寒い日が続きますね。
横浜も昨晩は雪が降り、少しだけ積もりました。
草花は春の準備をしています。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

横浜も昨晩は雪が降り、少しだけ積もりました。
草花は春の準備をしています。


1998年長野冬季オリンピックの直前、フィギュアスケート会場の
ホワイトリングで開催した「世界押し花デザイン展inNAGANO」。
日本の美しい花々を押し花にして世界の皆さんに届けようと、
愛好者の皆さんと共に努力し、実現した素晴らしい展覧会でした。
メダリストのブーケを押し花絵にしてプレゼントしたことも、当時
大きな話題となりました。
そして、3年後に開催される東京オリンピック。そこでも押し花絵
の展覧会をしたいと考えています。東京オリンピックに向けて、
東京中を花絵でいっぱいにしておもてなしすることを目的とした、
東京インフィオラータウィークに参加する予定です。
赤坂プリンスホテルの跡にできた、話題のスポットである
東京ガーデンテラス紀尾井町にて開催いたします。
オリンピックに貴方の作品を飾り「おもてなし」しましょう。
押し花ブーケを選手たちにプレゼントしましょう。
杉野 宣雄
テーマ:ブーケのデザイン
カテゴリー:押し花絵部門、レカンフラワー花絵部門
展覧会場:東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井カンファレンス
東京都千代田区紀尾井町1番4号
展覧期間:3月18日(土)〜22日(水)
エントリー締め切り:2月28日(火)
コンテストの詳細
テーマ:ブーケのデザイン
乾燥した天然色の植物を使った花束やウエディングブーケなどの作品
カテゴリー:①押し花絵部門、②レカンフラワー花絵部門
作品について
①押し花絵部門 長辺60cm未満の平面作品
②レカンフラワー花絵部門 長辺50cm未満の立体フレーム作品またはガラス容器作品
入賞作品には賞状と記念品を贈呈いたします。
上位入賞作品は2020年に開催を計画しているオリンピック記念展覧会で特別展示する予定です。
ご希望の方はお問い合わせください。
詳細とエントリー方法をご案内いたします。
押し花絵コンテスト実行委員会
〒220-0011横浜市西区高島2-5-10ストーク菱沼ビル6階 花と緑の研究所内
☎045-441-0281 FAX 045-461-2337
staff@oshibanaart.com
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓

□ TOP □