ほとんど手入れをしないのに
毎年たくさんの実をつけ、
秋には美しく紅葉するブルーベリー
今年も実りました。
食べきれないほど・・・
↓
ドリームフラワーの新しいタイプができました。
フラワードーム
フラートオブジェに仲間入りです。
スノードームのように花びらが舞います。
動くフラワーアートは魅力的ですね。
蓋が上部にないので花が明るく映えます。
ステップアップセミナーで教えます。
みなさんお楽しみに
↓
今年の創造展は2箇所で開催します。
大牟田での会場となるのは三井の迎賓館であった
旧三井港倶楽部です。
素敵な洋館での展示となります。
写真審査のエントリーを忘れている方は急いでください。
↓
暑い日が続きますね。
蝉達も賑やかです。
涼しい木陰を選んで歩いていると
一瞬、雨かな?
やられてしまいました。
これも夏の風物?
↓
昨日は大牟田で押し花アカデミーを開催
素敵な作品がたくさんできました。
昨晩戻り、今朝は早朝テニス。
今日からは開発モードで頑張ります。
↓
故郷の大牟田では、大蛇山を楽しみました。
そして、昨日は母校の大牟田北高等学校で
昨日の贈呈式でした。
全校生徒の前でミニ講演。
後輩達には、夢を持ち、知恵を持ち未来を
創って欲しいものです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。




↓
昨日は田中啓子先生のグループ「花工房」の
30周年記念パーティーでした。
八王子の京王プラザホテル5階で展示会も開催中です。
素敵な作品が展示されています。
↓
ブライダルブーケを押し花フレームにして残す
Bouquet Frame
制作スペシャリストであるプロの押し花デザイナーを
育成します。
Bouquet Frame Designers
↓
講座が立て込み、なかなか時間がとれませんでした。
ここ数日は、多少時間があるので新しい企画や
テクニックを開発しています。
ネイチャープリントの講座やドリームフラワー、
押し花、レカンフラワー、エバーアレンジメント、
ブーケフレームなど課題が溜まっており、ちょっと大変。
暑さに負けず頑張ります。
↓
今年の創造展コンテストの作品展は
私の故郷、大牟田と紀尾井町の2箇所で開催します。
大牟田市は今年が市制100周年なので、
大牟田の名所、旧三井港倶楽部で開催する事になりました。
詳しくは、後日お知らせいたします。
ぜひ、大牟田に遊びに来てください。
世界遺産もありますよ。
↓
昨日はドリームフラワーの講座でした。
台湾でもドリームフラワーは人気です。
講座を終え、立ち寄った本屋さんで
押し花が表紙をなった本を見つけました。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。


↓
暑い日が続きますね。
今日からドリームフラワー講座ツアーの
再開です。
この作品はプリンスエドワード島で撮影した
写真にカモミールの押し花を組み合わせました。
↓
ここのところ講座に追われてバタバタしています。
昨日は講座がなかったので、花の買い出しをし、
たまった実験や企画などをしていました。
押し花やレカンフラワー、ドリームフラワー、
ネイチャープリント、エバーアレンジメントなど
次の講座の準備です。
今日からまた、講座が始まります。
昨日はエバーアレンジメントの池袋会場でした。
今回はひまわりの花でアレンジしました。
切り花から発根させて育てます。
ハーブもよく根が出ますね。
↓
今日はエバーアレンイメント新橋会場です。
会場ではいろいろなサンプルを飾っています。
その一つをご紹介
プレゼントボックスに花を添えてみてはいかがですか?
↓