酷暑が続きますね。
今日で6月も終わり。
明日から新体制です。
8月からリニューアルするレカンフラワーは
アミュレットフルールのレカンフラワーになります。
アミュレットフルールは「花のお守り」という意味です。
レカンフラワーは生涯学習だけの世界ではなく、
「花のお守り」としての「思い出を残す商品」作りの世界に
広がります。
メイプル・ノブで大人気のブーケフレームや
新たなビジネスの「花束ギフト」など仕事につながる
展開をしていきます。
梅雨明けしました。
水不足と電力不足が心配な夏ですね。
サイネリアやジュリアンを赤花処理すると、一つの花が2種類に見え、
とてもカラフルな作品になります。
今日は天気もよく暑くなりそうですね。
青い空に青い海
青い季節です。
半立体で乾かすと押し花のようですが、影が出て
立体的な深みがあるので存在感が増します。
押し花の際のバラの花の組み立てもないし、簡単!
レカンフラワーの魅力ですね。
お土産に花束をいただきました。
作品に作りに役立ちそうな花のセレクトで
押し花にするかレカンにするか悩み中。
しばらく飾り乾燥させます。
昨日は長島先生、中田先生の2人展のオープニンングパーティに
お招きいただき、一足先に展示会を拝見してきました。
花いっぱいのとても素敵な会場にお2人の作品が
所狭しと並んでいました。
展示会は今日から始まります。
ぜひご覧ください。
新しいブーケフレームのカタログが出来ました。
表紙にはスタンプのギミックをつけました。
そしてミュシャとのコラボ商品も登場!
ブーケフレームの注文がとにかく多く、
ただいま制作デザイナーを募集中です。
お問合せください。
8月から運営が花と緑の研究所に変わりリニューアルするレカンフラワー
皆さまの展示会に使う案内はがきをデザインしました。
ご希望のインストラクターの方々には8月より応援資材としてお送りします。
ご活用ください。
庭に黄色の花々が咲きました。
8月1日から移行するレカンフラワーの準備に追われる日々です。
紫陽花の雫
紫陽花の花びらを雫に見立てて創作した作品です。
レカンフラワーの新しい台紙
シークレットガーデンシリーズです。

花びらが雫のような形のアジサイ
数年前に買った時より色が濃くなったようです。

ユリの花が咲きました。
梅雨空に向かい元気に咲いています。
タイムの花がきれいです。
8月から始まる新レカンフラワー
いろいろな準備に追われています。
リニューアル中のレカンフラワー
人気のキャンディーボックスにピッタリの
スタンドです。
飾りやすくなりました。
8月1日より新しいレカンフラワーがスタートします。
お楽しみに
今日は一日雨のようですね。
花々をシャボン玉に乗せて大空へ
アナベルが見頃です。
今年は花数が多く綺麗です。
数本だけ押し花にします。
昨日は横浜開港祭の花火大会でした。
友人宅にお邪魔して楽しみました。
500機のドローンのショーがあり、
その後花火でフィナーレ。
久しぶりに花火を堪能しました。
□ TOP □