ゴールデンウイークに河口湖で清水國明さんのボランティアの集まりがあります。
そこで、まごころ交流体験会を開催するため準備をしています。
ここで出会ったボランティアの方や避難してきている子供たちに
体験してもらい、次に避難所などに行かれた際に、同じような
まごころ交流体験会をしていただこうと考えています。

デザインした用紙をパネルに貼り、出来上がりです。
屋外テントで行うので、彩り染めがよさそうです。
風が吹いたり、雨が降ったりすると押し花は難しいので、
今回は彩り染めを体験してもらい、押し花はデモンストレーションを
中心に行います。
ダンボールで作る押し花作りは作り方の説明チラシを配ります。
また、花ぽっとで作り方の動画が見れるので本当に便利です。
先日、N先生がボランティアで炊き出しや支援をするために陸前高田市にて
バスで行かれて、まごころ交流体験会をやってきてくれました。
N先生 ありがとうございました。
皆さんが本当に喜んでいただいたようで、少しでも力になれ嬉しく思います。
まごころ交流会の輪を広げましょう。
N先生のまごころ交流体験会は
Botanic Artスタッフブログで報告しますのでご覧ください。
明日からちょっと出かけてきます。
明るい明日のために
答えが出ないことを考えるより
今できることを精一杯やりましょう

Tweet
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



そこで、まごころ交流体験会を開催するため準備をしています。
ここで出会ったボランティアの方や避難してきている子供たちに
体験してもらい、次に避難所などに行かれた際に、同じような
まごころ交流体験会をしていただこうと考えています。

デザインした用紙をパネルに貼り、出来上がりです。
屋外テントで行うので、彩り染めがよさそうです。
風が吹いたり、雨が降ったりすると押し花は難しいので、
今回は彩り染めを体験してもらい、押し花はデモンストレーションを
中心に行います。
ダンボールで作る押し花作りは作り方の説明チラシを配ります。
また、花ぽっとで作り方の動画が見れるので本当に便利です。
先日、N先生がボランティアで炊き出しや支援をするために陸前高田市にて
バスで行かれて、まごころ交流体験会をやってきてくれました。
N先生 ありがとうございました。
皆さんが本当に喜んでいただいたようで、少しでも力になれ嬉しく思います。
まごころ交流会の輪を広げましょう。
N先生のまごころ交流体験会は
Botanic Artスタッフブログで報告しますのでご覧ください。
明日からちょっと出かけてきます。
明るい明日のために
答えが出ないことを考えるより
今できることを精一杯やりましょう

Tweet
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



□ TOP □