昨日は横浜の山下公園にある氷川丸で開催している
花展に行ってきました。
天気も良く、お散歩日和。
船内にはリースをテーマにした素敵な作品がたくさん飾ってありました。
↓
昨日は栃木県茂木町へ行ってきました。
来年度の打ち合わせに行ったら、ちょうど押し花作品展を開催しており、
皆さんと交流でき、ラッキーでした。
その後花の山に紅葉狩り。
本当の紅葉狩りをして押し花にしています。
↓
昨日はネイチャープリントコンテストの審査でした。
今年で15回目、15年も経過したんですね。
先日教えた新しいテクニックを使った作品も多く、
なかなか見ごたえのある作品がたくさんありました。
中でも、ファブリック部門は実用的でおしゃれなものが
多くあり、人気が高まりそうです。
花と緑で楽しむアートクラフト展もあと1ヶ月です。
皆さん是非お越しください。
↓
大好評のネイチャープリントギフトデザイン講座Part8
昨日は横浜で追加講座でした。
これでこの講座も一旦終了。
皆さんとても楽しそうに、素敵な作品ができていました。
↓
韓国での2日間の講座を終え、昨晩帰国しました。
氷点下だった韓国に比べると、寒い日本も暖かく感じます。
韓国でもドリームフラワーは大人気です。
皆さんとても楽しそうでした。
先日行った中国の写真です。
美しく見えるものを写真に撮ってきました。
作品創作には使えませんが、何かのヒントがありそうです。
↓
今年のメダルは葉で型を取り着色したものです。
アルコールインクで丁寧に塗りました。
お披露目は大牟田での表彰式。
そして、紀尾井町での表彰式でも受賞者にお渡しします。
お楽しみに。
↓
「家庭画報」の世界文化社で押し花のワークショップを開催します。
どなたでもご参加いただけます。
2018/01/26(金)13:00~16:00
〒102-8187
東京都千代田区九段北4-2-29 セブンアネックスビル6階(旧世界文化社別館)
03-6697-0771 (お問い合わせ 平日10:00~17:00 土曜・日曜・祝日除く)
東京都千代田区九段北4-2-29 セブンアネックスビル6階(旧世界文化社別館)
03-6697-0771 (お問い合わせ 平日10:00~17:00 土曜・日曜・祝日除く)
交通案内
JR中央・総武線 市ヶ谷駅から徒歩5分
東京メトロ南北線/東京メトロ有楽町線/都営新宿線 市ヶ谷駅 A1出口から徒歩5分
JR中央・総武線 市ヶ谷駅から徒歩5分
東京メトロ南北線/東京メトロ有楽町線/都営新宿線 市ヶ谷駅 A1出口から徒歩5分
ここをクリック → 講座案内
↓
人気のエバーアレンジメント。
エバーアレンジメントとは、いまひとつ判りにくのが難点ですが、
受講した方々の評判はとてもいいです。
とても楽しい内容です。
2018年1月から横浜で開催します。
ぜひお越しください。
↓
大人気のドリームフラワー。
2018年の1月よりドリームフラワー基本講座を設定しました。
ご希望の方が多ければ、他の地域での開催も検討しますので
ご連絡ください。また、各地にインストラクターもいらっしゃるので
ご紹介もできます。
どなたでも参加できます。
↓
昨日、搬出も終わり、横浜に戻りました。
友人のカメラマンに撮ってもらった写真をアップしますので
お楽しみください。
次は、紀尾井町での展示となります。
ぜひご覧ください。
↓
創造展は昨日無事に終わりました。
皆様ありがとうございました。
昨日はネイチャープリントギフトデザイン講座
PART8を大牟田で開催。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。



↓
昨日は講演会の後、表彰式とパーティでした。
雅一座も登場して、三太郎と乙ちゃん、花咲か爺さんが登場!楽しいひと時でした。
展示会は今日までです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。



↓
昨日初日を迎え、たくさんのお客様にお越しいただきました。
今日は講演会と表彰式、パーティです。
海外作家の素晴らしい作品も展示しています。
お見逃しなく!
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓
昨日は飾り付けをして、いよいよ今日から展示会始まります。
旧三井港倶楽部、大牟田文化会館、宮部の森美術館の3ヶ所です。 



結婚式のサプライズでプレゼントされた花束です。ブーケ以外にもいろいろな押し花加工の仕事が来ます。
それにしても、この花束はインパクトがありますね。
今日は大牟田で飾り付けです。
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。

↓
□ TOP □