年末の個展に向けてたくさんの花を押し花や
レカンフラワー、ドリームフラワーにしています。
杉野宣雄が「趣味の園芸」に出演します。
4月1日(日曜日)、4月8日(日曜日)ぜひご覧ください。
Eテレ 毎週日曜 午前8時30分 | 再放送 毎週木曜 午後0時30分 | 再放送 毎週金曜 午後9時
みなさまからの「クリック」が励みになります!ブログランキング参加しています。
↓
コメントありがとう^^
初めまして愛知県に住んでいる小学生です。
突然ですが、質問です。
なぜ、花を押し花にすると色が変わるのでしょうか?
突然ですが、質問です。
なぜ、花を押し花にすると色が変わるのでしょうか?
2018/04/04(Wed) 18:10 □ URL □ リュウ * - * [編集]

> 初めまして愛知県に住んでいる小学生です。
>
> 突然ですが、質問です。
>
> なぜ、花を押し花にすると色が変わるのでしょうか?
花が枯れて、色が変わるように、押し花も水分(湿気)、酸素、紫外線があたると
枯れるように変色します。
押し花を乾燥剤と一緒に入れたり、冷蔵庫に入れていると湿気が少ないので
長持ちします。
押し花を作るときに色が変わることの質問だったら、
新聞紙に挟み、毎日新聞紙を取り替えると比較的きれいにできます。
>
> 突然ですが、質問です。
>
> なぜ、花を押し花にすると色が変わるのでしょうか?
花が枯れて、色が変わるように、押し花も水分(湿気)、酸素、紫外線があたると
枯れるように変色します。
押し花を乾燥剤と一緒に入れたり、冷蔵庫に入れていると湿気が少ないので
長持ちします。
押し花を作るときに色が変わることの質問だったら、
新聞紙に挟み、毎日新聞紙を取り替えると比較的きれいにできます。
2018/04/05(Thu) 04:56 □ URL □ 杉野 宣雄(すぎの のぶお) * - * [編集]

ハナビシソウを押し花にして見たらこはく色が、赤紫色になっていたのでどうしてか気になり質問して見ました。
湿気など以外にも何かあるのですか?
また質問してすいませんでした。
ありがとうございました。
湿気など以外にも何かあるのですか?
また質問してすいませんでした。
ありがとうございました。
2018/04/05(Thu) 09:26 □ URL □ リュウ * - * [編集]

> ハナビシソウを押し花にして見たらこはく色が、赤紫色になっていたのでどうしてか気になり質問して見ました。
>
> 湿気など以外にも何かあるのですか?
>
> また質問してすいませんでした。
>
> ありがとうございました。
アントシアンという色素の関係です。花は乾燥するとアルカリ性に偏り、色が変わります。酸性に戻すと赤く戻ります。
紅茶の中にレモンを入れると赤くなるのと同じ現象です。
>
> 湿気など以外にも何かあるのですか?
>
> また質問してすいませんでした。
>
> ありがとうございました。
アントシアンという色素の関係です。花は乾燥するとアルカリ性に偏り、色が変わります。酸性に戻すと赤く戻ります。
紅茶の中にレモンを入れると赤くなるのと同じ現象です。
2018/04/11(Wed) 10:13 □ URL □ 杉野 宣雄(すぎの のぶお) * - * [編集]

□ TOP □