花時計さんほぼ正解でしたね。
お見事です。
①サボテン
②バラの花
③熊の形のグミ
④玉虫
玉虫にもたくさんの種類がいてびっくりです。
日本でも玉虫厨子(法隆寺)があります。
虫を装飾にする文化があるのですね。

中国の知人から私の動画があると言う話を聞き、
検索してみるとびっくりでした。
日本では問題になるのでしょうが、中国は何でもありですね。
スタッフブログにリンクしましたので是非ご覧ください。
私も自分が出たテレビは観ていなかったので、初めて観ました。
便利?な時代になりましたね。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



お見事です。
①サボテン
②バラの花
③熊の形のグミ
④玉虫
玉虫にもたくさんの種類がいてびっくりです。
日本でも玉虫厨子(法隆寺)があります。
虫を装飾にする文化があるのですね。

中国の知人から私の動画があると言う話を聞き、
検索してみるとびっくりでした。
日本では問題になるのでしょうが、中国は何でもありですね。
スタッフブログにリンクしましたので是非ご覧ください。
私も自分が出たテレビは観ていなかったので、初めて観ました。
便利?な時代になりましたね。
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



コメントありがとう^^
拝見しました。途中止まってしまったりもしますが、本当にビックリです。
クイズですが、クマのグミまではわかりませんでした。クマは、よっぽどぎっしり押し合いへし合いで詰め込まれているのでしょうね^^;
クイズですが、クマのグミまではわかりませんでした。クマは、よっぽどぎっしり押し合いへし合いで詰め込まれているのでしょうね^^;
2010/05/04(Tue) 19:59 □ URL □ あとりえ花時計 * - * [編集]

虫とは思いませんでした!!ビックリです!整然と並ぶとみごとなアートにまた驚きです。
2010/05/05(Wed) 09:28 □ URL □ アトリエもこ * - * [編集]

花時計さん
すごいですね
動画みましたぁ
肖像権や著作権などが少し気になりますけど・・・
ホント便利な時代ですね(>△<;)
すごいですね

動画みましたぁ

肖像権や著作権などが少し気になりますけど・・・
ホント便利な時代ですね(>△<;)
2010/05/05(Wed) 10:39 □ URL □ nanaho * - * [編集]

□ TOP □