ステンドグラス風の作品を動画にしました。
お楽しみください。
ミニフレームを作りました。
プレゼントにもいい感じです。
富良野にある風のガーデンの作品を動画にしました。
今回は2回に分けています。
風のガーデンには押し花ギャラリーがあります。
ぜひご覧ください。
先週から花粉症の症状が出てきて、
いよいよ春本番です。
本年度のレカンフラワーの全国セミナーのサンプルを作りました。
この作品は、バリエーションです。
動画やマニュアル作りをしています。
お楽しみに
マルタ共和国の押し花作品を旅の思い出と共に動画にしました。
マルタはカラフルな窓やドアが印象的でした。
ご覧ください。
南青山で開催している山田さんの個展に行ってきました。
山田さんは三越での「杉野宣雄展」で、可愛い鳥の
コラボ作品のイラストを描いていただいた方です。
今回はサボテン。個性的なサボテンが動き出しそうでした。
ぜひ、ご覧ください。
森永乳業のサークル誌「マミークラン」
1年間連載していただき、今回は最終回です。
最終号は特集ページを設けていただき、押し花の魅力満載です。
また、今までのマミークランの記事をご覧いただけるように
サイトでまとめました。ぜひご覧ください。
ありがとうございました。
花屋さんに行くと晴れやかな気持ちになりますね。
ちょっと変わったチューリップを買いました。
どんな作品になるかお楽しみに
杉野宣雄の押し花アートギャラリーに小鳥をアップしました。
お楽しみください。
レカンフラワー 花びらコラージュの動画をアップしました。
リンクよりご覧ください。
アミュレットフルールのリモート講座にお申し込みになった皆様
間も無く資材やレシピなどが届きます。
しっかり履修しスキルを身につけてください。
マニュアルと動画で学ぶスタイルです。
Basicコースでは花の乾燥を中心に行います。
頑張ってください。
赤毛のアンの故郷 プリンスエドワード島の動画をアップしました。
お楽しみください。
着物の型紙の作品です。
こちらのサイトでも紹介しています。
ご覧ください。
↓
北海道ガーデン街道の押し花作品を動画にしました。
お楽しみください。
ねずみの作品を動画で流したら、作品全体をご覧になりたいとの
コメントをいただきましたので、ちょっとだけ
シンプルにデザインした一輪の花を動画にしました。
過去のカレンダーより
お楽しみください。
趣味の園芸のテキストを飾った作品を動画にしました。
ご覧ください。
ポストカードをYouTubeの押し花アートギャラリーに
アップしました。
ご覧ください。
植物の美しさを生かした標本風のデザインは
飾りやすく、好まれるデザインです。
杉野宣雄の押し花アートギャラリーに四季の花々をアップしました。
以前のカレンダーを動画にしたものです。
お楽しみください。
三越で展示した作品です。
美瑛の風
春が待ち遠しいですね。
杉野宣雄の押し花アートギャラリーアップしました。
時間旅行をお楽しみください。
□ TOP □