希望に添えない場合もございます。
▸Harvest Time
演奏者:笛木 健治/RIO
日時:10月29日(土)12:30~13:00
内容:笛木氏のピアノとRIOのハスキー&ヒーリングな歌声によるライブステージを開催します。
※イベント情報は随時更新してまいります。
※イベント内容は予告なく記載内容と変更する場合がございます。予めご了承ください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

関東や西の方では真夏日になった昨日ですが、
札幌は朝から雷が鳴り、雨が降ったり止んだり。
夜には雪が降り出しました。
無事に講座を終え、札幌駅に着くと、ナナカマドが
真っ赤に色ずいていました。
この時期に植物採集をしたいですね。
ここのところ忙しくてなかなか時間が取れません・・・


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

札幌は朝から雷が鳴り、雨が降ったり止んだり。
夜には雪が降り出しました。
無事に講座を終え、札幌駅に着くと、ナナカマドが
真っ赤に色ずいていました。
この時期に植物採集をしたいですね。
ここのところ忙しくてなかなか時間が取れません・・・


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

只今、ツアー中のギフトデザイン講座
どの会場も好評で、みなさんとても楽しそうです。
昨日、福岡会場を終え、
残すは、札幌と横浜D会場となりました。
今日は一旦横浜に戻り、明日札幌に向かいます。




みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

どの会場も好評で、みなさんとても楽しそうです。
昨日、福岡会場を終え、
残すは、札幌と横浜D会場となりました。
今日は一旦横浜に戻り、明日札幌に向かいます。




みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

ネイチャープリントギフトデザイン講座part7で全国を回っています。
昨日は名古屋会場、皆さん楽しそうでした。


今日は大阪会場です。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

昨日は名古屋会場、皆さん楽しそうでした。


今日は大阪会場です。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

昨日は横浜での2日目
皆さんとても楽しそうに素敵な作品ができていました。


今日は横浜3日目、その後名古屋、大阪、福岡、札幌と回ります。
みなさんお楽しみに

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

皆さんとても楽しそうに素敵な作品ができていました。


今日は横浜3日目、その後名古屋、大阪、福岡、札幌と回ります。
みなさんお楽しみに

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

12月に開催する杉野宣雄展
それに合わせて三越カルチャーサロンにて
特別セミナーを開催します。
12月23日と25日、10時45分〜2時間です。
お申し込みはお早めに。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

それに合わせて三越カルチャーサロンにて
特別セミナーを開催します。
12月23日と25日、10時45分〜2時間です。
お申し込みはお早めに。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

昨日はネイチャープリントギフトデザイン講座Part7の初日でした。
皆さん楽しそうに素敵なアクセサリーなどが完成していました。
大きな問題もなく進行でき、一安心といった感じです。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

皆さん楽しそうに素敵なアクセサリーなどが完成していました。
大きな問題もなく進行でき、一安心といった感じです。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

来年のカレンダーを制作しています。
来週には、納品かな?
お楽しみに!


今日からネイチャープリントギフトデザイン講座Part7が
いよいよスタートします。
楽しみにしています。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

来週には、納品かな?
お楽しみに!


今日からネイチャープリントギフトデザイン講座Part7が
いよいよスタートします。
楽しみにしています。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

あいにくの雨で、屋外のイベントは餅まき後に中止になってしまいました。

私が発案した第一回ポテトレシピコンテストが開催されました。
一次審査を勝ち抜いた5つの料理の最終選考です。
グラタンに春巻き、ガレット、ガーリック炒め、アイス



第1位は賞金50000円と男爵芋10キロ
結果は

林栄子さんの じゃが春巻きでした。
おめでとうございます。
7人で審査しましたが、私の選んだ順番通りの結果に、一安心といった感じです。
私にとっても初めての食べ物の審査。
いい経験でした。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


私が発案した第一回ポテトレシピコンテストが開催されました。
一次審査を勝ち抜いた5つの料理の最終選考です。
グラタンに春巻き、ガレット、ガーリック炒め、アイス



第1位は賞金50000円と男爵芋10キロ
結果は

林栄子さんの じゃが春巻きでした。
おめでとうございます。
7人で審査しましたが、私の選んだ順番通りの結果に、一安心といった感じです。
私にとっても初めての食べ物の審査。
いい経験でした。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

倶知安のシャレーアイビーホテルで開催されているニセコクラフトアートフェスティバル2016
私も参加しています。
今日は、植物採集に行く予定ですか、
けっこう寒い。
羊蹄山には雪が積もっています。




みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

私も参加しています。
今日は、植物採集に行く予定ですか、
けっこう寒い。
羊蹄山には雪が積もっています。




みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

日々、バタバタしながら講座の準備をしています。
マニュアルとカタログの入稿を終え、
後はタイムスケジュールをつくり、サンプル製作や
諸々の準備です。
時間がない・・・
今日は花生活の審査後、そのまま倶知安に向かいます。
こんな感じの表紙にしました。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

マニュアルとカタログの入稿を終え、
後はタイムスケジュールをつくり、サンプル製作や
諸々の準備です。
時間がない・・・
今日は花生活の審査後、そのまま倶知安に向かいます。
こんな感じの表紙にしました。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

昨日は押し花絵画「創造展」の審査でした。
審査員は写真家の眞下伸友先生と
韓国の李先生、そして私です。
レベルの高い作品が多く集まり、選ぶのも本当に大変でした。
海外からも素晴らしい作品が寄せられました。
見事な作品が選ばれて、一安心です。
日本橋三越にて展示しますので
みなさんぜひご覧ください。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

審査員は写真家の眞下伸友先生と
韓国の李先生、そして私です。
レベルの高い作品が多く集まり、選ぶのも本当に大変でした。
海外からも素晴らしい作品が寄せられました。
見事な作品が選ばれて、一安心です。
日本橋三越にて展示しますので
みなさんぜひご覧ください。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

シンプルなデザインですが、本来の植物の美しさが
伝わる作品です。
今回の三越での展覧会のテーマ「押し花美の追求」。
このような作品も展示します。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

伝わる作品です。
今回の三越での展覧会のテーマ「押し花美の追求」。
このような作品も展示します。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

台湾から昨晩戻りました。
台風の影響もなく、ラッキーでした。
街角のショーウインドウに可愛いディスプレーがあり、
まるでレカンフラワーのようでした。
海外の作家で生花を使いこのようなデザインをしている方が
いらっしゃいますが、きっとその影響でしょうね。
よいデザインは、皆があ憧れ、場合によってはマネられることもあります。
見方を変えると、マネられることは皆が認めた物。
皆さんが憧れる作品を創らねば・・・



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

台風の影響もなく、ラッキーでした。
街角のショーウインドウに可愛いディスプレーがあり、
まるでレカンフラワーのようでした。
海外の作家で生花を使いこのようなデザインをしている方が
いらっしゃいますが、きっとその影響でしょうね。
よいデザインは、皆があ憧れ、場合によってはマネられることもあります。
見方を変えると、マネられることは皆が認めた物。
皆さんが憧れる作品を創らねば・・・



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

台北で三国展の展示会が始まりました。
台湾、韓国、日本の皆さんの作品が飾られています。
昨日はオープニングセレモニー。


その後、淡水へ行き、夜は交流パーティーでした。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

台湾、韓国、日本の皆さんの作品が飾られています。
昨日はオープニングセレモニー。


その後、淡水へ行き、夜は交流パーティーでした。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

□ TOP □