葉牡丹を使った作品を6点創作しました。
なかなか好評です。
三越で展示します。必見ですよ。
コスモスの透明感を活かした3D作品を作リました。
実物を是非ご覧ください。
三越で飾ります。
押し花絵画創造展の表彰式用に
メダルを作っています。
乾燥が終わってら、着色して仕上げです。
お楽しみに
いろいろな準備に追われています。
来年1月9日から始まる杉野宣雄展
アナログの展示図面を作り、作品の不足部分のチエックです。
残すはあと16点!
頑張ります。
4年前の展覧会ではマルタ島の窓やドアを背景に
作品を創作しました。
今回は窓にこだわり、窓シリーズのコーナーを設けます。
窓がひとつあるだけで、心が楽しくなり、
物語が始まりそうです。
是非、三越でご覧ください。
ポップアップして影のある作品を作りました。
より存在感が出ますね。
実物は三越でご覧ください。
紅葉が綺麗な時期ですね。
VISAカードのカレンダー作品です。
ゴールドカードの方は、申し込むともらえますよ。
毎年年末に東京TOKIAで開催されるライティングオブジェ。
今年も参加します。
昨日はオブジェの制作をしました。
キュービッククリスタルを使って、なかなかいい出来です。
実物は、見る角度により絵が変わり、とても綺麗で神秘的です。
是非、本物をご覧ください。
来月のマミークランです。
前回の三越で発表した作品です。
1月の三越でも同じ系統の新作を発表します。
お楽しみに
三越の展覧会では押し花絵画「創造展」の
入賞作品も展示します。
そこで、作品集の表紙デザインをしています。
今回は派手にして、この作品を表紙にしました。
お楽しみに
秋の花が綺麗ですね。
秋明菊はなかなかデザインが難しいですが、
こんな感じにしました。
実物を是非三越でご覧ください。
昨日は植物採集に行き、紅葉やドウダンツツジなど採集しました。
しかし、きれいなものほど採集できないものですね。
ここのところ天候もよく、過ごしやすい日が続いています。
今日は植物採集をしに行ってきます。
待ちに待ったカレンダーが届きました。
QRコードから作品をダウンロードできる
優れものです。


展覧会に向けての2回目の撮影をしました。
12月にもう一度撮影する予定です。
1月の展覧会の準備は着々と進んでいます。
お楽しみに
毎回、三越での展覧会に向けて150点ほど創作しています。
今何点創作したかわかりませんが、頑張っています。
いろいろな作風や、新たな表現方法など考え、押し花アートの
可能性と高みを目指しています。
やわらかなパステルカラーの作品を創作しました。
三越で本物をご覧ください。
樹々が少しずつ色づいてきました。
今月末には美しい紅葉が見られる様になると思います。
展覧会は来春なので、今年の紅葉の作品が作れるので、
とても楽しみです。
以前、箱根で撮影したものです。
台紙として使ったら面白そうと思い撮ったのですが、
なかなか難しいですね。
昨年訪れたハルシュタット
押し花で彩り、思い出が蘇ります。
また、行きたいところです。
花柄の作品を創作しています。
花の美しさを魅せるためには、とてもいい作風です。
三越ではもっと素敵な作品を発表します。
お楽しみに
三井住友VISAカードのカレンダーの2021年版は
杉野宣雄デザインの押し花カレンダーです。
三井住友カード・プラチナ・ゴールド・プライムゴールド会員
の方はお申し込みすれば、ゲットできますよ。
世界各地の景色と押し花を組み合わせたものです。
是非、楽しんでください。
ご不明な点は、VISAカードに・・・
□ TOP □