11月の赤れんが倉庫で行なう花と緑で楽しむアートクラフト展では、
例年、海外の先生を招いてセミナーを行っています。
今年は台湾の楊先生です。
台湾で指導者としてとても頑張っている先生です。

コンロンカを使ったティーカップ作りをして、押し花のアレンジをします。
来月正式な案内を世界協会&Botanc Art会員の皆さまには送りますので
しばらくお待ちください。

コンロンカの押し花は教材についています。
お楽しみに
NHK趣味の園芸のオープニングをご覧ください。
杉野宣雄の押し花ワールド
趣味の園芸のホームページはこちら 趣味の園芸HP
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓


例年、海外の先生を招いてセミナーを行っています。
今年は台湾の楊先生です。
台湾で指導者としてとても頑張っている先生です。

コンロンカを使ったティーカップ作りをして、押し花のアレンジをします。
来月正式な案内を世界協会&Botanc Art会員の皆さまには送りますので
しばらくお待ちください。

コンロンカの押し花は教材についています。
お楽しみに
NHK趣味の園芸のオープニングをご覧ください。
杉野宣雄の押し花ワールド
趣味の園芸のホームページはこちら 趣味の園芸HP
みなさまからの「クリック」が励みになります!各種ブログランキング参加しています。↓



コメントありがとう^^
楊秋玉先生のティーカップデザイン・・憧れでした
楽しみにしています!必ず受講します^^
赤れんが倉庫は雰囲気があって大好きです。
今年はネイチャープリントコンテストが10回目を迎える花と緑で楽しむアートクラフト展!!
・・今日は少しだけ構想を・・
頭に描いたものを形にするのは難しいですが
楽しみながらやってみようと思います^^

楽しみにしています!必ず受講します^^
赤れんが倉庫は雰囲気があって大好きです。
今年はネイチャープリントコンテストが10回目を迎える花と緑で楽しむアートクラフト展!!
・・今日は少しだけ構想を・・

頭に描いたものを形にするのは難しいですが


楊先生はとても楽しい方です。素敵な作品を作って下さい。コンテストの作品、楽しみにしています。
2012/08/23(Thu) 07:46 □ URL □ 杉野宣雄 * - * [編集]

□ TOP □