ドイツで開催されている第39回ユネスコ世界遺産委員会において、
「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」が
世界遺産に登録されることが決定しました!
宮原坑、三池炭鉱専用鉄道敷跡、三池港が、いよいよ世界の宝となり、
大牟田が世界遺産のある町になりました。
特に宮原坑と鉄道敷跡は小学生の時まで住んでいた所の近くだったので
線路の周りではよく遊んでいました。
その当時はまだ炭坑も鉄道も稼働していたので、時々怒られながら
わるさをしていました。
いい時代でしたね。
大牟田がこれからより良い故郷になるように応援したいと思います。
「大牟田大使」と名を授かっているので頑張らなければ・・・?

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓

「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」が
世界遺産に登録されることが決定しました!
宮原坑、三池炭鉱専用鉄道敷跡、三池港が、いよいよ世界の宝となり、
大牟田が世界遺産のある町になりました。
特に宮原坑と鉄道敷跡は小学生の時まで住んでいた所の近くだったので
線路の周りではよく遊んでいました。
その当時はまだ炭坑も鉄道も稼働していたので、時々怒られながら
わるさをしていました。
いい時代でしたね。
大牟田がこれからより良い故郷になるように応援したいと思います。
「大牟田大使」と名を授かっているので頑張らなければ・・・?

みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


□ TOP □