昨日は誕生日でした。
スタッフでお祝いしてもらいました。
ありがとうございました。
FBにもたくさんのお祝いのメッセいーじをいただき
ありがとうございました。
できることを精一杯やって充実した1年にします。
ネイチャープリント基本講座AD転写1の表紙です。
今回はこんな感じにデザインしました。
とても楽しい内容です。
どなたでもご参加いただけます。
今回は新型コロナウイルスの関係で通信講座も
行います。お問い合わせください。
新型コロナウイルスの問題で、展示会にお越しになる方が少ないように思います。
制作された皆さんの作品を多くのお客様に会場で見ていただけないことが残念です。
ご覧になれない方のために、少しでも展示会を体感していただこうと、多めに
ご紹介します。撮影と掲載は許可をいただいています。
上位入賞者の作品です。
皆様おめでとうございます。
ネイチャープリント基本講座 AD転写1は、
転写シートを使いデザインを楽しむ内容です。
紙や布、木や金属などいろいろな素材に簡単に転写できます。
転写シートは第1弾として24種類用意しました。
楽しいですよ。
この春始まる新講座 ネイチャープリント基本講座 AD転写1
サンプルを制作しながらマニュアル作り中!
進化した転写シートADシートを使い楽しみます。
紙や木、布、プラスチック、金属など簡単に転写できます。
今回の講座は全国各地で開催しますが、新型コロナの事態で
通信講座も合わせて行うことにしました。
早く収束するといいですね。
どなたでもご参加いただけます。
お問い合わせください。
ご自宅で空いた時間に楽しめる通信講座です。
どなたでもご参加いただけます。
絵が苦手な方でも、とても簡単に素敵な作品に仕上がります。
独自の塗り絵テクニックを6回に分けて学べます。
是非、この機会にお楽しみください。
お申し込みの方には3月2日からお送りいたします。
ネットでのお申し込みはこちら
山手で少し時間があったので、港の見える公園散歩。
菜の花や沈丁花など春の花々が咲いていました。
遠くに船も見え、早期の沈静化を願うばかりです。
立体塗り絵に続いて、ネイチャープリント基本講座の
AD転写1でも塗り絵を楽しみ、オリジナル転写ができます。
ただいまマニュアル作成中!
会員の皆様にはそろそろDMが届く頃です。
お楽しみください。
先日制作したブライダルブーケの押し花アートです。
ブーケの花材やスタイルが変わるので、押し花アートのデザインも
変わります。
本来であれば週末から台湾での講座だったんですが
新型コロナウイルスの件で延期になり、
急遽、伊勢神宮に行ってきました。
「災い転じて福となす」
立体塗り絵はパステルや色鉛筆などを使って
彩色します。
ほんと、手軽で簡単で上手にできるから楽しいです。
受講希望の方はパステルや色鉛筆の用意をしていてください。
講座内容は来週末にお知らせします。
立体塗り絵の表紙はこんな感じにデザインしました。
とても手軽に楽しめ、簡単で上手にできる「立体塗り絵」
ご自宅で空いた時間に楽しめるように、通信レッスンにしました。
新型コロナウイルスも心配ですしね。
初めての方でも楽しめますよ。
来週の発送するDMの準備をしています。
立体塗り絵のチラシはこんな感じにデザインしました。
簡単で完成度の高い作品ができるから楽しい!
おすすめの講座です。
古い町並みの残る門前仲町。
浅草に続き昭和の町散歩です。
御朱印をいただきながら
梯子酒
いいところでした。
この春に発表する新しい花のクラフト
「立体塗り絵」を開発中!
とっても簡単に描けて、上手にできるから
とても楽しいです。
子供達からご年配の方々までどなたでも楽しめます。
お楽しみに
昨日は東京駅丸ビルで北川村「モネの庭」マルモッタン開園20周年の
プレス発表でした。私の展示会も20周年の特別展です。
丸ビルのMarunuchi Cafeではモネの庭のビデオや写真などが展示されており
素敵なモネの庭を垣間見ることができます。
北川村のゆずを使ったドリンクもあります。
14日まで開催しています。
マニュアルやカタログ作りなどで引き篭もり。
いい天気なのにもったいない感じです。
綺麗な白梅が咲いていました。
今年は展示会が多いので作品創作頑張らないと・・・
先ずは花の乾燥をしようと思い花屋さんへ
華やかな気持ちになりますね。
ネイチャープリントの新講座 AD転写1
新しい転写シートを使った基本講座です。
自分で着色できるすぐれもの。着色できるということは
描いたものも転写できます。
いろいろな物に転写でき、洗濯にも強いので
押し花柄のワンポイントシャツなども簡単です。
全国で講座を開催します。
どなたでも参加できます。
講座の日程は後日お知らせします。
会員の皆様には間も無くDMをお届けします。
お楽しみに
2月になりましたね。
花屋さんでアネモネを買ってきました。
ただいま乾燥クッションの間にはさみ・・・
どのような作品を創作するか・・・
□ TOP □