小さな花をデザインするミニフレームは
ちょっとしたプレゼントにも喜ばれます。
蝋梅が綺麗です。
花模様のスクエアデザイン

花が少ない時期でも
押し花アートは楽しめます。
ニンジン
世界押花芸術協会の会員の皆様には
押し花アートカタログがそろそろ届きます。
お楽しみに
ご希望の方はお問い合わせください。
全国的な寒波ですね。
外出など気をつけてお過ごしください。
寒い日には寒い楽しみがあります。
紅葉の寒葉です。
葉牡丹の葉を押し花にした残り苗に
ちゃんと花が咲きました。
葉牡丹の作品です。
今週は寒そうですね。
押し花を透過する光が綺麗です。
昨日はハルメクの撮影でした。
先ずは4月に開催する「花と緑で楽しむアートクラフト展in東京2023」
を盛り上げます。
お楽しみに
花屋ではラナンキュラスが綺麗ですね。
庭のパンジーです。
今日は収穫します。
大牟田市役所と福岡県庁に表敬訪問してきました。
福岡県庁では花の催事中でがあり、庁舎各所で
花が飾られていました。
花はいいですね。
春の気配

昨日から雨模様です。
今日はこれから福岡です。
パンジーはいろいろな色があり、押し花にしやすいので
押し花初心者には特におすすめの花です。
苺の押し花作り
彩のない庭に冴えるマンリョウ
年末から頑張って制作していた
世界押花芸術協会の押し花アートカタログ。
臨時版ですが、ほぼ完成しました。
オンラインでも買えるようになります。
みなさんお楽しみに
今年は世界押花芸術協会として本格的に
押し花アートをスタートします。
会員の皆さんに送るDMの準備を準備しています。
お楽しみに
寒い日が続いています。
北風が厳しいですね。
春風が吹く季節が楽しみです。
寒くても咲くビオラの花
まだまだ寒いですが、スイセンの花を見ると
少し心が暖かくなります。
昨日は花と緑で楽しむアートクラフト展in東京2023を開催する
国営昭和記念公園の花みどり文化センターに行ってきました。
チューリップやポピーなど満開の4月に開催します。
今回からは世界押花芸術協会として、より魅力的な展示会になる
ように計画しています。
みなさんお楽しみに
小手毬の葉です。
光と影
今年もたくさんの年賀状をいただきました。
ありがとうございました。
押し花の年賀状は心が温かくなります。
素敵な年賀状をご紹介します。
今日から仕事始めです。
年末年始はカタログ制作に追われていました。
今日からますます頑張ります。
葉牡丹の葉をたくさん押し花にしています。
少し大きな作品を作ろうと考えています。
平和で幸福な世の中になりますように・・・
2023年
明けましておめでとうございます。
本年は飛躍の年になるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします。
世界押花芸術協会HPにて年始の挨拶を掲載しました。
ご覧ください。
□ TOP □