イラストレーターの山田博之さんとのコラボ作品の動画です。
お楽しみください。
桜の花は散り始め、そろそろ花筏が見れる頃です。
庭の石楠花は見頃を迎えました。
春ですね。
横浜公園のチューリップです。
まだ蕾のものもありますが、見事でした。
丘に咲く花などをイメージした作品を動画にしました。
ご覧ください。
石楠花の花が咲き始め、我が家の庭も春本番です。
今年のチューリップは開花が早いように思います。
ネモフィラはまだ咲き始めでしたが、
密なところを探して撮影!
人がいなくていい感じです。
目黒川の桜と比べると、開花の割合は少ないようです。
今週末あたりが見頃でしょうね。
デコシールのデザインの作品をアップしました。
ご覧ください。
故郷の大牟田に来ています。
桜は6分咲きぐらいですか、見事です。



桜の季節ですね。
オンラインでのお花見をお楽しみください。
桜の作品は2つに分けて動画にしました。
SAKURA2もお楽しみに
レカンフラワーセミナーU アンティーク風立体文字シート
講師会の皆さんの作品を動画にしました。
素敵な作品をご覧ください。
いよいよ桜のシーズンですね。
安らかで幸せな日々を願って・・・
フォトスタイル押し花のアレンジメントバリエーションをアップしました。
お楽しみください。
写真と組み合わせたフォトスタイル押し花
ボトルと組み合わせたデザインをご紹介します。
音楽と共にお楽しみください。
アミュレットフルール(花のお守り)の技法で
新たに開発したアミュレット乾燥。
高さを制限して、花びらの脱輪を防ぎ、乾きやすくする
このテクニックは、ほんと優れものです。自画自賛!
コツをしっかり掴むまで、いろいろな花で練習です。
10年の月日が流れ、いろいろなことがあっても
花を見ると幸せを感じます。
マスキングテープでフレーミングした作品を紹介します。
お楽しみください。
チョウチョをモチーフにした作品を動画でアップしました。
バタフライご覧ください。
台湾でのリモートレッスンのために
遠近感のある作品を制作しました。
影を表現するこの技法は応用範囲が広く、
可能性が広がりますね。
どのように進化するか楽しみです。
たくさんのお祝いメッセージありがとうございます。
コロナ禍の一年でしたが思い出深い誕生日を迎えることができました。
□ TOP □