お陰様で本日51歳の誕生日を迎えました。
いつの間にか歳を取ってしまいますね。
幸せに歳を重ねることができますのも
皆様のお陰です。
ありがとうございます。
これからも杉野宣雄らしい生き方を貫き、
植物の美しさや魅力、楽しさを追求し、
皆様に夢や楽しみをご提案していきます。
今後とも宜しくお願いいたします。
全国からお集まりになった本部講師の皆さんへの
2017年度のセミナー内容の伝達講座です。
素敵な作品がたくさんできましたので、少しずつ紹介します。
お楽しみに
↓
今日は2017年度のレカンフラワーの本部講師特別講座です。
昨日はいろいろな準備と合わせて、サンプル作り。
いよいよヘミスフィアアクセサリーの登場です。
コンパクトなのに乾燥剤を入れて密封できる画期的な教材です。
ヘミスフィアとは半球の意味です。
また、体験教室にもぴったりの教材
カプセルボールアクセサリーも登場
その他いろいろです。
お楽しみに。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


新しく始めるドリームフラワーのアイテム
フラートオブジェ
新しいタイプのボトルを増やしました。
いろいろと実験していますが、本当に素晴らしい技術です。
とにかく、ほとんどの花に対応ができ、鮮やかに美しさを残すことができます。
特に、安全性の高い液体を使用しているところもポイント。
大変好評により、追加会場を増やしています。
間も無く発表しますのでお待ちください。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓
レカンフラワーのドーム作品を作り替えができるように
しました。
より手軽に楽しめると共に、応用範囲が広がりました。
みなさんお楽しみに

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


しました。
より手軽に楽しめると共に、応用範囲が広がりました。
みなさんお楽しみに

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


今週はレカンフラワーの本部講師特別講座を開催するため
サンプルやマニュアルの準備をしています。
2017年度はブロックデザインのフレームに加え
作り替えができる新タイプのドーム、半球ガラスを使ったアクセサリーや
小物など楽しい内容です。
お楽しみに


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


サンプルやマニュアルの準備をしています。
2017年度はブロックデザインのフレームに加え
作り替えができる新タイプのドーム、半球ガラスを使ったアクセサリーや
小物など楽しい内容です。
お楽しみに


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


金曜日は春一番の影響で飛行機が5時間以上遅延し、
上海のホテルに深夜到着。
寝不足のまま、2日間の授業を行い昨晩帰国しました。
上海では取材が多く、とても慌ただしい滞在でした。
中国でも押花が広がるといいですね。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


上海のホテルに深夜到着。
寝不足のまま、2日間の授業を行い昨晩帰国しました。
上海では取材が多く、とても慌ただしい滞在でした。
中国でも押花が広がるといいですね。



みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


昨日で収録が全て終了しました。
スタジオではテレビでお馴染みの皆様に会い、ご満悦。
大変だったので、ホッとした反面、とてもさみしい気持ちです。
放送の1週間前に詳しい内容をお知らせしますので、
ブログやFacebookをチエックしていてください。
この絵は番組と全く関係ありません。

今日はこれから上海に行ってきます。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


スタジオではテレビでお馴染みの皆様に会い、ご満悦。
大変だったので、ホッとした反面、とてもさみしい気持ちです。
放送の1週間前に詳しい内容をお知らせしますので、
ブログやFacebookをチエックしていてください。
この絵は番組と全く関係ありません。

今日はこれから上海に行ってきます。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


今日は午後からテレビ局に行きスタジオ収録です。
昨日は急遽スタジオ用の作品のオファーがありバタバタで仕上げました。
まだお見せできませんので
想像してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


昨日は急遽スタジオ用の作品のオファーがありバタバタで仕上げました。
まだお見せできませんので
想像してください。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


ブライダルブーケの押し花にして残すBouquet Frame
昨日はデザイナーズ講習でした。
よりスキルアップしたデザイナーが活躍します。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


昨日はデザイナーズ講習でした。
よりスキルアップしたデザイナーが活躍します。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓


自然界には白い花がたくさんあります。
どうしても脇役になりがちな花ですが
白い花でまとめると神秘的に見えてきます。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

どうしても脇役になりがちな花ですが
白い花でまとめると神秘的に見えてきます。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

ドリームフラワー講座で教えるガラスゴールアクセサリー
青い花やアリッサムで作ったものです。
ペンダントやイヤリングなどにでき、前評判抜群です。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

青い花やアリッサムで作ったものです。
ペンダントやイヤリングなどにでき、前評判抜群です。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

寒い日が続きますね。
横浜も昨晩は雪が降り、少しだけ積もりました。
草花は春の準備をしています。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

横浜も昨晩は雪が降り、少しだけ積もりました。
草花は春の準備をしています。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

昨日、南三陸町でのお披露目をして、ロケ終了。
帰りは牛タンを食べて、ずんだ餅をお土産に買って帰宅。
肩の荷が下りた感じです。




1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

帰りは牛タンを食べて、ずんだ餅をお土産に買って帰宅。
肩の荷が下りた感じです。




1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

昨日は朝から番組の作品作り。
深夜にやっと作品が完成しました。
すご〜〜〜〜〜く疲れました。
でも、朝からちゃんとテニスをして、仕事開始です。
作品ができた後の疲れた顔

明日は南三陸町に行き、お披露目です。

1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

深夜にやっと作品が完成しました。
すご〜〜〜〜〜く疲れました。
でも、朝からちゃんとテニスをして、仕事開始です。
作品ができた後の疲れた顔

明日は南三陸町に行き、お披露目です。

1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

かなりのプレッシャーを抱えながらの番組収録。
今日が一番の大変な日になりそうです。
きれいな花を見て、元気と勇気をもらい頑張ります。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

今日が一番の大変な日になりそうです。
きれいな花を見て、元気と勇気をもらい頑張ります。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

東京で開催されるオリンピックに向けて
押し花絵コンテストを開催することになりました。
どなたでも参加できます。
オリンピックに押し花やレカンフラワーで参加して盛り上げましょう。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

押し花絵コンテストを開催することになりました。
どなたでも参加できます。
オリンピックに押し花やレカンフラワーで参加して盛り上げましょう。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

Dry 夢 Flower
ドリームフラワーの作品作りです。
新しい世界の開発はどんどん進化するので
面白いです。
アクセを仕上げてみました。
バラ一輪でもいい感じのグラスボールアクセになります。
ボタニックアート会員の皆様には、そろそろ DMが届く頃です。
ご確認ください。
Dry 夢 Flowerの講座だけでなくエバーアレンジメントの案内や
押し花絵コンテストの案内など盛りだくさんです。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

ドリームフラワーの作品作りです。
新しい世界の開発はどんどん進化するので
面白いです。
アクセを仕上げてみました。
バラ一輪でもいい感じのグラスボールアクセになります。
ボタニックアート会員の皆様には、そろそろ DMが届く頃です。
ご確認ください。
Dry 夢 Flowerの講座だけでなくエバーアレンジメントの案内や
押し花絵コンテストの案内など盛りだくさんです。


みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

あいにく雪が降り、植物採集のロケが難航。
何故か漁港に行きました。
砂浜や島に渡ろうとしても、工事中ばかりで行けませんでした。
復興は時間がかかる大変なことと、つくづく感じました。
お楽しみに



美味しそうな牡蠣がいっぱいです。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

何故か漁港に行きました。
砂浜や島に渡ろうとしても、工事中ばかりで行けませんでした。
復興は時間がかかる大変なことと、つくづく感じました。
お楽しみに



美味しそうな牡蠣がいっぱいです。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

またまたオファーが来て、南三陸町に来ています。
6年経っても震災復興はまだまだといった感じです。
さんさん市場では、オクトパスくんがお出迎え!

今日は植物採集を予定していますが、
なんと、雪が積もり外は銀世界です。
困ったものです。
チャレンジのハードルが上がってしまいました。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

ドリームフラワーを開発中です。
春から始める講座なので、ほとんどできているのですが、
いろいろな応用を考えています。
ということで
とても可愛いアクセが出来ました。

番組のロケで今日から南三陸町です。
頑張ります。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

春から始める講座なので、ほとんどできているのですが、
いろいろな応用を考えています。
ということで
とても可愛いアクセが出来ました。

番組のロケで今日から南三陸町です。
頑張ります。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

ドリームフラワーの講座は、先ずは横浜、名古屋、大阪で開催します。
ご希望の多い地域での開催も検討いたしますので、お問い合わせください。
詳しい案内をお送りいたします。
半立体のドリームフラワーのフレームだけでなく、
人気のグラスボールアクセサリー、
さらにはフラートオブジェまで入った超魅力的な内容です。
どなたでも参加できますよ。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

ご希望の多い地域での開催も検討いたしますので、お問い合わせください。
詳しい案内をお送りいたします。
半立体のドリームフラワーのフレームだけでなく、
人気のグラスボールアクセサリー、
さらにはフラートオブジェまで入った超魅力的な内容です。
どなたでも参加できますよ。

みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

□ TOP □