NHKハート展に今回参加しています。
身障者の方が書かれた詩をテーマに、私たちアーティストや芸能人などが作品を作り展示するものです。
能年玲奈さんや小池徹平さん、KONISHIKIさん、キンタロー。さん、永田萌さんなどなど総勢50名の
作品が日本橋三越に飾られます。
何と、私の作品がメインビジュアルになっていました。
是非ご覧ください。
以下、NHKホームページより転載
「NHK ハート展」は、詩とアートを組み合わせた展覧会です。
この展覧会は、障害のある方もない方も、互いに理解しあい「ともに生きる社会」の実現を目指し、NHK 福祉キャンペーン「NHK ハートプロジェクト」の一環として実施しています。
どの詩にも喜びや悲しみ、あるいは障害をまっすぐに見つめた気持ちがつづられ、味わうほどに「やさしく」「せつなく」「あたたかく」心に語りかけてくるようです。ひたむきな思いが込められたひとつひとつの詩と真摯に向き合い50編の詩を選考しています。
これらの詩に託された思いを、ボランティアでご参加いただいた各界の著名人やアーティストの方々が、ハートをモチーフに大切に表現してくださいました。50の詩と50のアートが響きあって美しいハーモニーを奏で、新たなアートの世界を繰り広げます。
詩とアートが出会い、生み出された世界────
そこに込められたすてきな心のメッセージが一人でも多くの方々に届くことを願っています。

杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓

身障者の方が書かれた詩をテーマに、私たちアーティストや芸能人などが作品を作り展示するものです。
能年玲奈さんや小池徹平さん、KONISHIKIさん、キンタロー。さん、永田萌さんなどなど総勢50名の
作品が日本橋三越に飾られます。
何と、私の作品がメインビジュアルになっていました。
是非ご覧ください。
以下、NHKホームページより転載
「NHK ハート展」は、詩とアートを組み合わせた展覧会です。
この展覧会は、障害のある方もない方も、互いに理解しあい「ともに生きる社会」の実現を目指し、NHK 福祉キャンペーン「NHK ハートプロジェクト」の一環として実施しています。
どの詩にも喜びや悲しみ、あるいは障害をまっすぐに見つめた気持ちがつづられ、味わうほどに「やさしく」「せつなく」「あたたかく」心に語りかけてくるようです。ひたむきな思いが込められたひとつひとつの詩と真摯に向き合い50編の詩を選考しています。
これらの詩に託された思いを、ボランティアでご参加いただいた各界の著名人やアーティストの方々が、ハートをモチーフに大切に表現してくださいました。50の詩と50のアートが響きあって美しいハーモニーを奏で、新たなアートの世界を繰り広げます。
詩とアートが出会い、生み出された世界────
そこに込められたすてきな心のメッセージが一人でも多くの方々に届くことを願っています。

杉野宣雄がデザインを手がけた
Afternoon Tea SAKURA COLLECTION
ホームページから壁紙がダウンロードできます。

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


□ TOP □