FC2ブログ
■花のクラフト(杉野宣雄ブログ)■

押し花作家杉野宣雄の押し花やレカンフラワー、ネイチャープリントなど、花のアートクラフトブログです。植物の美しさや、楽しさ、素晴らしさをお伝えします。

全件表示 □ Top □ RSS □ Admin

2017.01 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 » 2017.03

プロフィール

杉野 宣雄(すぎの のぶお)

Author:杉野 宣雄(すぎの のぶお)

1966年、福岡県大牟田市生まれ。日本大学卒業。花と緑の研究所を設立し、押し花の研究・開発に従事。日本ヴォーグ社と提携し、3万人の会員を有する押し花愛好団体「ふしぎな花倶楽部」の活動で押し花文化の普及に努め、また、作家として押し花芸術の振興に励んでいます。

最新記事

  • ふらの風のガーデンの作品作り (04/20)
  • 庭の花々 (04/19)
  • 横浜人図鑑 J:COM 杉野宣雄出演 (04/17)
  • ドリームフラワーデザイン講座のフレームサンプル (04/17)
  • ドリームフラワー新ボトル (04/16)
  • 押し花ブーケフレーム講座 (04/15)
  • 花の感謝祭 (04/14)

最新コメント

  • ムーミンママ:プレバト いかがでしたか? (04/13)
  • 杉野 宣雄(すぎの のぶお):春の押し花作り (04/11)
  • リュウ:春の押し花作り (04/05)
  • 杉野 宣雄(すぎの のぶお):春の押し花作り (04/05)
  • リュウ:春の押し花作り (04/04)
  • 片柳節男:茂木町訪問と花の山 (11/25)
  • kazu:ドリームフラワーのマニュアル (08/21)

カテゴリ

未分類 (196)
ネイチャープリント (233)
押し花 (1091)
レカンフラワー (227)
もろもろ (611)
アルケミックアート (41)
花ぽっと (11)
まごころハガキ「花雑貨」 (7)
押し花ギフトクリエイター (28)
ネイチャーコラージュ (67)
押し花クチュール (70)
フォトスタイル押し花 (63)
ドリームフラワー (83)
Dry 夢 Flower (11)
エバーアレンジメント (33)
Bouquet Frame (11)
花と暮らす認知症予防講座 (7)

リンクバナー

花ポット
杉野宣雄の押し花アート
花と緑の研究所スタッフブログ

ブログランキング参加中

各種ブログランキングサイト登録中! 貴方のクリックが励みになります!

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
人気ブログランキング

ご意見箱

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

アクセスありがとうございます

最新トラックバック

月別アーカイブ

  • 2018/04 (22)
  • 2018/03 (32)
  • 2018/02 (28)
  • 2018/01 (31)
  • 2017/12 (32)
  • 2017/11 (28)
  • 2017/10 (31)
  • 2017/09 (30)
  • 2017/08 (29)
  • 2017/07 (31)
  • 2017/06 (30)
  • 2017/05 (31)
  • 2017/04 (30)
  • 2017/03 (35)
  • 2017/02 (25)
  • 2017/01 (33)
  • 2016/12 (31)
  • 2016/11 (29)
  • 2016/10 (30)
  • 2016/09 (28)
  • 2016/08 (29)
  • 2016/07 (30)
  • 2016/06 (28)
  • 2016/05 (31)
  • 2016/04 (31)
  • 2016/03 (29)
  • 2016/02 (25)
  • 2016/01 (26)
  • 2015/12 (27)
  • 2015/11 (20)
  • 2015/10 (26)
  • 2015/09 (23)
  • 2015/08 (25)
  • 2015/07 (26)
  • 2015/06 (25)
  • 2015/05 (27)
  • 2015/04 (27)
  • 2015/03 (29)
  • 2015/02 (25)
  • 2015/01 (26)
  • 2014/12 (30)
  • 2014/11 (26)
  • 2014/10 (26)
  • 2014/09 (29)
  • 2014/08 (28)
  • 2014/07 (29)
  • 2014/06 (30)
  • 2014/05 (30)
  • 2014/04 (24)
  • 2014/03 (24)
  • 2014/02 (26)
  • 2014/01 (23)
  • 2013/12 (29)
  • 2013/11 (18)
  • 2013/10 (17)
  • 2013/09 (21)
  • 2013/08 (22)
  • 2013/07 (25)
  • 2013/06 (27)
  • 2013/05 (24)
  • 2013/04 (30)
  • 2013/03 (28)
  • 2013/02 (26)
  • 2013/01 (26)
  • 2012/12 (24)
  • 2012/11 (28)
  • 2012/10 (29)
  • 2012/09 (28)
  • 2012/08 (27)
  • 2012/07 (26)
  • 2012/06 (31)
  • 2012/05 (26)
  • 2012/04 (29)
  • 2012/03 (28)
  • 2012/02 (26)
  • 2012/01 (27)
  • 2011/12 (25)
  • 2011/11 (33)
  • 2011/10 (27)
  • 2011/09 (22)
  • 2011/08 (24)
  • 2011/07 (23)
  • 2011/06 (19)
  • 2011/05 (23)
  • 2011/04 (21)
  • 2011/03 (24)
  • 2011/02 (16)
  • 2011/01 (16)
  • 2010/12 (23)
  • 2010/11 (16)
  • 2010/10 (17)
  • 2010/09 (16)
  • 2010/08 (18)
  • 2010/07 (15)
  • 2010/06 (19)
  • 2010/05 (16)
  • 2010/04 (18)
  • 2010/03 (14)
  • 2010/02 (16)
  • 2010/01 (16)
  • 2009/12 (18)
  • 2009/11 (13)
  • 2009/10 (9)
  • 2009/09 (6)
  • 2009/08 (8)
  • 2009/07 (6)
  • 2009/06 (6)
  • 2009/05 (10)
  • 2009/04 (16)
  • 2009/03 (12)
  • 2009/02 (22)
  • 2009/01 (22)
  • 2008/12 (27)
  • 2008/11 (26)
  • 2008/10 (29)
  • 2008/09 (2)

リンク

  • 花と緑の研究所スタッフブログ(Botanic Art)
  • 杉野宣雄の押し花アート
  • 管理者ページ

このブログをリンクに追加する

twitter

Follow me

nobuosuginoをフォローしましょう

以下メニュータイトルを
クリックするとメニューが開閉します↓

検索フォーム



RSSリンクの表示


  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

ブロとも申請フォーム


この人とブロともになる

QRコード


QRコード



■■■   番組作品完成 ■■■
Wed.
2017.02.08
昨日は朝から番組の作品作り。
深夜にやっと作品が完成しました。
すご〜〜〜〜〜く疲れました。

でも、朝からちゃんとテニスをして、仕事開始です。

作品ができた後の疲れた顔

IMG_4434.jpg

明日は南三陸町に行き、お披露目です。

スクリーンショット 2017-01-28 7.09.20


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
                         杉野 宣雄

テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
     東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)

コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
    乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門

作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。

ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。


押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内 
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com




みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ

Tweet

09 : 22 : 07 ▲ トラバ:0 コメント:0

 □ TOP □ 

Copyright (c)2008 Nobuo Sugino ALL rights RESERVED.

まとめ