昨日から始まったステップアップ講座1
みなさんとても素敵な作品ができました。
これから受講される方、お楽しみに。
フラワードームとフラートフレームです。
↓
日本橋三越本店・本館5階ギフトサロンで9月5日(火)まで、
「杉野宣雄プロデュース 押し花ギフトコレクション」
特別展示コーナーが設けられています。
押し花ブライダルブーケフレームやギフトフレーム、海外の
押し花ブライダルブーケフレームやギフトフレーム、海外の
押し花作家の作品が展示、販売されています。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
↓
ドリームフラワーの2日目はいろいろな作品を作り
ちょっと慌ただしいですが、皆さんとても楽しそうです。
フラートオブジェの作品をご紹介します。
↓
エバーアレンジメント3日目はポプリを使った
小物作りも行います。
3回目は9月から始まります。
今日は札幌でエバーアレンジメントの2日目の
講座です。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。


↓
ドリームフラワー ステップアップ講座のマニュアルの
制作が昨日終わり、入稿しました。
少しだけ、ホッとした感じです。
次はエバーアレンジメントのマニュアルです。
今日はテニスの後、撮影します。
先日、名前を募集したとんがり帽子のアクセサリーですが
とてもよい名前をご提案いただきましたので「クロシュ」に
しました。Kazuさんありがとうございました。
クロシュとはフランス語でとんがり帽子 ぴったりの名前ですね。
↓
ネイチャープリントギフトデザイン講座Part8では
レザリーリーフやレザーカット台紙を使った小物作りのほか
造花の小花を使った小物作りも行います。
ミニさんお楽しみに
↓
ネイチャープリント ギフトとデザイン講座Part8では
レーザーカット台紙をつかった雑貨作りを行います。
アイデアいっぱいの楽しい内容です。
ボタニックアート会員の皆様に今月末には講座
募集チラシをお送りします。
一般の方でご希望の方は資料請求してください。
↓
ネイチャープリントギフトデザイン講座Part8では
葉を革製品のように加工するレザリーリーフを楽しみます。
いろいろなものに応用ができるのでオススメです。
↓
暑中お見舞い申し上げます。
今年は時期をずらして里帰りです。
アトリエに篭り仕事しています。
部屋に飾った緑の葉を見ると心が癒されますね。
↓
今月末から始まるドリームフラワーステップアップ講座1
マニュアルやカタログなどを制作しています。
注文した資材が届かないものもあり、ちょっと遅れ気味。
他にもエバーアレンジメントのマニュアル、ネイチャープリントの
DMとマニュアル、カタログなどなどお盆は休めそうにありません。
とりあえず、今回の表紙です。
↓
ネイチャープリントのギフトデザイン講座を秋に開催します。
内容をちょっとだけ教えますね。
葉っぱをレザーのように仕上げるテクニック
レザリーリーフです。
お楽しみに
↓
花びらを透過した光が美しいフラートオブジェ
専用のミラーライトを用意しました。
ステップアップ講座1でご紹介します。
お楽しみに
↓
ネイチャープリントのギフトデザイン講座では
前回行った光の魔法のテクニックを簡単にした素敵な世界が楽しめます。
また、他にもいろいろあり盛りだくさんです。
お楽しみに
↓
そろそろ受講生にドリームフラワーステップアップ講座の案内が
届いている頃かと思います。
とても楽しい内容になっていますのでぜひご参加ください。
お待ちしています。
↓
昨日のスッキリ!!でじゅんいちダビッドソンさんの
お宅が映ったそうです。
そこにあったのが私の作品でした。
番組で制作しプレゼントした作品がちゃんと飾ってありました。
嬉しいですね。
↓
昨日は結婚式のブーケを押し花フレームにする
プロのためのデザイン講座でした。
プロとは商品と作品の違いを理解して表現できるレベルに
なることが大切ですね。
↓
フラートオブジェに新しい仲間が増えます。
パフュームボトルです。
とっても可愛く、工夫次第でペンダントや
バッグチャームにもできそうです。
実はもう一つオススメのボトルがありますが、
只今準備中です。
お楽しみに
秋から始まるステップアップ講座1でお披露目です。
↓
□ TOP □